分かったよーなこと、言ったって~!!

中途半端な知識で適当ぶっこく無法地帯へようこそ( ^-^)ノ

『いいね!』だろ? な? な!?

2013-02-11 23:37:07 | 思考の散歩
 昨今『SNS疲れ』という言葉がよく聞こえてきますでしょ。

 Twitterですとか、Facebookですとかね、「面白そう」と思って始めたSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)が、だんだん苦痛になってストレスの元となってしまう現象です。

 ちなみに、Twitterに関しては公式に「SNSである」とは認めていないようですが、広義でSNS扱いされるのが一般的です。

 ⇒ Twitter Wikipedia



 私はTwitterしかやっておりませんけどね、やはり前のアカウント(現在は2アカウント目)では疲れを感じたりもしておりました。

 スタンスは人それぞれだと思うわけですが、強い繋がりを持つコミュニティですと、生活と密着しすぎてしまうんですよね。


 朝、起きれば「おはようございます」
 外出(或いは離脱)する時は「行ってきます」
 食事中は「メシなう」
 風呂行く時は「ほかってきます」(※ホカホカしてきます、の意であって、一部地方の方言である『捨ててくる』を差すわけではない)
 寝る時には「おやすみなさい」


 こんな感じで、おはようからおやすみまで暮らしを見つめて!! な使い方も、若い方には多いようでして。

 また、それに対してですね、


「おはようございます」 ⇒ 「おはー」 ⇒ 「おはありー」(おはようありがとう)
「行ってきます」 ⇒ 「いてらー」「いてらしー」 ⇒ 「いてらありー」
「ほかってきます」 ⇒ 「ほかてらー」 ⇒ 「ほかありー」
「おやすみなさい」 ⇒ 「おやすー」 ⇒ 「おやすありー」(翌朝起床後返信)


 という具合に「SNSによって繋がっている」のをお互い認識し合う傾向も、よく見かけるわけです。
 それによってストレスが解消されたり、楽しい・嬉しいといった感情を持てる方もいらっしゃる一方、それを好まずにリアクションを返さない方に対して「非礼だ」と責め、コミュニケーションを強要するケースもあるようです。



 

 そしてですね、Facebookでは発言に「いいね!」ボタンがあるわけですが、押すことを強要する「ソ―シャルメディア・ハラスメント(=ソーハラ)」というのが問題になっているようでして、悪質な場合は慰謝料を請求することも可能であるとする記事が、弁護士さんのサイトにございました。



「いいね!」強要する「ソーハラ」 上司や会社から慰謝料もらえるか?




 まぁ、早い話が

ジャイアン「おーい、のび太!! おれの歌、いいだろ? な? な!?」






おんなじことじゃねーか!!(;^-^)


ってことなんですけれどもね!!^^;




 強要して、従わなかったら(「いいね!」を押さなかったら)何か不利益を被るというケースで苦しまれる方は、ちょっと考えてみてもよろしいんじゃないですかね?





日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ ←例のアレです!! お気が向かれましたら。