死ぬ間際にタイトル決まるかも

ちと書いてみたかっただけ

富山マラソン受付

2018年10月27日 | スポーツ
 
明日は富山マラソン。前日の今日は受付に行って来た。

本番と同じように金沢駅から電車に乗って、先ずは富山駅を目指す。
「富山マラソンEXPO2018」が開催されている富山市総合体育館まで歩いて15分。
そこでゼッケンと参加賞のTシャツを貰う。

       

ステージイベントとして有森裕子がユーモアも交えた喋りでマラソンコースの攻略・解説をしていた。
「向かい風に合ったら『これはハイペースを抑えてくれるんだ』とか『前傾を正してくれる』とか、どんな言葉でもいいですから明日は悪条件を前向きな気持ちに変えて下さい」
と言ってた。

帰りは一旦高岡駅で降りてスタート地点までの時間を歩いて計る。
現地ではスタート地点に掛かるアーチの準備をしていた。
強風で設営が大変そうだった。

自分はマラソン大会に向けて出来る限りのことは一応やった。
あとは明日の自分との戦い。
何とか負けないようにしなくては。

昼飯は富山駅近くの一心で。
店先に立てられた「煮玉子」「煮玉子!」「煮玉子!!」と煮玉子をアピールする旗の数に圧倒され、煮玉子付で醤油ラーメンを食らう。

もっと期待してたが、何だか物足りない。
醤油ダレが強く、スープ出汁が感じられなかった。

麺は細い縮れ。
縮れているならもう少し太く、細麺ならもうストレートが良かった・・・が、まぁ、あれだけの人気店なので、自分の好みどうこう言ってもしょうがない。

券売機で硬貨のお釣りだけを取り、もう少しで4,000円を忘れそうになったが、自分の後ろの人と店員さんのお蔭で戻ってきた。
ありがとうございます。

富山市桜町1-1-36 地鉄ビル1F Tel:076-433-7258
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 納会 | トップ | 富山マラソン2018 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよいよ・・・ (虹伝説)
2018-10-28 08:14:54
カキコしている「まさに今」スタート前の緊張の真っ只中なのでしょうか。
頑張ってください!
スタート直前でしたね (2g)
2018-10-28 20:39:15
今朝の8:14頃はマラソンスタート地点の手前にある仮設トイレに並んでましたね(笑)
8:40までに整列しなければいけなかったんですが、ギリギリ時間にトイレを済ませるのが好きなんです。

コメントを投稿

スポーツ」カテゴリの最新記事