皆さま、こんにちは


《ヨコハマヒザクラ》と書かれてありました🌸


お変わりなく元気でお過ごしでしょうか
私は元気です
すっかり春だと油断していたら、また季節が逆戻り🌀
花冷えの一日ですね…⛄
さて、先日、横浜市高等学校春季演劇発表会(春季演劇フェスティバル)を観に、横浜へ行って参りました🌸
会館の側に、梅?!桃?! とても綺麗な花が咲いていたので、吸い寄せられるように近寄ってみると……なんと桜!!!


《ヨコハマヒザクラ》と書かれてありました🌸
漢字で書くと《横浜緋桜》
初めて知りましたが、とても鮮やかで綺麗でした✨✨
曇り空だったのですが、曇りだからこそ鮮やかに見えたのかもしれません
晴れの日にも見てみたいな…と🌸
そして終演後は、横浜ランドマークタワーを抜けて桜木町駅へ


こちらも桜🌸
沢山の方がカメラ(スマホ)を向けて記念撮影されていました😊
さて、春季演劇フェスティバルはというと…桜と同じで、舞台上には、この一瞬でしか味わえない美しさがありました✨✨
戯曲も装置も衣装も、高校生ならでは!
シンプルでストレートなメッセージに、最後は胸がぎゅっとなりました(カーテンコールが無かったのが残念💦もっと拍手をしたかったです!!!)
ふと思い立っての観劇だったことと、あまり宣伝されていないので、会場に向かう電車の中でもギリギリまで検索…到着するまでハラハラの珍道中でしたが…間に合って、そして、観られてよかった!!!
公演は、学校ごとに入れ替え制
客席数が限られるため、事前に並んで整理券を受け取る方式
ご家族で並ばれる方が多いなか、私は独りだったので、かなり良席で観られて、ホクホクの帰り道でした🤗
自分が高校を卒業して以来、高校演劇に触れる機会なく過ごしていましたが…また機会があれば観に行きたいなと思ったのでした😊
まさに青と春が、そこに!
青春のキラキラには敵いません😆
帰宅してきて息子達に「キラキラだったよー!」と感想をぶつける母
そんな息子達も、青春の真っ只中🌸
それぞれに、春休みを満喫中です(春期講習や課外授業、そして遊びも?ご苦労さまです🫡)
長男君は、この春休みに、数カ月間取り組んできた課外授業の集大成を迎え、優勝は逃しましたが【大阪・関西万博】のチケットを頂いて帰宅😆
参加のキッカケは友人がくれたものですが、おかげで岡山へ研修に行き、全国の高校生と交流したり、横浜で取材をし映像を作ってまとめたり…沢山のことを吸収して、よく頑張りました!
打ち上げは、ディズニーランドか大阪・関西万博だそうです😳(イマドキですね😳ビックリです😳)
大阪・関西万博も開幕が迫ってきましたね…そんなこんなで、また大阪に行く機会があるかも?!です🙄
もし行くことになった暁には、今度こそ、落ち着いて《たこ焼き》を食べたい!!!!!
そして、たこ焼きだけでなく、地元の美味しいものを楽しみたいです🐙
ではでは、今夜から明日にかけて、またぐっと冷え込むようなので、皆さまどうぞお風邪など召されませんように
あたたかくしてお過ごしください
🌱インスタグラムも更新中です🌱