goo blog サービス終了のお知らせ 

山田里奈オフィシャルブログ∞

文学座 山田里奈本人によるブログです。

🌷出演情報🌷

2025年06月02日 17時53分05秒 | Weblog
皆さま こんにちは

寒暖差の激しい日々ですが お変わりなく元気にお過ごしでしょうか

私は元気です

さて今日は 出演情報です🌷



NHK 連続テレビ小説 「あんぱん」
第10週(49)「生きろ」

🟠放送🟠2025年6月5日(木)8時00分〜8時15分
🟠再放送🟠2025年6月5日(木)12時45分〜13時00分
🟠BS/BSP4K🟠2025年6月5日(木)7時30分 〜7時45分

小島ウメ役で 出演致します

今日から第10週目がはじまりました

オープニングで流れる RADWIMPSさんの主題歌「賜物」が 耳に馴染んできてグッとくる朝✨

フルバージョンを聴いた日から また曲の印象が変わって……更にグッとくる朝に✨

賜物……沁みます

🌱インスタグラムも更新中です🌱







未来の消防🚒✨と、大阪関西万博🔴🔵。

2025年05月24日 16時01分32秒 | Weblog
今日は土曜日

のんびりしていると「テレビで大阪の消防やってるよ〜」と主人の声

主人の部屋へ行ってみると NHK Eテレの 『サイエンスZERO』 【消防士を支える!“消防技術”最前線】の再放送中でした🚒✨

私は先週の夜 リアルタイムでのんびり視聴済み😊

何故我が家が大阪市消防に反応するのかというと…

大阪関西万博 大阪ヘルスケアパビリオン・リボーンステージで開催される《未来の消防の展示》のイベント内にて『未来消防活動の映像』 が上映されるのですが その映像に文学座メンバーと一緒に参加しているのです✨


ちなみに1回目のイベントはGWウィーク中に終了しています🙇(次回は7月下旬の予定ですのでお近くの方は是非..🙇)

サイエンスZEROの放送を機に告知してみました

この映像の撮影時には最新の消防活動に沢山触れることが出来て驚きの連続でした

本物の消防士の方々のレクチャーは迫力がありましたし 実際に隊員の方に声掛けして頂いたシーンではその冷静さに安堵しました😌

防火服や酸素ボンベ その他の装備の総重量はかなりのもの...それを装着しての消火救助活動... 想像を絶します......

滞在中 日頃の鍛錬を感じられる瞬間が幾度もあり拝みたい気持ちになりました🙏

私は消防士の役ではなかったのですが...撮影の合間に モリタホールディングス開発企画室濵田貴行さんのご厚意で 万博で展示されるEV指揮車&消防車と記念撮影をさせていただくことに✨🚒✨📸



車体の迫力... 伝わりますでしょうか?

色味も内装も... 近未来✨✨

夜間の撮影時に見た赤色灯もとても美しくて!

濵田さん自らシャッターを押してくださり... 有り難かったです🙂‍↕️

サイエンスZEROを視聴中 濵田さんのインタビュー映像が流れ テレビ越しではありますがそのお顔を拝見し 撮影当日が懐かしく思い出されました

撮影の合間に頂いた飴も 可愛い🍭✨


次男君を産んでから 初の3泊4日での撮影でしたが

苦い思いと楽しい思いと沢山の学びがあって 思い切って参加して良かった!

この先 消防車を見る度に思い出しそうです🚒✨

最後に... この画像は帰りの電車内での1枚

実は帰京日に駅ホームのベンチにバッグを置き忘れまして

お財布もSuicaも帰りの新幹線の切符も全て入っていたので... 気がついた瞬間頭が真っ白になりました😭慌てて引き返したところ... 親切な方が駅員さんに届けてくださっていて... 事なきを得ました。。。。。ひぇ。。。

そんなわけでこの画像ではバッグを斜め掛けにしています😭

いくら久し振りのひとり旅とはいえ...あまりの間抜けさに冷や汗が出ました😣

それにしても... 大阪の皆さん......優しい......この場を借りてありがとう御座いました!!!(これまでも大阪の方に道端で助けて頂いたこと有り... それも通りすがりの方!!!感謝!)

大阪また行きたいな......🐙



母の日から一週間🌹

2025年05月19日 10時30分16秒 | Weblog
皆さま おはようございます

お変わりなく元気にお過ごしでしょうか

私は元気です

今日の画像は 母の日の一週間前に 自分で買ってきたカーネーション✨🌹✨

夕飯の買い出しの帰りに重たい買物袋を提げながら駅向こうのお花屋さんまでえっちらおっちら 

いつも通りキッチンに飾るガーベラを…と思っていましたがお店に着くと長蛇の列!

カーネーションの配送の予約のお客様で沢山😳その列の一番うしろに並んで順番を待っているうちに カーネーションも良いなぁ…と連れて帰ってきました🌹

カーネーションって花弁がフリルになっているせいか 私には派手な感じがして あまり好きではなかったのですが ここ数年で好きになりました 息子達のおかげかな😊



連れて帰ってきて 今日で2週間目になりますが まだ綺麗に咲いています(水切りだけなのに!)

そして母の日当日に家族に選んでもらったのは カーネーションの鉢植え🪴



とても可愛い✨


つぼみの多い鉢だったので、咲かせる楽しみが🌹

こちらは昨日で一週間

こんなに花がひらきました



これまたピンクで華やか✨

連日 夕飯の献立やらなにやらに悩みますが…ベランダのカーネーションのピンクがパッと目に飛び込んできて 背中を押されます

母の日から一週間 文学座公演の受付に行ったり 翌日にはオーディションだったりと少しお疲れ気味でしたが……

肝っ玉母さんを演じられていた寺田路恵さんのパワフルさに「台詞覚えられない…」とか「疲れた…」なんて簡単に言えなくなってしまいました😆

80歳を超えて 2時間50分のお芝居 ほぼほぼ出突っ張りで台詞量も膨大。。。。。。😱

私なんて40代でたかだか2ページの台詞が朧げ……😂

更年期だから……とか家事の隙間で覚えるから……とか言っていられません😑

母業も俳優業も 精進あるのみです。。。。。

さてとー!

今日は 月曜日!!!

一週間のはじまり!

お天気は暑かったり寒かったりですが 皆さま どうぞ体調崩されませんように🌿

体調すぐれない皆さまも どうぞ無理なさらず穏やかにお過ごしください🌿

🌱インスタグラムも更新中です🌱








こどもの日🎏

2025年05月13日 10時38分38秒 | Weblog
皆さま こんにちは  

お変わりなく元気にお過ごしでしょうか

私は元気です

……が 我が家は GW前半に張り切った息子達が GW後半に二人揃って風邪をひいてしまったので…看病であっという間に過ぎていったGWでした💦
 
おかげでコミュニケーションは沢山とれましたが😆

なので行楽地の画像はゼロです!!!

画像は、papabubbleの組み飴✨🍬✨






ゴールデンウィーク前に たまたま通りかかって見つけた【鯉のぼり】柄🎏✨

一粒一粒 表情が違って可愛い✨

思わず連れて帰りました!

青は【パッションフルーツ味】
赤は【博多あまおう味】

見つけたのは papabubbleの実演店舗だったので思わず足を止めて組み飴作りを眺めてしまいました




↑海外からの観光客の皆さんもスマホを向けて楽しそうに眺めてらっしゃって その隙間から私も写真を😊

帰宅後 たまたまテレビで組み飴の特集をしていて(浅草の飴細工とか勿論papabubbleも)改めて職人の方の繊細な技術と飴の美しさにウットリ…そうして息子達と番組を観ながら「お母さん…なんで動画撮らなかったのかな…」と😑

ホント、それ

インスタグラムを始めたものの投稿しているのは静止画のみ

ブログが長いから、なんとなく【写真】は撮るのですが【動画】は身近でなく……🙄

そんな話をしながら 息子は飴を舐めて口の中が真っ青😆

鏡の中を覗き込む姿を見て 彼らの小さかった頃を思い出した こどもの日でした🎏

そんなこんなで 我が家のゴールデンウィークはゴロゴロダラダラと過ごして終了しました!!!

…が 休み明けからは元気に登校しているので よし!!!

5月というのにすでに夏日もあったりして💦

体調管理も難しい毎日ですが…皆さまもどうぞお体ご自愛ください!!!

私も…気をつけます!!!

🌱インスタグラムも更新中です🌱




いつもと変わらぬ一日✨

2025年05月05日 11時50分14秒 | Weblog
皆さまこんにちは

お変わりなく元気にお過ごしでしょうか

私は元気です

昨日 更新しようとしていた記事なのですが…更新しないまま眠ってしまったので…本日更新いたします🙇

世の中 ゴールデンウィークですね

我が家は GW前半に張り切った息子達が 二人共風邪でダウン🤧

新生活の疲れが出たのかも

今日は主人もお仕事だし 特に出掛ける予定も入れていなかったので三人でゴロゴロ...

お出掛け出来ないのは寂しいけれど そこまで症状が酷くないのでよい休息になるかな🌿

おめざに頂きもののクッキーを食べて 

息子達に朝ごはんを食べさせ 薬を飲ませてから

午前中のうちに近所のスーパーに買い出し💪 (風邪でも食欲はある😆逞しい)

お出掛け日和なのに朝から買い出しかぁ...なんてボンヤリ歩いていたら... ふわっとローズマリーの香りが🌿

スーパーの入り口近くの植え込みのローズマリ一でした

鮮やかな緑

そして 海辺の街にピッタリの爽やかな香り🌊

好きなハーブです
 
その横には 黄色いバラのつぼみ✨

どちらも丁寧に手入れされていて 毎年 綺麗に咲くので 密かな楽しみなんです✨

あ〜癒された🙂‍↕️

…と ふと空を見上げると 不思議な雲!




太陽を挟んで 下の方だけ うろこ雲?ひつじ雲?

スーパーの入り口で スマホを空に向けて パシャパシャ撮影していたので すれ違う方々も足を止めて一緒に空を見上げ「不思議な空だね…」と呟くという

いつもと変わらぬ一日だけど

いつもと違うスーパーの入り口

こうして買い出してきた食材は お昼ご飯と晩ご飯とで あっという間に消えました…😳

息子達は モリモリ食べてぐっすり眠っています

これなら明日には きっと治っているはず!

私も 体力つけねば!

明日もまた 買い出しです💪

買い出しが筋トレになってるな…ホント

皆さまは どんなゴールデンウィークをお過ごしでしょうか

明日も素敵な一日になりますように!

🌱インスタグラムも更新中です🌱





今日から5月🌿

2025年05月02日 00時45分53秒 | Weblog
皆さま こんばんは

お変わりなく元気にお過ごしでしょうか 

私は元気です

新生活がスタートして あっという間の一ヶ月

自分の事 家族の事 なんとなく忙しくしています

今日から5月ですね

八十八夜🌿

そして世の中はゴールデンウィーク✨

我が家は 主人がお仕事なので ゴールデンウィークという感じはなく 普段とあまり変わりなく過ごしています

ゴールデンウィークの合間の平日は 私は授業参観や懇談会 息子達は遠足やスポーツ大会 祝日は祝日で 生徒会の行事で出掛けたり…と親子共々 なんとなく忙しく

そんななかでも時間を見つけて海までウォーキングしてみたり🌊

そんなウォーキング途中の花々を少し














木々の緑はもちろんですが 足もとの小さな花までもが生き生きとしていて……春から初夏へ向かう力強さがブワーッと目に飛び込んできて 足どりも軽くなります🌿

小さい頃 レンゲ摘みに連れて行ってもらったことを思い出したりして…

ただ 道端のレンゲを摘んで おにぎりを食べて

なんてことのない日だったけれど 

それがふと思い出される 

楽しかったなー

皆さまは どんなゴールデンウィークを過ごされるのでしょうか

gooブログ終了のお知らせも来てしまったので……そのことも考えなくては…と思いつつも時間だけが過ぎていきます

長い間 続けているブログなので 寂しいなぁ…とも

偶然にも最近始めたばかりのインスタグラム一本にしてもいいのですが……やっぱり落ち着いて書けるブログが一番性に合ってるんですよね……どうしたものか…😔

ブログにリアクションしてくださる方々の日々の暮らしの様子も興味深くて

ブログをお引越ししたら もうその様子を拝見することかなわないんだなーとか🥹

お引越し先含めて ゆっくりと考えたいと思います🙂‍↕️

さぁ!明日は学校!

6時半起きです!

早く寝なくては!!!

おやすみなさいませ!

そして素敵なゴールデンウィークを!!!





さようなら俳優座劇場 最終公演💐

2025年04月19日 23時57分07秒 | Weblog
皆さま こんばんは

お変わりなく元気にお過ごしでしょうか

私は元気です

今日は、さようなら俳優座劇場 最終公演の千秋楽でした

という事は 今日で 俳優座劇場は閉館

正直 寂しいです

私は昨日 観に行って参りました(終演後のアフタートークも70年の歴史が感じられ心に響きました)

思い出の詰まった 大好きな劇場が またひとつ。。。。。

寂しいです

私が 俳優座劇場の舞台に立ったのは、俳優座プロデュース公演『サマーハウスの夢』の初演と再演🌳

こんな私ですら 今日という日に思いが溢れるのですから 劇場を築き上げ    支え続けてこられた方々の思いは どれほどのものでしょうか

昨日は 久し振りに客席に座って 俳優座劇場独特のあたたかい雰囲気を味わいました

劇場内の写真も沢山撮りました✨



↑公演チラシのこの景色

グッときます

カーテンコールの時 俳優座劇場は最後列のお客様の顔までハッキリと見えて好きでした


↑劇場正面の掲示板

最終公演のポスターだけになっていて…しんみり

↑チケット完売
それだけ皆さんの思いが詰まってますね

俳優座劇場最後のチケット
大切にします





↑昨日 座った座席

そして終演後 

ご厚意で記念撮影を



「さようなら俳優座劇場!ありがとう俳優座劇場!」と叫びたい気持ちでした(そこは堪えた)

劇場の床と撫でさせて頂き お別れとお礼を

劇場って 生きている気がする

俳優座劇場には思い入れがありすぎて 1回の投稿だけでは書ききれません

また改めて 書きます

さようなら俳優座劇場

ありがとう俳優座劇場























新学期がはじまって✨🌳🌳✨

2025年04月12日 16時46分40秒 | Weblog
皆さま こんにちは

お変わりなく元気にお過ごしでしょうか

私は元気です

さて新学期も始まり1週間!!!
息子達よ!進級おめでとう!!!

先週は 入学式帰りの御家族やピカピカランドセルの一年生を街で見掛けてはうるうるしていました🌸(←完全に歳のせいですね…涙腺が🥹)

数年前は入学式でキョロキョロしていた我が家の息子達も 今では余裕で電車通学をし 私の身長もぐんぐん抜いて逞しくなってきて……🌳🌳

あーーー終わりが見えないと思っていた子育てですがゴールが見えかけているようなーーーーーーー😳子離れせねばーーーーー🥹

そんなこんなで 新生活がスタートして1週間 皆さまはどう過ごされたでしょうか

私は この春休みの最終日に撮影の予定が入っていたので、息子達が春休みの過ごし方を工夫し協力してくれて……有り難かったです🥹

感染症のニュースもあったりしたので     お友達と遊ぶ時期をずらしてくれたり 人混みを避ける遊びにしてくれたり…感謝しかありません🥹

もちろん外食も控えてくれて…《お家ごはん》中心に過ごしてくれました🙇

撮影が終わったらーーー!!!なんでも好きなもの食べよう!!!

次男君リクエストの【から揚げ🍗】!



2キロ弱!!!勿論二度揚げ!!!
これにポテトなど!

揚げるのは大変ですが(調理後の掃除を含めて)【お家から揚げ】は美味しいですね!

いまだに衣は 小麦粉か薄力粉か片栗粉か はたまた混ぜるべきなのか正解の出ない我が家です(今回は片栗粉)

毎日の献立を考えることに疲れてしまう日もありますが…彼らの「美味い!」の一言で 簡単に復活する単純な私です😆

そして自家製【鮭フレーク】🐟️

前日のから揚げを食べ過ぎたため……翌日のお昼ごはんは 自家製鮭フレークと刻んだ大葉で あっさりとお茶漬け😋

モリモリ食べて しっかりと睡眠をとって 家族全員 風邪などひくことなく お仕事当日を迎えることが出来ました!

とにかく ホッとしました!!!!!

ありがとう!!!!!!

この春休み 私の周りでも 入院や手術など 色々なことが起きて やはり元気が一番だな…と痛感する今日この頃です

そして【串揚げ】の画像(笑)

ずーーーーーっと外食を控えていたので、撮影の翌日、つまり彼らの新学期初日に近所の串揚げ屋さんへ!

マスクを外して 串揚げを食べて お互いを労いました(笑)

撮影に向けて油物や甘い物を控えていたので、春休みがあけてからは 一気にから揚げとか串揚げとか画像が【揚げ物ざんまい】です(笑)

お肉や海鮮を揚げてモリモリ食べている息子達の隣でタコウインナーを揚げる母🐙

新学期ということはお弁当も始まるぞー!という感じで撮りました🍱

食後のデザートも沢山食べて…帰りはのんびり歩いて帰りました

この数日後 久々に私独りで食べたランチも【油そば】(笑)

まさに油物三昧…まさに反動…😝

そんなこんなで この1週間は油物を食べ過ぎたので胃がお疲れ気味💦

今日からまた 普通の食生活に戻さねば!と思っています🙄


↑今日の昼間に剥いた【そら豆】

さてさて夕飯は 何にしようかな…

【春キャベツ】【新玉ねぎ】はマストです🧅🥬

あっさり美味しく食べられるレシピを検索せねば!

おまけで撮影の日の写真

↑衣装も脱いで 髪型も解いてしまった後ですが……記録として

今回は 白髪を活かしてみようかと 1月から約3か月間 カラーを控えて過ごしました(なので けっこう白い…🙄)

少ない台詞でしたが一番最初のテストで台詞を発した瞬間に 次の行の台詞が飛びました……白髪もですが頭の中まで真っ白に…😑

自分でもびっくりで冷や汗もかけない……反省😑

皆さまに観て頂けるのは来年になるかと思います…

当日冷や汗がかけなかった分 放送されてかは冷や汗をかくことでしょう。。。。。(心の準備が必要)

どうぞお楽しみに…?!?!😅

さて 夕飯の買い出しに行きます!!!

皆さまも 美味しく食べて 楽しい春をお過ごし下さい🌷

🌱インスタグラムも更新中です🌱

そばかす。

2025年04月03日 14時35分19秒 | Weblog
皆さま こんにちは

お変わりなく元気にお過ごしでしょうか

私は元気です

桜の花も咲いているし 簡単なお昼ごはんでも持ってお花見にでも行きたいな〜なんて思っていますが 今日も今日とて冷たい雨……冷えますね⛄

ウォーキングの合間に見た桜


先日の《横浜緋桜》も綺麗ですが 淡い色の桜もふわふわで近寄りたくなります🐰

ウォーキングのルートから ふわっと外れて パチリ📷️✨

さてタイトルの【そばかす】

私の頬には沢山!!!

【そばかす】というか【しみそばかす】ですね

先月、とある撮影のための衣装合わせで都内へ🚃




都会のビル風で 髪はボサボサ🌀

ファンデーションを落としていただき自然な状態で

改めて自分の顔を見ると…

シミもソバカスも増えたな〜

目元のシワも増えたな〜と

でも それはそれで いいのかもと思ったり

別現場で「ソバカス多めですね 隠しますか?活かしますか?」と聞かれたばかり

20代の頃 日焼けを注意されたことを思い出しました

外を歩くのも好きだし 晴れた日の海辺も好きだし 息子達と毎日公園で遊んでいたし 日焼け止めは苦手だし(←これが致命的) の結果です

40代も もうすぐおしまい

とりあえず【しみそばかす】は 活かす方向で

自然に歳を重ねていけたらいいな…🌱

🌱インスタグラムも更新中です🌱






春フェスと桜🌸

2025年03月31日 17時35分38秒 | Weblog
皆さま、こんにちは

お変わりなく元気でお過ごしでしょうか

私は元気です

すっかり春だと油断していたら、また季節が逆戻り🌀

花冷えの一日ですね…⛄

さて、先日、横浜市高等学校春季演劇発表会(春季演劇フェスティバル)を観に、横浜へ行って参りました🌸

会館の側に、梅?!桃?! とても綺麗な花が咲いていたので、吸い寄せられるように近寄ってみると……なんと桜!!!



《ヨコハマヒザクラ》と書かれてありました🌸

漢字で書くと《横浜緋桜》

初めて知りましたが、とても鮮やかで綺麗でした✨✨

曇り空だったのですが、曇りだからこそ鮮やかに見えたのかもしれません

晴れの日にも見てみたいな…と🌸

そして終演後は、横浜ランドマークタワーを抜けて桜木町駅へ




こちらも桜🌸

沢山の方がカメラ(スマホ)を向けて記念撮影されていました😊

さて、春季演劇フェスティバルはというと…桜と同じで、舞台上には、この一瞬でしか味わえない美しさがありました✨✨

戯曲も装置も衣装も、高校生ならでは!

シンプルでストレートなメッセージに、最後は胸がぎゅっとなりました(カーテンコールが無かったのが残念💦もっと拍手をしたかったです!!!)

ふと思い立っての観劇だったことと、あまり宣伝されていないので、会場に向かう電車の中でもギリギリまで検索…到着するまでハラハラの珍道中でしたが…間に合って、そして、観られてよかった!!!

公演は、学校ごとに入れ替え制

客席数が限られるため、事前に並んで整理券を受け取る方式

ご家族で並ばれる方が多いなか、私は独りだったので、かなり良席で観られて、ホクホクの帰り道でした🤗

自分が高校を卒業して以来、高校演劇に触れる機会なく過ごしていましたが…また機会があれば観に行きたいなと思ったのでした😊

まさに青と春が、そこに!

青春のキラキラには敵いません😆

帰宅してきて息子達に「キラキラだったよー!」と感想をぶつける母

そんな息子達も、青春の真っ只中🌸

それぞれに、春休みを満喫中です(春期講習や課外授業、そして遊びも?ご苦労さまです🫡)

長男君は、この春休みに、数カ月間取り組んできた課外授業の集大成を迎え、優勝は逃しましたが【大阪・関西万博】のチケットを頂いて帰宅😆

参加のキッカケは友人がくれたものですが、おかげで岡山へ研修に行き、全国の高校生と交流したり、横浜で取材をし映像を作ってまとめたり…沢山のことを吸収して、よく頑張りました!

打ち上げは、ディズニーランドか大阪・関西万博だそうです😳(イマドキですね😳ビックリです😳)

大阪・関西万博も開幕が迫ってきましたね…そんなこんなで、また大阪に行く機会があるかも?!です🙄

もし行くことになった暁には、今度こそ、落ち着いて《たこ焼き》を食べたい!!!!!

そして、たこ焼きだけでなく、地元の美味しいものを楽しみたいです🐙

ではでは、今夜から明日にかけて、またぐっと冷え込むようなので、皆さまどうぞお風邪など召されませんように

あたたかくしてお過ごしください

🌱インスタグラムも更新中です🌱