山田里奈オフィシャルブログ∞

文学座 山田里奈本人によるブログです。

文学座本公演『アラビアンナイト』2024✨🎭✨。

2024年05月14日 09時38分01秒 | Weblog
皆さま、おはようございます。

お変わりなく元気にお過ごしでしょうか。
私は、元気です。

今日は、珍しい時刻に更新です(何故なら劇団へと向かっているからで…家が遠いので8時過ぎの電車に乗りまして…只今、電車内でコツコツ更新中✊それにしても、この時間、都内へ向かう電車の混雑はすごいですね…ギュウギュウで御座います😑毎朝、これに乗っている息子達よ…😵‍💫)。

さて、そんな車内で書いておりますが、先日、ついに『アラビアンナイト』の本番を観て参りました✨🎭✨

舞台稽古を、通常バージョン、ファミリーバージョンと、2回観たので…3回目🙄

どの回も新鮮で、どの回も、違った感情が溢れて、目も耳も、心も、忙しかったです!

3回目は、色々な思い出とともにじっくりと考えさせられました🌿

出演していた当時、気づけなかったことに、気づけたり。

感想は泉のように溢れてきますが、観た方それぞれに、何千通りもの感じ方で、何千通りもの受け取り方の出来る作品だと思うので、お会いする機会がある時に、是非とも一緒に語りましょう!

そして今回、終演後のアフタートークに登壇させて頂きました。

当日、初演時にシャハラザードを演じられた目黒未奈さんに久し振りにお会いするので、開演前に挨拶を!と意気込んでいたのに見つけられず……着席😢

……と思っていたら、なんと、お隣に座ってらしたという😳

「山田さん」と声を掛けられ、とても驚き、再会と同時に爆笑してしまいました😂

あんなに意気込んでドキドキしていたのに……拍子抜け💦(多分、目黒さんの方が、もっともっと拍子抜け😅)でも、一瞬であの頃の関係性に戻れたことも、アラビアンナイトという作品の力だと思います。

アフタートークは、とても緊張しましたが、と同時に、とても幸せな時間になりました。

登壇者全員の一言一言に、個性を感じ、ハッとさせられたり。

ウルッときたり。

客席には、2002年の初演をご覧になった方も多くいらして、それを伺った瞬間に、胸がキュ~っとなったり。

アフタートークの客席には、初演時に素敵な音楽で包み込んで下さった、芳垣さん、高良さん、そして再演から参加のM君の笑顔も😊

緊張からの震えもですが、ニヤニヤも止まりませんでした😊

『アラビアンナイト』って、本当に不思議な作品です。

今回、こうして、20年の時を経て、素晴らしい台詞の数々にまた再会出来たこと、そして、素晴らしいスタッフキャストの皆さんとも再会出来たこと、そのお子さん達にも会えたこと、お客様にも再会出来たこと。

繋いで、紡いで、こうして長く愛される作品に、ほんの少しでも関われたこと、とても嬉しいです。

本当に、当時は、若いという理由では片付けられないほど迷惑かけまくっていたので…………←繰り返しますが、本当に酷かった😑

沢山泣いて泣かされて、沢山笑って笑わされて、今でも鮮やかに思い出される、尊い時間。

懐かしい画像を一つ。

文学座アラビアンナイト、始まりの場所。

今は無き、青山円形劇場。

先日、この並びの建物に用事があったので、足をのばしてパシャリ📷✨

この日、通りがかったお子さんが、このオブジェを見て「お父さん!これと写真撮りたい!!!」と大声でせがんでいて😊

「シャッター押しましょうか?」と声をかけそうになりました(笑)

やっぱり、ここの劇場、再開して欲しいなぁ。。。。。と、ボンヤリ眺めた午後でした。

さ!もみくちゃになりつつ、そろそろ信濃町に到着です。

普段、海の近くでのんびりしているので、このラッシュに負けそう。。。。。。

一本前の電車に乗れたのに、結局、ギリギリ到着です(笑)

さ、いってきます!

今日も、懐かしい顔に会えますように🌿🐦🌿

今日の公演をご覧になる皆さまも、どうぞ劇場までの道のり、お気をつけ下さい😊












アラビアンナイト|文学座


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする