年の瀬ですね。。。
でも、ここフィンランドにいると、どうもそんな感じがしません。
まだフィンランドではクリスマス飾りがされていますし、
(1月6日まで飾られます)
御節を作ろうにも材料も揃わないのでやる気もしない。
お休みも1月1日だけで2日から仕事です。
なんだか普通の週末気分なのです。
我が家でやったことといえば、、、
羽子板と獅子のお飾り、そして玄関飾りを出したことくらいでしょうか。
きっと近所では、「あのドアの飾りはなんだろう
」状態でしょう。
今年は仕事を始めたり、フィンランド人向け講座を始めたり、
私にとってはチャレンジの年でした。
そして、3年目のジンクスに見事に陥り、
ホームシックが激しく、かなり落ち込んだ年でもありました。
そんな中、ブログを通して、お会いしたことのない方々との交流は
とても楽しく、私の励み、元気となっています。
仕事と家事、講座の予習に時間を取られ、
忙しくて、時間がなく「やめてしまおうか。。。」と
思ったこともありましたが、それでもこれは私の息抜き
不定期更新ではありますが、来年も続けようと思います。
では皆様、よいお年をお迎えください。
Hyvää uutta vuotta!!
陸&KISSA
スイスのコテージの窓から見える風景です。

山の風景には癒されます。やっぱり私は日本人
でも、ここフィンランドにいると、どうもそんな感じがしません。
まだフィンランドではクリスマス飾りがされていますし、
(1月6日まで飾られます)
御節を作ろうにも材料も揃わないのでやる気もしない。
お休みも1月1日だけで2日から仕事です。
なんだか普通の週末気分なのです。

我が家でやったことといえば、、、
羽子板と獅子のお飾り、そして玄関飾りを出したことくらいでしょうか。
きっと近所では、「あのドアの飾りはなんだろう

今年は仕事を始めたり、フィンランド人向け講座を始めたり、
私にとってはチャレンジの年でした。
そして、3年目のジンクスに見事に陥り、
ホームシックが激しく、かなり落ち込んだ年でもありました。
そんな中、ブログを通して、お会いしたことのない方々との交流は
とても楽しく、私の励み、元気となっています。
仕事と家事、講座の予習に時間を取られ、
忙しくて、時間がなく「やめてしまおうか。。。」と
思ったこともありましたが、それでもこれは私の息抜き

不定期更新ではありますが、来年も続けようと思います。

では皆様、よいお年をお迎えください。

Hyvää uutta vuotta!!
陸&KISSA
スイスのコテージの窓から見える風景です。

山の風景には癒されます。やっぱり私は日本人
