≪ 陸のフィンランド探検 ≫

りく8歳になりました。ねえ、フィンランドって国知ってる?
僕、今、住んでるんだけど、おもしろい所なんだよ。

トルコ料理な気分。。。

2008年09月29日 | 食べ物
時々、無性に○○料理が食べたくなる私。
○○の部分はその時によって変わるのですが、、、
東京のようにレストランが充実しているわけではないので
そんな時は、時間が許せば作って(挑戦して)しまいます

とある日、私の気分はトルコ料理

こんなメニューで作ってみました。

Pathcan Oturtmasi
ナスのミートソース


Sis Kebabi
シシケバブ


Yogurt Ispanak Salatasi
ほうれん草のヨーグルトサラダ


デザートも作ってみたのですが、、、
それは私には甘すぎてどうしても納得がいかず、残念ながらゴミ箱へ直行

こんなのんびり料理ができるのも出産までのあと僅かな時間でしょうね。
こんどはクスクスとか使ってみたいのでモロッコ料理かな。。。

車選び難航中

2008年09月28日 | フィンランドの生活
昨日、4年半使った私の車を手放しました。
日本から一緒に引越ししてきて、いろいろな場所を旅してきました。
まだまだ乗れるし、とても安定した走りに満足していたのですが、
こちらの標準ベビーカーが日本に比べてかなり大型のため、トランクに入らない事が判明。
仕方なく買い換えることに。。。

今週は車を買おうとネットやディーラーめぐりをしています、が。。。

フィンランドにはオートマの車がものすごーーーく少ないんです。
あるサイトで、いいなぁと思った車種を検索すると90件出てくる内のオートマはたったの4件。。。

私はオートマ限定免許ではないのですが、免許を取得してからマニュアル車を殆ど運転していないし、ギアチェンジを右手でやるのはどうも、ね。

新車を買おうとすれば日本の価格の倍はするし、
中古だとオートマがない、しかも走行距離30万キロ超なんて車もたくさんあります。(日本じゃ10万キロで査定ゼロですよね。)
こちらの生活に車は必須なので早急に探さないといけないのに。

明日はどうか見つかりますように。。。

ところで、オートマ限定免許ってヨーロッパにはないの知ってますか?
つまり、オートマ限定免許をこちらで現地の免許書に書き換えると、普通免許になってしまうんです。
日本の免許書を更新せずに、現地の免許書を日本に帰った時に書き換えると、あら不思議。
普通免許に書き換わってしまうんです

練習をしないで普通免許取得がいいのかどうかは本人次第ですけどね。




パン作り教室に参加してみました

2008年09月25日 | 食べ物
フィンランドに来てからというもの、講座といえば語学、学習系講座のみ
たまには気分を変えてということで、

パン作り教室に参加してみました。



これは Työväenopisto という生涯学習講座のようなもので各市が主催しています。
講座は「運動」「手芸」「音楽」「学習」「美術」などなどあらゆる講座があり、
年に数回、分厚い講座案内が公共の場所で配布されます。

私の参加した「秋の味覚でパンを作ろう」講座は1回限りの講座です。
参加、材料費合わせて21ユーロと安めの設定は市の講座だからでしょうね

安いのであまり期待はしていなかったのですが、
蓋を開けてみればこんなに盛り沢山

↓これみーんな講座内で作ったパン?ですよ
もちろん一人一人が全部を作る時間はないので各自担当を割り振って作りました。

私の担当したのはこれ。
Luumutorttu (プラムのタルト)


なかなか上手にできました。自画自賛

Rapeat omenakolmiot(りんごの三角カリカリ??)


?? 名前を忘れてしまいましたごめんなさい。でもこれはいまいちでした。


Sienifocaccia(キノコのフォカッチャ)


Punajuurikakku(赤カブ(ビーツ)のケーキ)


Italialainen kesäkurpitsapiiras(イタリア風ズッキーニのパイ)
焼く前の写真しか撮らなかった。


Porkkana-raejuustopiiras(にんじんとカッテージチーズのパイ)


Selma Lagerlöfin leivokset(セルマさん(←有名人らしい)のパン)
赤スグリが入ったタルトです。


Sienimuffinit(キノコのマフィン)


Mantelinen mustikkapiirakka(アーモンドとブルーベリーのパイ)


この他にアップルタルトも作り、みんなで試食
お腹いっぱい食べて、お土産もいっぱい持って帰ってきました。
期待薄だった「にんじんパイ」と「イタリア風ズッキーニのパイ」がめちゃうまでした

市民講座がこんなに良いとは。。。
もっと早くいろいろ行っておけばよかったぁ。
今度は育児の合間の気晴らしにちょこっとずつ参加できたらいいな。
旦那様、その時はよろしくね

半旗が掲げられる日

2008年09月24日 | フィンランドの生活


今日、フィンランドでは全国で半旗が掲げられています。

昨年に引き続き起こった学校での銃乱射事件。
人口1万5千人の小さな町で10人もの人が殺され犯人も自殺。

YOUTUBEでの犯行予告に警察が事情聴取をしていたにもかかわらず
そのまま彼は放免となり事件が起きました。

知られざる銃大国フィンランド。
狩猟目的、スポーツ用と申請すれば、他の国に比べいとも簡単にライセンスや銃が手に入ります。
昨年の事件をきっかけに政府は15歳というライセンス取得可能年齢を18歳に引き上げたようですが、年齢的な問題なのでしょうか?
みなさんはどう思われますか?

普段はとても平和でのどかなフィンランド。
しかし、だんだん若者の麻薬汚染、アルコール中毒、いじめなど深刻化してきているようです。
子供を持つ親としてはいたたまれなくなります。

被害者の方々のご冥福をお祈りします。



最後のあがき?

2008年09月03日 | 妊婦生活
妊婦生活も早くも後半に入り、自由な時間もあと少し。。。
という焦りが急に出てきました。

今のうちにやっておきたいこと、赤ちゃん連れでは難しいことってなんだろう。
誰もが考えるのではないでしょうか?

いいレストランに食べに行きまくる。
赤ちゃんのためのスペースを確保するための整理整頓。
旅行、ショッピング。
ゆったり美術館めぐり。

などなど、あるのでしょうが、
各種、講座に通うのも今が最後のチャンス。
2年半もかけて苦労して資格を一つ取ったばかりなのに
何でまた
自分でもよくわからないんですけどね。

大学のオープンカレッジに通うことにしました。

現地の大学を見てみたかったからかも。
ヘルシンキ大学の外国人向けフィンランド語講座は通ったことがありますが
やっぱりそれでは普通の雰囲気は味わえない。

今日、初日行ってきました。
みんな若い!
年齢半分の子達ばっかり。
誰とお友達になったわけでもないけれど、でも、ちょっと楽しかったなぁ

これから出産直前までの3ヶ月。
つかの間の大学生気分です