goo blog サービス終了のお知らせ 

探し求めてカメグッズ

ひたすらカメグッズを紹介するブログです~。

~今後のお知らせ~

●本家日記を移動中です。
こちらの更新が無い時でも多分あちらは更新してます♪
粘土関連の進捗状況はそちらでチェックしてくださいませ♪
「♪気ままにカメ日記♪」
http://ameblo.jp/riku-net

たべっ子水族館 再び

2009年10月05日 23時00分45秒 | 食べ物系
昔maAmiちゃんから頂いた事のあるこのお品。
(その時の記事はこちらで♪)

このたび名古屋レプタイルズワールドへ
お客さまとして大阪からいらして下さったまめ様がお土産としてくださった一品でございます♪
(このほかにもまめ様お奨めのお菓子を頂きました♪ありがとうございました。)
いらして下さっただけでも嬉しかったのに更にお土産まで・・・と本当に感激いたしました~~~ありがとうございます♪
(カメグッズとカメグッズではない美味しいお菓子という組み合わせが
あこを良く判っておられるな~~~と思いました~~~♪)

すこ~しパッケージが変わりました。
本当に少しですが・・・。

そういえば裏側を見た記憶がない。。。汗。


横もちょっと変わったかな?


そして・・・今回もカメさんらしき姿はなし・・・。

う~ん入っているんだろうか???
サックサクしつつもしっとりなチョコレートが染みたビスケット~♪
牛乳と一緒に食べたくなるのですよ~~~ほほほ。
美味しいのでまたの機会に見つけて買ってカメさんを探したいと思います。
(でもこれって夏限定商品っぽいですね~。また来年?笑。)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tシャツ

2009年10月04日 23時14分35秒 | 服・装飾品系
引き続き、2009年10月4日に野毛山動物園へ行きました~。
(そちらのレポは本家でどうぞ♪)
その際に売店で購入したTシャツです~。

野毛山動物園オリジナル商品らしく、
他の動物のデザインのTシャツもありましたがもちろんカメさんを購入~。

野毛山といえばホウシャなのですかね~。
リアルな可愛さです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンダナ

2009年10月04日 23時10分46秒 | 服・装飾品系
引き続き2009年10月4日に野毛山動物園へ行った際に
売店で購入したものです~。
(野毛山動物園レポは本家でどうぞ~。)
ズーラシアの名前も入っているし、金沢動物園の名前も入っている事から
横浜の動物園共通商品のようです~。

ピンクとブルーがありましたが、なんとなくバンダナはデニムと合う?とか思って使うかどうかは別としつつもコーディネートを考えたりして水色にしました。

ここの部分にカメさんが居ます~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野毛山動物園ガイドブック~世界の動物達~

2009年10月04日 23時09分05秒 | Weblog
2009年10月4日に野毛山動物園へ行ってまいりました~。
その模様は本家でどうぞ~♪

野毛山動物園のお土産屋さんは日曜日のみの営業ですが、
前回行った時はお休みでした。。。汗。

で・・・本日は無事開いていて、カメグッズを探す事が出来ました~♪

こちらは野毛山動物園にいる動物の写真集というかガイドブックのような本です。
飼育秘話なんかも載っていて、面白い一冊です~。
(ちょこっとだけ中身をご紹介~。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポストカード

2009年10月04日 23時00分48秒 | 文具系
本日2009年10月4日に野毛山動物園へ行ってまいりました~。
その模様は本家でどうぞ~。

こちらはアニマルペアレントになって、
「感謝の日」に参加した方へプレゼントされる様々な動物のポストカードの中の
唯一のカメさんポストカードです。
ホウシャちゃんがなんとも可愛いですね~~~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチバッグ

2009年10月03日 19時48分09秒 | 服・装飾品系
こちらも引き続き、2009年9月26日・27日に行なわれた名古屋レプタイルズワールドにて
KDS出張隊としてあこもAkoproductionとして参加いたしました。
(その模様は本家でどうぞ♪)

二日目に前日にお疲れ様会でご一緒した寝子様がご来場なさって、
こちらのバッグをお持ちでした~~~。
「寝子さん~~~バッグ超可愛いですね~」と言うと
「これ伊豆アンディランドのブースで売ってたんだよ~買ってきてあげようか?」となんともありがたいお申し出が~~~。
二日目はお客さまが多く、本当にブースから出られなかったのでお願い致しました。
寝子様~~~本当にありがとうございます~~~。
(最近、イベントへ参加しているとどうしてもカメグッズを買って帰るのを忘れてしまう傾向にあって危険です。
今回だって生体はかなり見てまわりましたがグッズは全然みてませんでしたから。。。汗)

本当に見れば見るほど可愛い~。
この後ろ足のゾウ足がなんともたまらん~~~~爆。



最近せっけん粘土のお教室に午前中から出ているのでお昼をお外で食べる事が多く、
粘土道具の入った大きなバッグごとお昼を食べに行くのもなんなのでお財布と携帯だけ持って出かけてるのですが、
これが非常に持ち辛い。
なので可愛いランチトートのようなバッグがあったらいいな~と思っておりましたが~~~これ・・・可愛い~~~。

使う・・・?使おうかな~♪のほほほほ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメロク屋きなこ様作 花ポンカメちゃん

2009年10月03日 19時34分14秒 | 手作りの品
こちらも2009年9月26日・27日に名古屋で行なわれた名古屋レプタイルズワールドへ
KDS出張隊の一員としてあこもakoproductionとして出店いたしました。
(その時の模様は本家にてどうぞ~♪)
右隣だったカメロク屋様でお迎えしたお花ポンカメちゃんです~。
相変わらず素敵なきなこ様ワールド満載でした~。



実はこのお花のポンカメちゃん、先日行なわれたminimini KDS in 高円寺でお見かけしたのですよ~~~。
わ~~~新作だ~~~!!!と物凄いテンション上がったのにも関わらず。。。
なんだか帰り際バタバタしてしまってお迎えできず終了。。。ガーンとなっておりましたが、
名古屋で出てくるはず・・・と虎視眈々と狙ってました~~~笑。
人気カメちゃんなので最終日まで残るかしら・・・とハラハラしておりましたが無事ゲットです♪嬉しいな~~~♪

あこは元気なビタミンカラーなカメさんをお迎え致しました、
ブルー系の子も素敵だったのですが・・・一人で静かに悩みに悩みぬいて
大きい子と小さい子を一緒に飾りたかったのでこのお色目のカメさんをお迎え致しました♪

色々な作家さんの作品を見ていて面白いな~と思うのは、
あこのところは完全にリクガメですが(というか何ガメという領域に入れない感じもなきにせよあらずですが・・・苦笑。)
きなこ様のカメさんは水棲カメちゃんだからですかね?
(もしかしたら皆オス、もしくは一番の愛亀ちゃんがオスと言うことなのかもですが・・・。)・・・尻尾が長い~。

飼いカメさんの姿で皆さん基本はお作りになられておられるのだろうな~と思いました。



ちなみにカメロク屋さんの「カメロク」はきなこ様のところには六匹のカメさんがいることから
(亀6)カメロク屋さんなのだそうです~~~目から鱗でした~~~。
KDSミニミニトリビアですね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメランド様作 とんぼ玉のお香立て

2009年10月03日 19時13分14秒 | ガラス置物系
2009年9月26日・27日は名古屋レプタイルズワールドでした。
あこもKDS出張隊の一員としてAkoproductionで出展してまいりました~。

その様子は本家で更新してます~良かったらご覧になってください~♪
あちらの更新記事は全体を書いてるので基本長い。。。長いよ。。。長すぎるよ。。。状態ですが、あれでも端折ったり、
記入漏れしたシーンなどが随所に山盛りだったりしますが、一度更新したら加筆修正はいいか~と終了になります 笑。

で・・・こちらでこっそりと書いたりする 爆。

向こうの日記の二日目はサクサク終了したようにかかれてますが、
4時過ぎにはお買い物してました 笑。

まずは左隣だったカメランド様のブースにて♪



アクセサリーや置物が並ぶ中、左下沢山のカラフルなとんぼ玉のカメちゃん達が・・・本当に可愛くて~。

カメランド様が出店されて、尚且つとんぼ玉があるときは毎回ちょこちょこお迎えしておりますが・・・。
どんどん甲羅の模様や色使いが複雑になって・・・カメさん自体の形のバリエーションも増えてます。
とんぼ玉作家さんとして目覚しい進歩を遂げられているのが手に取るようにわかるのです・・・。
コレクターとしては見ているだけでドキドキします~~~素晴らしいです~~~!

今回は3匹をお迎え致しました♪
一番上のお写真中央のタイプの子とリクガメ風味なこんもり甲羅の子♪



この子はこの渋可愛い感じが超ストライク~。



ちなみにこの可愛いお香立てをお香立てとして使用する勇気がないのです。
で・・・あこ宅ではあこがフラワー系の粘土カメちゃんを作るときに作るお花の一部を・・・



こんな風にお香を入れる穴に差し込んで飾ってます♪
お迎えした子にあわせてお花を選ぶのもまた楽しみの1つなのです~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球ガラスのウミガメちゃん

2009年10月03日 18時58分14秒 | ガラス置物系
引き続きこちらも2009年9月29日にダー様の誕生日プレゼントとして
夫婦共々お世話になっておりますO様から頂いたお品です~。
本当にカメグッズ探すのは大変だと思いますが、毎年毎年ありがとうございます。

・・・青は初めてです 爆。

(大きなグリーンはダー様の妹様からの沖縄土産。
小さなグリーンは叔父様からあこの誕生日プレゼントにと頂いた物です。)
でも手作りですから大きさも表情も全然違うので並べてると面白いです。
琉球ガラスの特徴である甲羅部分のヒビ模様も全然出方がちがってるのですよ~。
ちなみに頂いた子は立つほど前足が立体的です。

小さい頃、母親が沖縄出身なので毎年沖縄に里帰りしていたのですが、
冬休み一杯沖縄にいるとする事がないので観光地へ出かけては琉球ガラスの置物を買ってもらってました。
ヤシの木とか海の動物とか色々・・・そういえば気が付いたら自分の部屋から無くなってましたがどこにしまって最終的にはどうしたんだっけな~?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手拭い

2009年10月03日 18時51分44秒 | お風呂場系
手拭いはハンカチの代わりに使う事もあるからお風呂場系かな・・・?笑。
こちらは2009年9月29日に夫婦でお世話になているO様から
ダー様のお誕生日プレゼントとして頂いたものです~。
いつも暖かなお心遣い、ありがとうございます~。

え・・・なのにあこのものとしてUP~?!
俺のものは俺の物、お前のものは俺の物・・・ってジャイアン?!笑。
カメグッズは共有財産なのだろうか・・・悩むなぁ・・・苦笑。

まだ・・・未UPなのですが、今年はカメ手拭い豊作の年でした~ホホホ。
う~んと・・・この調子で更新が続けば今月中には出てくると思うのですが。。。汗。

手拭いについた帯を見ると
「手ぬぐい 卵から孵化した仔ガメたちは一斉に海を目指し、やがて大海原へと消えてゆきます。
そんな仔ガメたちの旅立ちを描きました」とあります~。

シンプルですが海へと帰って行く仔ガメちゃんたちですね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする