goo blog サービス終了のお知らせ 

探し求めてカメグッズ

ひたすらカメグッズを紹介するブログです~。

~今後のお知らせ~

●本家日記を移動中です。
こちらの更新が無い時でも多分あちらは更新してます♪
粘土関連の進捗状況はそちらでチェックしてくださいませ♪
「♪気ままにカメ日記♪」
http://ameblo.jp/riku-net

ハンカチ

2008年12月22日 19時58分22秒 | 台所・家庭用品
2008年12月22日に用事があって有楽町まで行ってきたのですが、
唯一発見入手できたカメグッズ・・・つ・・・疲れた・・・。

有楽町西武の5階だったと思うのですが素敵な雑貨屋さんがあるのですが、動物モチーフの色々を置いててありそうだな・・・と思って入手できた唯一のお品。

カメさんの甲羅の部分がプクプクと立体になってます。


物凄いシブーイ色のハンカチです。
カーキ色って感じかなぁ・・・・でもこの裏はハッとするほど鮮やかなブルーで、
その反対色使いが綺麗です。

ひびのこづえさんという方のお品のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せのバックチャーム(コインケース)

2008年12月21日 20時37分35秒 | 服・装飾品系
2008年12月21日に用事があって出かけて、
用事を済ませた後立ち寄ったグランデュオ蒲田で見つけた超あこ好みな素敵カメグッズ♪
疲れた体に鞭打ってカメグッズ捜索した甲斐があるってもんです~♪

お店の前に来たときに、他の動物モチーフのバックチャームを見ていたのですが、もうすでに疲れていたあこは店員さんが「何かお探しですか?」とお声をかけてくださった事を良い事に「カメさんを探してます」とストレートに打ち明けました・・・そしたら「ございますよ~こちらと・・・こちら」と出してきてくださいました~~~♪わ~~~♪

Hapysというお名前のメーカーのものらしく、実店舗もありますがあちこちにイベントという形で出店なさっておられるようです。結構すぐに完売してしまうので見つけたらすぐにお買い上げ下さい!だそうです。

あぁぁ~~~~~~~~可愛すぎる~~~~~~~。

ベージュの子と・・・


白い子♪


裏はこんな感じ


後ろは尻尾のあたりにお花のチャームが♪♪♪


こちらのメーカーではこういった動物モチーフのバックチャームを沢山作られているみたいで、それぞれの動物にメッセージがあるのだそうです。
カメさんはちなみに「長寿」「知恵」「安定」「忍耐」だそうです♪


こんな使用方法の注意書きもありましたよ・・・汗。

1次の人はHapysを使用しないで下さい。
・幸せにアレルギーのある人
・ネガティブ体質の人
・ダサイ症状をおこす人
2突然、幸運に“キス”される恐れがありますので十分注意して下さい。
31つのHapysの使用期限は、貴女に1つの幸運が訪れるまでです。
 使用期限の切れたHapysは、新しいHapysとお取替え下さい。
 以上、お取扱いについてご注意下さい。

実店舗もいくつかありますがお店のサイトでお買い物も出来るみたいです♪
(HPの下にネットシップのバナーがあります。ネットショップを覗いていてカバンにつけたり、長いチェーンをつけてたすきがけたり、デニムのベルト部分につけたり・・・なかなか可愛い使い方もあるのですね~。)
http://www.hapys.net/
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリップホルダー

2008年12月21日 20時27分19秒 | 文具系
置物にしようか迷いましたが文房具屋さんにあったので文具に入れてみました。
2008年12月21日に蒲田に行く用事があって、用事を済ませて帰りにグランデュオ蒲田へ行ったのですが、そこから隣のビルへ連絡通路というか移動出来るようになってて、その中にお洒落なペンを沢山置いている文房具屋さんで見つけたものです。

なんか伊東屋もそうですが、お洒落な大人の文具という雰囲気のお店には一つや二つ必ずカメグッズがありますが・・・ありましたよ♪

しかもなんでしょう!!!このつぶらで大きな黒い瞳は~~~~。
銀色の置物って全部銀色の事が多いのですが、お目目はちゃんと黒いなんて凝ってます~。


そして手足は動きませんが、首が左右にゆらりゆらりと動きます~~可愛いのですよ~。


用途は置物・・・と思いきやこの甲羅の中に磁石が入っていて、付属として入っていたクリップを甲羅に貼り付けておく・・・という使い方というか道具?です。

見た感じ高そうだったので警戒したのですが(笑)1980円でした♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクガメの憂鬱

2008年12月21日 19時20分18秒 | Weblog
2008年夏頃から秋にかけて某掲示板で話題になっていた本です。
「リクガメの憂鬱」バーリン・クリンケンボルグ(仁木めぐみ訳)です。
ギルバート・ホワイト著書の「セルボーンの博物誌」に出てくるカメのティモシー(ギリシャリクガメ)を主人公にイギリスのセルボーン村を舞台にカメ目線で自然や人間達のやり取りを書いた物語です。

イギリスの田舎風景を思い起こしながら、農作業や自然の風景を頭に描きながら読んでいるとなかなか味わい深いですが、(傍らには紅茶を置いて・・・。)イギリスにも興味がなくて淡々と流れる時の記録のような話を読むのが苦手な方は・・・途中で寝てしまうかもw
(これと言って大事件みたいな物は起こらない・・・淡々とした日常の記録に近いです。でもそれがまた胸に響く感じがします。)

別の楽しみ方としてこの本はページの右端からスタートして
1ページごとに左へ向かってカメさんが移動していきます・・・パラパラ漫画みたいな感じ♪


歩いたり

眠ったり

後ろを向いて座ってこちらへ振り返ったり

突然ひっくり返ったり


パラパラめくって楽しむのもありかもです 笑。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメネックレスⅡ

2008年12月20日 12時54分17秒 | Weblog
こちらも引き続き、自分の所持以外のカメグッズです。
前述のカメネックレスを撮影させて下った先生が「もう1個カメさんは確かあったわぁ」と仰っておられたのですが、そうなんだ~素敵~とその時は思っていただけだったのですが・・・。

翌週のお教室の時にぬわんとお持ちくださったのです~~~。
本当に高山先生~~~ありがとうございます~~~。
2週連続でレッスン後の撮影会 笑

こちらもニューヨークなカメさん♪
これ・・・とても素敵ですよ・・・。


ちょっとこんもり気味の甲羅がリクガメちゃん風です。


ハート型みたいな模様の中に石が入ってるのですよ~とても綺麗です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメネックレス

2008年12月20日 12時46分52秒 | Weblog
自分の所持している物でなくても、他人がお持ちなカメグッズが気になること・・・コレクターならありますよね?
まぁあこもそんな事多々なのですが、これはそんな自分の持ち物でないカメグッズです。
あまりに素敵なのでご紹介いたします♪

2008年の10月にいつものように粘土教室へ行きました~。
粘土をコネコネしている間に生徒さんが先生へ「先生~今日も素敵なネックレスですね~カメ?」と言ってるのが聞こえて振り返ったら!!!
先生の胸元に素敵に輝くカメさん~~~~。

思わず目が釘づけに・・・笑。

以前はお教室に行ったら1コマだけ受けて(2時間)帰って来ていたのですが、
最近のあこは2コマ受けて(4時間)最後までコネコネしてます。

それで先生に恐る恐る「先生・・・ネックレスのお写真撮らせて頂いても宜しいですか?」とお聞きしたらちょっと驚いた感じもなきにせよあらずでしたが、快諾してくださって撮影しやすいように首から外してくださいました~。
(カメを飼ってるというお話をしてあったため、多少驚かれただけで済んだのかもしれません・・・笑)


先生がご主人のお仕事の関係でニューヨークにいる間に入手したお品だそうです。
もう20年前くらいと仰っておられました。

何カメさんがモデルなのかな~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球ガラスの置物

2008年12月20日 10時57分49秒 | ガラス置物系
こちらの前出同様、甥っ子ママ様から頂いた沖縄土産でございます。
本当にいつもいつもお気遣い頂いてありがとうございます。

こちらは実はもう一回り小さくて色目の違う子を沖縄の親戚(あこママは沖縄人♪)よりあこバースデーに頂いてます。2006年かな。(また2006年まで遡ったらUPしますね♪)
というわけでママの帰省で沖縄には年1~2回ほど行ったり来たりしてました。
その度に琉球ガラスの置物を買ってもらっていた記憶が遠い彼方にあります。


このひび割れのような模様が特徴的でとても綺麗です。

あこの携帯ストラップ好きは祖父母のキーホルダーコレクションの影響を少なからずとも受けてると思います 笑。
居間の壁にずら~~~っと綺麗に飾ってあってですね・・・。
子供心にとても魅力的な展示品の数々でしたね・・・懐かしいな~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーホルダー

2008年12月20日 10時56分24秒 | 携帯ストラップ&キーホルダー系
2008年秋ごろ、前出の携帯ストラップと一緒に甥っ子ママの真紀様から頂いた沖縄土産です♪

こちらはシンプルなウミガメさんフォルム。
カバンのチャックの部分が壊れてしまったのでそちらにつけてダー様が使用中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯ストラップ

2008年12月20日 10時53分42秒 | 携帯ストラップ&キーホルダー系
2008年秋ごろ、夏に行った沖縄のお土産と甥っ子ママさんから頂いたお品です。(真紀様、いつもありがとうございます。)

滞在ホテルが日航アリビラでどうやらホテル内のショップで購入したもののようです。
甲羅がハートっていうのがたまらなく可愛くて、スベスベ手足はブラブラと動きます~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメぱん色々

2008年12月19日 17時25分33秒 | 携帯ストラップ&キーホルダー系
2008年6月に無事KDSを終え、前々から行きたかった三軒茶屋のパンケーキ屋さんにmaAmiちゃんとお出掛けした時に、お食事後お友達が近くのLUPOPOという一坪ショップさんに出店しているというので見に行ったのですが、そちらで発見購入したカメパンな携帯ストラップと髪留めと輪ゴム♪

こちらのお店、外観が物凄いあこ的ヒット!お洒落な白い壁に出ている木の部分がチョコレートブラウンで落ち着いた素敵な場所だったので、「ここだったらあこの多肉植物カメさんはえるな~」と置いてみたい・・・という気になってます。
それにはある程度大量生産能力が必要なので難しいかな・・・と考えすぎるより行動してみても良いですかね~?

携帯ストラップと輪ゴムのかめさん拡大図。携帯ストラップにはジャラジャラカメさんが3連~~~。


髪留めカメさん拡大図、この子は甲羅にちょっとおしゃれしてます♪


いつかあこも粘土でカメパン作ってみたいな~と思うものの、どの種類の粘土を使って何をどういう風に作ろうか頭を悩ませて実行に至ってません 苦笑。
メロンパンカメちゃんとか大量生産して大量販売してみたいです!笑。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする