goo blog サービス終了のお知らせ 

探し求めてカメグッズ

ひたすらカメグッズを紹介するブログです~。

~今後のお知らせ~

●本家日記を移動中です。
こちらの更新が無い時でも多分あちらは更新してます♪
粘土関連の進捗状況はそちらでチェックしてくださいませ♪
「♪気ままにカメ日記♪」
http://ameblo.jp/riku-net

maAmiちゃん作 マリー君の乗ってるFJ君&お座りカメさん桜の花びら持ちバージョン

2009年03月21日 00時00分05秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん
今日はmaAmiちゃんの祝出店!ベアイベントです~。
あこは助っ人ですが何故か緊張してます・・・あはは 笑。

ジャパンテディベアショー2009
http://www.teddybear.co.jp/event/tokyo09.html

あこは超晴れ女です。maAmiちゃんと揃っている時は殆どの確立で晴れです。
快晴の予報に嬉しくなりました~~~♪
連休の中日ですが、maAmiちゃんのブログを見て是非いらして下さいね♪
http://ameblo.jp/bobbycojp/

先日のホワイトデーの翌日に睫毛パーマに行ってランチをした時にお互い交換したバレンタインのお返し・・・w

私は件の薔薇カメちゃんを・・・。
maAmiちゃんからはマリー君の乗ったFJ君を頂きました~可愛い~。
細部まで良く作られてるのに、FJ君までちゃんとmaAmiちゃんの世界のキャラになるのだから~~~凄いですね~。

FJ君も沢山maAmiちゃんが頑張って作っていたので是非お手にとってご覧になって下さいね~本当に可愛いですよ♪

それで助っ人なのに緊張なあこは前日は何をしていたかと言いますと・・・。
今回はmaAmiちゃんの世界にあこも染まるため、maAmiちゃんがキュートな衣装まで用意してくれました・・・で・・・それにあわせて靴がどうのとか色々一人ファッションショーしてました 笑。

で・・・午後は午後でmaAmiちゃんの世界に華を添えるべく、せっけん粘土でせっせと追加の桜を作ってました~。
maAmiちゃんには1月に亀茶会で使った桜を差し上げたのでそれも使うのですが、足りないといけない~~~&ラベンダーの香りが鮮烈なうちに!!とギリギリまで日程を待って追加で作ったものにちょこっと可愛い仕上げをしてました~。誰かの為に何かを作るというのは本当に素敵なひととき♪

maAmiちゃんがブログであこファン?!にも呼びかけている事を知り・・・。
折角きてくださるんだし・・・私も何かお持たせが必要では?!と急遽「桜の花びらキャッチお座りカメさん」を作ってみました~笑。
・・・こっそり(?!)該当の方々にお渡ししたいと思います。

で・・・maAmiちゃんから「あこちゃん~名刺も持ってきてね」と言われて。。。滝汗
3月下旬~4月上旬にまとまって粘土カメさんが製作上がる予定なので、
その子達をお名刺に使おうとその頃外注しようと思ってたのですが・・・汗。
慌ててテンプレでさささ~~~と作りました~~~あわわ。
しかもカラーインクが切れた。。。本当にギリギリでした~~~怖い~~この綱渡り生活~~~笑。
(ホワイトデーのときの写真が可愛くて助かりました~~~。あれだとせっけん粘土もカメも一緒なのでとても良いのですよね~。)


カメさん達は見上げ系ですから
桜の木の下にいたら、ひらり・・・ひらりと桜の花びらが落ちてきて。
それを両手でキャッチ!な状況・・・笑。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SWEET WHITE DAY♪

2009年03月14日 16時11分39秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん
わたしの気持ち、受け取ってくれたんだね・・・



・・・瞳を閉じて・・・



あなたの気持ちを抱きしめていたい・・・






・・・的なカメさんを作ってみました♪
(らしくないと笑われたり三十路の婆乙とか色々言われそうですがwww)
あこがバレンタインデーにチョコを頂いた方々へのお返しとして
ホワイトデー用に作ったカメさん4個のうちの1つです。
職場では「倍返し以上のサプライズ!」と喜んでいただけて私もとても嬉しかったです。残り2個は明日と明後日♪

最初にせっけん粘土で薔薇を作って、ある程度乾燥してから箱詰めして、
真ん中のスペースに合う様にカメさんを作ったのですが・・・。
作ってる時になんか作りづらいな~と思っていたのですよ。
久しぶりのオーブン粘土だからかな・・・と思っていたのですが、
いつも作ってるお座りカメさんよりは小さいかな~と比較対象用に写真を撮ろうと
いつもお座りカメさんを作る時のベースをしているウシカメさんを連れてきたら・・・






驚きの小ささでした 爆。





えっと散々ここ数日「コンポート皿40cm」がどうのこうのと騒いでおりましたが。
昨日無事お教室のカタログでとっても素敵なお皿を発見~発注かけて在庫確認でOKでした~~~良かった良かった~~~。
30cmなんですけど真っ平なので問題無しです。
で・・・お皿に載せないとリースの下の方のお花をさせないので途中経過なのですが・・・こんな感じ。

再来週いよいよ完成です~~~♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAPPY ST.VALENTINE’S DAY♪♪♪

2009年02月14日 12時50分39秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん
皆さん素敵なバレンタインをお過ごしください♪♪♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・ドキドキドキ・・・


・・・あたち(笑)の気持ちです・・・


自画自賛で大変申し訳ないですが・・・可愛いわ~~~可愛いよ~~~。
こんなキュートな笑顔でチョコ渡されたら受け取らない人いないんじゃない?!
と勝手に思ったり・・・苦笑。
(なんというか・・・飼いカメちゃんをこの子に投影して想像していただけると・・・飼い主としては身もだえするほどキュートですよ・・・きっと 笑。)

で・・・この子はいつもお世話になっている某様宅へ・・・。
ドナドナド~ナド~ナ~小亀を載せて~←出荷するときはいつもこんな感じ 苦笑。

このほかにリクエスト作品と
(そういえばチョコレートカメさんって人に差し上げる以外って作った事ないかも・・・。)


ヤフオクが終わったらやる気がなくなってやらないでおこうかな~と思っていましたが
急にひらめいて・・・製作したチョコレートカメさんズ。

イチゴを贅沢に使用しました 笑。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Akoproduction チョコレートケーキカメさんズ♪

2009年02月08日 11時15分32秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん
現在絶賛(?!)オークション出品中です~。

またもや一応この記事が一番上に来ていて欲しいので
この記事より真下が新しく更新したカメグッズ記事です。

多分月曜日までお手数おかけいたしますが宜しくお願い致します。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAPPY BIRTHDAY カメさん

2009年01月26日 12時02分54秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん
今頃あこはmaAmiちゃんと一緒に
maAmiちゃんのHAPPY BIRTHDAYランチ中だと思われます~♪
(ちょっと数日早いのですが、maAmiちゃんも展示会で急がしので・・・前倒しです。)

実は毎年毎年maAmiちゃんのお誕生日ランチをしておりますが、
その都度あこ粘土をなんとか手作りしたいと思い、
いつも間に合わないか失敗作山盛りで渡せないかのどちらかになってました 苦笑。

ようやっと納得の可愛さ♪
喜んでくれると嬉しいな~~~。

お花を頭に付けてみました。頬にはチークも入っててほんのり頬を染めてます~。


本当はケーキにお誕生日プレートを載せたかったのですが、文字数が多い上に小さすぎて文字が潰れてしまってなんだかな~だったので無しでフルーツ沢山のケーキにしました。


甲羅は薄いピンクにお花を付けてあります~。


ケーキ直持ちはヤバイ?www
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀茶会のお品の委託分♪

2009年01月25日 23時39分48秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん
亀茶会に出品した作品の売れ残りと今日まで頂いたリクエストと+αを
SHOP KAME様へ委託致します。
リクエスト出された方は今週、よ~~~~くSHOP KAME様をチェックなさっていて下さいね。
もしも買えなかった場合はもう時期が時期なので再製作は致しません・・・
・・・申し訳ないです。
なので本当に欲しい方は絶対絶対チェックを欠かさないで下さいね~~~。
(理恵ママ様、egao様、ありちゃん様、ぐる。様、かめかめ館長様・・・お気をつけてください~~~。)

また来年のこの時期かな?
和菓子カメさんを出品する機会に恵まれる事がありましたら
その時は是非お作り致したいと思います。
(季節的には何時だって作れるのですが色鮮やかな時期はやっぱりこの春の時期ですからね~。)

それではまず・・・追加分です~。
理恵ママ様・・・やっぱり三色団子カメさん達にあこは串を刺す事ができませんでした・・・可哀相で。。。涙。
このほかに白地の甲羅に梅を纏った子が5匹残ってましたのでそちらも出品いたしました。


その他はこちらもリクエスト品とそれ以外に「お茶を飲んでるカメさん」を入れてみました~♪
コメント (37)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀茶会レポートと一人反省会w

2009年01月19日 17時43分02秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん
一夜明けて・・・なんか興奮してたみたいで(笑)
2時間おきに起きてしまってよく寝たんだか寝てないんだか・・・苦笑。
それくらい本当に楽しい楽しい亀茶会でした♪♪♪

あこ単独の粘土展示即売会みたいな方式は滅多にないですし、
折角ですから当日のレポートをお届けしたいと思います~。
(あこの反省ごとも混じっているので読み飛ばして頂ければ幸いです 苦笑)

☆☆☆・・・・
いつもいつもそうなのですが、前日に準備万端なはずなのに当日になって忘れ物が発覚して(あこは忘れ物の女王ですよw)バタバタしているうちにゆっくり出発できなくなって、ダー様運転ではなくあこが隣駅まで爆走して行くのが恒例になってます。。。汗

そんなお急ぎのあこの前を行く車が・・・汗。

でもこの時点で流石に隣町まで来ていたので余裕があったくらいでお写真撮影の余裕があったくらい~笑。
なんかいきなりカメさんに出くわすなんて幸先いいな~と本当にあこは単純です 笑。

今回はあこの強力な助っ人として参加のmaAmiちゃんと合流して出発~。
どうやら一本前の電車に乗ってしまったみたいなのですが、
無事代々木上原で座る事が出来たので一路亀有へ~。

毎年亀茶会に行きなれた道なので会場は「本当にここを曲がって大丈夫?」と心配になるような路地を右折しますが、もう慣れた道ですからね~♪迷わず無事到着♪

到着してカメランド様とご挨拶~。
暫くしてかめかめ館長様、そして主催者のSHOP KAME様が到着~♪
ご挨拶しつつ机を移動したり準備開始~~~。

あこブースは窓側でお隣がかめかめ館長様のブース、そのお隣がカメランド様、そしてそのお隣がSHOP KAME様という配置♪

今回は「早春のお茶会」ですから気軽なお茶会=野点=毛氈=赤と連想ゲームですかね?そんな感じのイメージで
「絶対敷物は赤!!!」と決めてました。但し本当に毛氈とかフェルトにしてしまうと安定感が不安だな・・・と赤いしっかりした布地にすることにしてこれにしました。
テーブルが大きいと聞いていたのでかなりなが~く購入したのですが十分すぎるほどでしたが足りないと嫌ですけどね、問題ないです~。


和菓子は派手な子達は映えるようにお重へ♪



色鮮やかな子達は丸盆の上へ~。


このお盆、当日まで持っていくか相当迷ったのですよ。。。ちょっと重さもありますし。。。
本当は軽いし扱いも楽なプラスチックの黒い半月盆が複数枚あったと記憶していたのでそれを探していたのですが全然見つけられず、
そのかわり見つかったのは仰々しい木箱に入った梅のお盆・・・。。。
本漆なのねぇ・・・と迷ったのですが「こんな時じゃないとむしろ使わないな!」と出動させました~。結果OK♪良かった~~~~。
(しかも開場してから「あら・・・このお盆大きさ違いなんだ~」と気が付いた間抜けぶり。。。苦笑)

懐紙と楊枝を用意しようかな・・・とも思ったのですが荷物がこれ以上増えるのもと思ったのと「白より黒地の方が映えるかな?」と思ったので・・・黒文字のみ用意~♪これ・・・あって良かったと思います♪

お花カメさん達は焼桐の板の上に並べました~。
この板が曲者で展示用には完璧だったのですが持ち運びに苦労しました。。。
長くてカバンに入らない・・・しかも殆どの紙袋にも入らない。。。
紙袋探しも大変でした~~~苦笑。
でもこの板、軽いし安いしでとても良いものです~。


あらら・・・桃の画像が無いわ。。。汗
桜と木瓜の花は流石に白地に物凄いトランスルーセントの色目が映えて大人気でした♪



梅はこうやって飾ってみると地味かなぁ・・・落ち着いているといえば落ち着いているのですが派手さに欠ける・・・
次回このシリーズやる時は甲羅本体を黒地か赤地にしようと思いました・・・。

本当はもっとテーブルの上にお花をおきたかったな・・・・・・・・。
今回はテーブルの花もあこ粘土で絶対作って持っていく!と決めてあったのでそれがアダになったかなぁ・・・。(でもお客様は物凄い喜んで頂けたのでこれは続けたいです~。)
・・・折角ラベンダーの香りのするせっけん粘土使用のお花ですから・・・。
お客様一人ひとりに配れるように用意したいですね~。

次回は6月ですが冷たいスイーツ特集なので季節先取りのひまわりでテーブルを華やかにしたいな~と思います♪
(当日雨だったら紫陽花にするとかね・・・臨機応変に対応できるように数も種類も用意しないとですね・・・。)

11時開始前から並んでいたお客様がおられて、
寒いので中へ・・・とちょこっと早かったですがいよいよ亀茶会開始です~♪
先着6名で1500円以上お買い上げのお客様限定にチビカメちゃんをお付けしたのですが・・・先着6名様まではあっという間でした~~~。
見覚えのあるお客様の顔顔顔・・・本当にいらしてくださってありがとうござました~本当に嬉しかったな~~~。
お客様とも沢山お話できたし・・・本当に貴重な時間でした。
お重の中のカメさんはドンドン旅立って行って、あこもどの子が何時間に?!と驚きました~。

何度か携帯に公衆電話からの着信があって、その度に出そこなって「なんだろう?」と思っていたら・・・暫くしてお客様の中にあこママが混じっている!!!大変だからこないでね~と連絡しようと思っていたのに~~~来てくれたなんて本当にビックリで嬉しかったです~ママありがとう~~~。

一番人気だったのは和菓子は「すあまw」「道明寺桜餅」「花びら餅」でした。
季節柄でしょうがそれにしてもすあま人気恐るべし・・・笑。

今回、あこ粘土の中で一番人気だったのはこの子たち~。


午後にいらしたお客様も口々に「モグモグドラ焼きカメさんは?!」とお尋ねに・・・。午前のスタートで陰も形も無くなってました。。。汗
またお客様のニーズを読みそこなったな~~~~とあこ自身もちょっとガックリ。。。もっと量産すべきだった!!だって自分も「可愛い~~~」と思っていたのですから・・・。

夏は絶対に量産体勢ですね・・・ソフトクリームを食べるカメさん・・・アイスクリームを食べるカメさん・・・カキ氷で頭キーンとなってるカメさんとか~笑。
私も今から楽しみです~♪

時々お客様が引いた瞬間に自分の巣(笑)から出て隣のかめかめ館長様のブースでお買い物~♪時間ごとに商品を次から次へと投入なさるのでその都度巣から出ては買い物しているあこ・・・本当にすみません~~~苦笑。

そして閉会。会場を片付けて亀有をmaAmiちゃんとブラブラしていたらなみりん様からメールと電話が・・・。
「あこさんデジカメ忘れてない???」
うわ~~~~~猛ダッシュで取りに行ったのは言うまでもありません~~~苦笑。

色々あった1日ですが、雨も降らずに・・・良かったです~。
無事お目当ての品も無事ゲット出来て・・・カメグッズコレクターとしても幸せな一時でした~♪
(そしてそんなゲット品と頂き物はまた後ほど・・・夜時間があれば・・・汗。)

次回の亀茶会へのあこ参加は6月ですがその間も毎月3週目の日曜日に亀茶会は行なわれていますので是非足を運んで頂けると嬉しいです♪
(私も可能な限り遊びに伺おうと思っております~。)

あこ粘土は次回は
今回の売れ残りとプラスαを・・・モゴモゴ
2月1日までに・・・モゴモゴ
2月14日に・・・モゴモゴ
バレンタイン後に・・・モゴモゴ
その都度決定いたしましたらまたブログTOPでお知らせで告知いたします~。
お楽しみに~~~~♪♪♪
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀茶会へのカウントダウン♪1

2009年01月17日 11時03分09秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん
いよいよ亀茶会も明日にせまりました~~~。
とても暖かい1日になるようですが、晴れのち雨という奇妙な予報・・・。
なんとか夕方までお天気が持ってくれますように・・・。

というわけで最後の宣伝(?!)です~。
今回は年賀状でなかなか好評だった「お座りカメさんシリーズ」を作ってみました。


モグモグカメさん~~~何を食べているかは画像ではわかりにくいかな?



お家で作れる和菓子の本に載ってた苺大福(って書いておかないと何を持ってるかわからなそう 爆)を持つカメさんズ。


和菓子を持ってますよ~カメさんたち。(このうち1つはお顔にヒビが。。。涙
なので非売品扱いになります~~~涙。)



一応1500円以上お買い上げの方の先着6名様限定で「ブログ見てます~」と言って下さった方にはおまけのチョコボール?なカメさんをプレゼント致します~♪(いつもより小さめなカメさんです~。)


更におまけ~♪
こちらは当日テーブルに飾る予定の桜をせっけん粘土で作ってみました。
会場が香るほどにはならないと思いますがあこテーブルの周りはかすかにラベンダーの香りがするといいな~癒されてくださいませ~~~。



それでは明日お会いできるのを楽しみにお待ちしております~~~♪♪♪
お気をつけていらして下さいませ♪♪♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀茶会へのカウントダウン♪2

2009年01月16日 10時40分47秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん
亀茶会用のUP以外にもカメグッズは細々とですがUPしてます。
一応亀茶会の記事が上にいて欲しいので全部1月15日付けで投稿しているので
亀茶会のあこ粘土の記事の直下が新しいUP分になってます。
(亀茶会終了までご面倒だとは思いますが宜しくお願い致します~。)

さてさて・・・本日の宣伝(笑)はメインテーマ「早春のお茶会」に相応しく・・・和菓子亀たちです~~~。

そもそも最初はバレンタインを意識して
高級ショコラショップのようにぜ~~~んぶチョコレートカメでテーブル埋め尽くそうかとも思ったのですが、
リクエストに「梅」カメさんが・・・というお声が多かったので少し悩んでいました。
忘年会で「あこさん練りきりとかも上手そう」と言って下さった方がいらして、
おお!!!だったら和菓子にしちゃおう!そしたら梅桃桜も素敵に生かせるし~~~とテーマを速攻でチェンジして・・・現在に至ります~。

皆さん、色々とありがとうございました。

作ってる最中は一体何を作っているんだろう・・・と自問自答でしたよ 笑。
カメなのか・・・和菓子なのか・・・笑。

それではどうぞお楽しみ下さい♪


まずは桃色軍団です~~~。
あこ的にはすあまと花びら餅を作ってる時点で相当ツボに入って笑ってました。
カメ・・・なの?!カメ・・・よね?!みたいな 爆。


緑軍団~。


黄色軍団~案外こちらは丸い和菓子が多い分、
カメっぽくてスタンダードな雰囲気ですね~。


紫とその他組み


以上の計40個です~。
こちらは甲羅が全部違うのでお顔や好きな和菓子を探してお手にとっていただけると面白いかと思います♪♪♪

そして・・・明日はいよいよラストです。
残りをご紹介いたします♪♪♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀茶会へのカウントダウン♪3

2009年01月15日 22時24分38秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん
いよいよ今度の日曜日に迫ってきました!!!亀茶会です~~~。
年末年始全然粘土をやる時間が無くて、おまけに年明けから仕事が忙しくて連休しかお休みがありませんでした。。。滝汗

そんな中頑張ったよ!!!笑。
毎日2時間だけ集中して作ったのですが、結構この方が効率よいかも♪

というわけ(?)で今回はKDSの前日宣伝ではなく、
ちょっと早めの3日前からもったいぶりつつ宣伝していこうと思います。

まずはスタンダードなカメさん達です~。
あこが一番最初にKDSに参加したときに、なんだか寂しげだったので参考出品していたあこのプロフのカメさん達・・・。
そのシリーズを受け継ぐもの達が登場です~。

まずは赤の綺麗なボケのお花のカメさん

画像だとわかりにくいかな・・・もの凄い薄い色合いの紅梅のカメさん

白梅のカメさん~。(といっても白地に白だと目立たないので花びらは若干オフホワイトというかベージュ仕立てです~。)

定番これからの季節は欠かせない桜なカメちゃん~。

桃の花のカメさんもいます~。


この子達はそれぞれ5匹ずつ総勢25匹います~。
顔つきはいつもの事ですが、お花の配置なんかも全員違うのでお手にとってご覧になっていただけると幸いです~♪

続きのカウントダウンはまた明日♪
(多分明日がメインのUPになります~お楽しみに♪♪♪)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする