goo blog サービス終了のお知らせ 

探し求めてカメグッズ

ひたすらカメグッズを紹介するブログです~。

~今後のお知らせ~

●本家日記を移動中です。
こちらの更新が無い時でも多分あちらは更新してます♪
粘土関連の進捗状況はそちらでチェックしてくださいませ♪
「♪気ままにカメ日記♪」
http://ameblo.jp/riku-net

スワロフスキーのカメさん

2009年01月24日 11時36分23秒 | ガラス置物系
2004年頃に大地震が来るとかこないとかというデマに惑わされて(苦笑)、
全部のガラス製品を仕舞い込んでしまったために、
すっかりこれの存在を忘れてました。

多分2004年のクリスマス頃だったと思うのですよね・・・あ~自信がないです。
場所も多分で申し訳ないですが二子玉川高島屋の中のスワロフスキーだったと思います。
(スワロフスキーにはクリスマスプレゼントを買いに冬にしか来店しない傾向にあるので・・・。)

職場のクリスマス会兼忘年会用クリスマスプレゼントを探しに行って見つけて買ったものだったかと・・・。

色鮮やかなカラーのスワロフスキーの商品が沢山出ていて、
その中にカメさんあったらいいな~と思ってみていたら発見したお品だったと思います。

手足が車輪になっていて、ころころと転がす事が出来ますが・・・勿論しません 笑。


超セレブなお家の子供さんはこれをガーっと転がして遊ぶのでしょうか・・・汗。

クリスタルのカメファミリー

2009年01月24日 11時25分41秒 | ガラス置物系
2008年12月にe-bayを覗いていて発見購入したものです~。
どこの製品かは謎ですが、アメリカの方がこれと同じものをいくつも出品しているのを見たので、
きっとアメリカ製なんじゃないかと思います・・・自信ないですけど 苦笑。
ママカメさんとベビーちゃん3匹セットでした。

ママカメさんは手足が小さくて頭が大きいあこ好みな可愛さです♪


ベビー達は頭と手足がすりガラスになってて不透明。そこがまた綺麗♪


でもママには尻尾があるのに、ベビーたちには尻尾がないのです・・・。


おまけでクリスタルのドロップチャームも付いてきました~。
キラキラしててとても綺麗です♪


これで年末にお買い物したe-bayは終了~♪
また時間があるときにこっそり覗いてみたいと思ってます。
e-bay関連は初めて参入した4月頃のものがまだ未UPなのでそちらは追々♪

とんぼ玉

2009年01月20日 19時57分23秒 | ガラス置物系
2009年1月18日に行なわれた亀茶会でご一緒に参加なさっておられたカメランド様でお買い物したお品です~。

カメランド様作のトンボ玉ちゃん~~~。
ガラス+水玉であこノックアウトです。
1つにしようか・・・いやいや・・・どうしようか・・・と色々悩んで、
結局2つお買い上げ~~~。

是非縦のこのお写真の状態で使いたいので大きなTピンを腹甲側へ通して
甲羅側にフック作ってネックレスとかにしたら可愛いかも~~~。
(はたして穴から抜けない大きさのTピンがあるかどうかが問題ですが、
無かったら自分で作って腹甲側の丸には別のガラスビーズを入れても可愛いかもな~♪

Lenox社のガラスのカメさん

2009年01月11日 16時20分02秒 | ガラス置物系
2008年12月にe-bayで発見落札したものです~。
Lenox社のガラスのカメさんです。

Lenox社の陶器の置物も物凄い繊細な作りで綺麗なものが多いのですが、そんな中陶器製でなく、ガラス製のカメさんです~。

この子、甲羅の黄緑が物凄い綺麗で、甲羅の上のほうにはポツポツと金色っぽい色の飾りも施されており、お目目は綺麗なグリーン。

甲羅が開くのでジュエルケースやキャンディーボックスのように使えます~。


ガラスのキャンドルホルダー

2009年01月09日 10時43分32秒 | ガラス置物系
e-bayはガラス物もとても素敵なデザインの物が出品されています。
日本ではなかなか見ないキャンドルホルダーも流石海外、目にする事ができます。

これはそんな一品です~。
日本でもキャンドルホルダー、見ないわけではないです。
現にあこもそこそこ数を持ってますし・・・。
でもこういった「ガラスで中のキャンドルの明かりが見える」タイプというのはなかなか無いですね~~~。

甲羅にも模様が施されている凝った作りなのですが、その甲羅をパカッとあけて、
中にキャンドルを入れる方式です。
(ティーライトが丁度入る大きさです。くぼみもあるしね。)


あこは高校時代ぐらいからキャンドルマニアだったので(今はそんなでもなくなりましたね 笑。)
それに伴ってキャンドルも沢山保持しています。。。
(学生時代とか新人社会人の頃なんかはキャンドルの明かりだけで一人酒するの好きでしたね~~~笑。)

今はクリスマスとかお誕生日とか何らかの記念日に灯すくらいで、その殆どは非常用袋に入れてます 笑。

中に明かりが灯るとさすがに綺麗・・・ウットリ・・・ですね・・・。


で・・・折角だから灯してみよう~と思ったのですが、灯してすぐに消しちゃうなら勿体無いからこれでいいかな・・・と一昨年の年末に買ったなんちゃってキャンドルを入れてみました 笑。
(後ろにONOFFのスイッチがついてる優れものなのですよ~。ちゃんと炎も揺らめくし・・・でも本物の炎の魔力には劣るけれど~のほほ。)

ガラスのお香立て

2008年12月29日 23時23分43秒 | ガラス置物系
2008年初夏のKDSでカメランド様のお店で購入したお品です~。
カメランド様のガラスお香立てとかペンダントトップとかガラス製品の虜になってます。
本当にガラス物を自作出来る方尊敬です。

白地に緑のドット柄はあこの大好きな色の組みあわせです♪
初夏のイメージにピッタリ♪

お香立てには絶対に使えない~。
大きなビーズを通してオーナメントに仕立てたりして可愛い飾り方法を考えたいです~。

ガラスの置物

2008年12月29日 23時05分40秒 | ガラス置物系
2008年初夏のKDSでかめかめ館長様のブースでお迎えした子です。
気泡の入った丸い甲羅がとても気に入って、夏の暑さを和らげる一服の清涼剤となりそうで素敵だなぁ・・・と眺めていて、
透明な甲羅に落ち着いた金の縁取りが「あ~我が家にあるグラスの反対だ・・・」と思ったら無意識で手にとって購入していました 笑。

ガラス物に本当に弱いあこです 笑。


スワロフスキーのカメさん

2008年12月28日 23時50分41秒 | ガラス置物系
2008年秋にe-bayで発見→落札したお品です。
前にふみふみ様のブログで拝見して以来、今売られている海がめな雰囲気の子達よりもはっきりリクガメ風味なところがすっかり気に入ってしまって、出てこないかなぁ・・・と目を光らせていたら・・・出てきました・・・ヒヒヒ。

忙しい時期だったので一々見ていられなくて、最初から巨額を投じて(笑)落とす気満々でしたがあっけなく思っていた以上にお安く落とせて安心でした。

やっぱり輝きが違います~~~。

こんもり甲羅が可愛すぎます~~~~。

パフュームボトル

2008年12月25日 14時01分47秒 | ガラス置物系
こちらも引き続き2008年6月のKDSでふみふみ様から頂いたお品です。
ブログを見つめながら「綺麗だな~」とため息をこぼしていたので、まさか頂けるとは思っておらず、本当に本当に驚きました!
ふみふみ様、いつもお気遣いいただきましてありがとうございます。

このカメさん、よ~~~く見るとのっぺりとしたお顔かと思いきや、きちんとお口があって、お目目もしっかりしていて可愛いのです~。


ガラスケースの中でひときわ美しい立ち姿のカメさんです。
ちなみに後ろに写っているボトルは友人がエジプト旅行した時にくれたお土産♪
中にはエジプトの砂も入っています。(こういう使い方も素敵ですよね。)
エジプトの名産品なんでしょうね~。

ガラスの置物

2008年12月23日 19時23分36秒 | ガラス置物系
http://blog.goo.ne.jp/riku-net/e/4fc20fb1966b3b587d153a6a67b26a00
上記の記事で「これ、色違いがあったらゴッソリ買ってしまいそうなそんな危険な可愛さです!!」と叫んでいたあこですが、2008年4月・・・いつもお買い物しているネットショップのSHOP KAME様に登場!!!!

赤地に白い水玉君~


透明なブルーに白の水玉さん~
この子はお顔の表情も穏やかで好き・・・


ペパーミントグリーンに赤のシマシマ君~。
こちらは前出のかめかめ館長様より頂いたシマシマ君に良く似てます~。


ちょっと渋い落ち着いた色目の黒に赤のシマシマさん。
この子はほかの子と違ってボディーが透明の琥珀色♪


全員集合~~~可愛すぎます~~~~。


SHOP KAME様でお迎えできますよ♪
http://shopkame.com/