goo blog サービス終了のお知らせ 

探し求めてカメグッズ

ひたすらカメグッズを紹介するブログです~。

~今後のお知らせ~

●本家日記を移動中です。
こちらの更新が無い時でも多分あちらは更新してます♪
粘土関連の進捗状況はそちらでチェックしてくださいませ♪
「♪気ままにカメ日記♪」
http://ameblo.jp/riku-net

FENTON社製のカメさん

2009年04月13日 15時20分53秒 | ガラス置物系
いつだったかなぁ・・・2009年3月?かな?e-bayで発見購入したものです。
北アメリカのガラスメーカーFENTON社製のガラスのカメさんです。
曇ってるので最初陶器かと思ってました。

あこが最近e-bayでチェックしているのは
「リモージュボックス」「ヨーロッパもしくはアメリカの食器メーカーのカメさん」くらいなもので流石に最近はその他はあまり見ていません。
手続きが色々と簡単なセカイモンを通じてお取引できる商品だけを買っていたのですが・・・このFENTON社製のカメさんだけは絶対にセカイモンに出てこない。

仕方なく入札代行を使って落札。
しかも。。。画面見てどうして気が付かないのかなぁ・・・と到着した商品を並べて唖然・・・うう・・・絵付け違いだ・・・笑。

ほんのり紫がかったピンクの子。

でも流石に綺麗な絵付けで思わずウットリ~。

ナンバリングがなされてるってことはきっと著名な絵付師さんなのでしょうね~。


で・・・黄色っぽい子。
ボディーは黄色味がかってて、甲羅はほんのりオレンジピンクみたいな色目でとても綺麗。

淡い絵付けにキラキラ石付き。
この角度からが相当可愛い。

サインがとってもシンプル・・・w


で・・・ハッとするほど綺麗な青の子。

この子は目つきが鋭い系なのですがこの角度からだと穏やか~。

こちらもサインはいたってシンプル。


一度間近で絵付けしているところを見てみたいです。
時々リモージュショップからご案内をいただくのですが平日が多くて見に行かれない。。。
ポーセリンペインティング・・・楽しそうなんですけどね~。
次習い事をするなら習ってみたいなぁと思ってます。
問題は絵付けするカメさん本体を焼いてくれる工房があるかどうかですよね・・・笑。

ガラスの置物

2009年03月20日 13時46分49秒 | ガラス置物系
2009年3月17日に美容院へ行く為に代官山へ行ってその帰りにクリスマス・カンパニーというお店で発見購入したものです~。

前出のくだりの直後、窓際に飾られてたこの子を発見
「!!!!!!!!!」って感じでした。

店長さん~~~こんな素敵な子をお忘れにならないで~~~~~笑。

アメリカ製らしいのですが、ガラスのベースにペイントを施してあります。
現物しかなかったのが残念~。(いや複数買う予定はなかったですけど・・・笑。)


そして更に店内捜索は続き・・・次の記事へ♪

LENOX社 ガラスのカメさん

2009年03月01日 13時59分18秒 | ガラス置物系
2009年2月にe-bayで発見購入したものです。
あこ所有のレノックス社製品といえばガラス製品だけだったので、
おお~こんな小さな置物もいるんだ~とこちらを落札したのですが、
そのすぐ後に一連の素敵なカメさんズがゾロゾロと出てきてあわわわわ・・・となったものです。

そのせいで2月は服飾費O円ですよ・・・苦笑。
(まぁ幸い寒い日が続いて春物を着る余裕は無かったので良かったですけど。)

綺麗な黄緑とオレンジと紫というか小豆色かな。
裏側はこんな感じ。

はたやま のぶこ様作 とんぼ玉の輪ゴム

2009年03月01日 13時50分00秒 | ガラス置物系
2007年秋に行なわれたKDS8で並び隣のはたやまのぶこ様のお店で購入したお品です~。
ガラス製品に弱いあこは散々悩んで3個ゲット♪

ハートと星、定番の水玉も素敵です。


でも絶対勿体無くて輪ゴムとしては使えないです~~~。

この回(KDS8)の購入品を見ると自ブースを中心に同じ並びと左縦方向と右縦浮島方向にしかお買い物へでかけられなかったと言うのがよ~く判ります。
とほほ・・・。
浮島から先へもう少し足を伸ばそうかな・・・と思って一応自分のお店を振り返るとお客様が・・・あわわ~~~と巣へ帰る・・・を繰り返してました。

で、結局大半は大人しく自ブースに居たのですが、
遊びに来て下さったクロエ様が大物を何か袋から取り出して・・・これにはmaAmiちゃんと大笑いで「凄い凄い」の連発。
ぬわんと自作のカメさん甲羅!!「ええ?!凄いですね~~~お作りになられたんですか?!」とmaAmiちゃんとキャキャー騒いでいました 笑。

そして「これを背負えるのはあの方しかいない!!!」と丁度遠征してウロウロしておられた(笑)かめかめ館長様に背負って頂いて「可愛い可愛い似合いますよ~」とクロエさんとmaAmiちゃんと激写大会www

あはは~本当に可愛いwww

その後はそのままの格好で会場内を練り歩いて頂いたりしてましたが・・・笑。
自ブースから殆ど出ずに遊んでたんですね~~~笑。
懐かしいな~。

ガラスのカメさん

2009年02月12日 13時12分40秒 | ガラス置物系
2007年5月のGWにダー様とお父さんお母さん、あこの4人で旅行した時に飛騨高山へ立ち寄ってガラス製品を売っていたお店で購入したお品です。

何で皆タラコ唇なんでしょうか・・・ん?くちばしなの???

面白可笑しいお顔立ちです~。

甲羅はグリーンと透明のマーブルでとても綺麗なのですがね~笑。

スワロフスキーのカメさん

2009年02月01日 17時19分58秒 | ガラス置物系
2009年2月1日にダー様が髪を切りに出かけたので
帰りにブルーリボンでチョコレートのケーキを買ってくるようにお願いしてありました~。

で、無事沢山購入してきてくれたのですが・・・(これ何個いりだったかな・・・汗)


更にあこが粘土教室の際に
ず~~~~~っと昨年末から何度も捜索してるのに全くたどり着けなかった
ケミュ(Ke:myu)というプリン専門店のプリンまで買ってきてくれました・・・。(揚げプリンもね♪嬉しすぎる~~~。)



もうこれだけお土産買って来てくれたら何も他には望むものもないのですが、
「もう1つ素敵なお土産があるんだよ~」とスワロフスキーの青い紙袋を手渡されました・・・
お友達のお誕生日プレゼントを探しに二子玉川高島屋にも行ったと言っていたので確かにスワロフスキーも入ってますが・・・。

年末もチェックしてたし、最近もチェック済みだったのに?!カメ?!と
え~~~~?!と思っていそいそと箱を開けたら・・・。

はいド------ン!!新商品ですよ。
(3日前くらいに公式サイト見たばっかりだったのになぁ。)

ギャー!!!!可愛すぎる~~~~~!!!!!!!
薄い茶色(ゴールデンブラウン)の甲羅に・・・リクガメでしょ?!そうでしょ?!とこの伸ばした首!!!
商品名がTortoiseですからリクガメですね!!!!

スワロフスキーの多面的カットはもちろん相変わらずの美しさなのですが、
うっすらちゃんと6角形の甲羅も模様が見えるのですよ~。(お写真だとわからないかな・・・。)

あぁぁ~~~~可愛すぎる~~~この動きのあるポーズがなんとも溜まりません~。

ダー様、本当にありがとう~~~。

ガラスのカメさん

2009年01月30日 12時40分02秒 | ガラス置物系
何個かヤフオク入手物を続けましたが・・・。
ヤフオクって落札日まで時間があるお取引に多数入札していると・・・間違ってメール捨てちゃうのですよね。。。
(リマインダー登録が多いので「ハイハイ~ヤフーからのメールね~~~」と内容確認せず削除しちゃうのですよね。。。と言い訳してみる。。。汗)

勿論欲しくて入札しているわけなんですけどね・・・汗。
それで連絡掲示板からご連絡が来て、慌ててお取引している事多々。。。
そんな事もあって7月に猛反省してヤフオク当分参加はしないでおこう・・・と思っていたのに
今年になってからフラ~っと入札。。。案の定忘れてしまって。。。汗

もうね・・・画面の向こうで土下座ですよ。。。
本当に申し訳ないですと平謝りしてお許しを頂き、お取引させていただいてます。。。駄目駄目です。
辛うじて入金が速攻なので許して頂けているのでは・・・と思いますが・・・
出品者側だったら本当に許せない落札者ですよ・・・
皆さん心が広くて・・・助かってます~~~ありがたやありがたや・・・汗。

それでこちらもそんなお品。
早朝深夜に仕事が及ぶとさすがにメールチェックを怠ってしまって。。。汗
(昔はきちんとPCへ送られてきたメールを携帯に転送させて読むようにしてたのですがね・・・。)
でも無事お取引完了して一安心しました♪

というわけで今日2009年1月29日に到着したてのガラスのカメさんです♪
同じ子がゾロゾロ来てもなぁ・・・と思ってましたが小さいし、
画面では判らなかったのですが一応3色なんですね~。

マスカットキャンディーのような鮮やかなグリーンの子

上の子よりは色目の濃い子

そしてしっとりとキラキラするコーティングが施された子


尻尾だけが無いカメさんだとかなり悲しくなりますが、
手足尻尾全て無いと「水中から顔と甲羅の一部を出している」風で可愛いと思える不思議w






3Dレーザーアート

2009年01月27日 20時05分06秒 | ガラス置物系
2009年1月26日にmaAmiちゃんと浅草橋へ行った時に2件目か3件目のお店で発見したお品です・・・。

そのお店は天然石と淡水パールのお店なのですよ。
なのでmaAmiちゃんはベアちゃんに使う目を探していますが、あこはすることないのでここのお店では店内をブラブラ~~~。

そしたらケース下段のしゃがまないと見えないようなところに3Dレーザーアート商品が多数置いてあり、外のケースの感じから「あ~水族館に置いてある小さな低価格帯のカメのシリーズか~」と思ってみていたら~~~~~!!!!

思わず超静かな店内で「はうぁ?!」と奇妙な声を出してしまったほどの衝撃でした~~~。

あ~~~~~~~~あぁ~~~~~~カメ君~~~~愛しのカメ君よ~~~~。
あこが溺愛してやまなかったあの愛亀のケヅメリクガメちゃん~~~~。
うわ~~~~~となんか手とか震えてきちゃって 笑。
(でもこの子、モデルカメさんのケヅちゃんですね。一連の動物写真ノート(未UP)や爬虫類ライトなんかにこの子出てますね~ある意味お馴染みです。)

値段を見ないで買う気満々で抱え込んでいたのですが、お値段見て更にビックリ!!!ぬわんと500円!?ええ?!桁1個忘れてない?!みたいな衝撃でしたね~~~~~~。

お店でこの子見ながら、実は涙が零れるのを抑えるのに必死でした。
在りし日のカメ君を彷彿とさせるからね・・・。