goo blog サービス終了のお知らせ 

探し求めてカメグッズ

ひたすらカメグッズを紹介するブログです~。

~今後のお知らせ~

●本家日記を移動中です。
こちらの更新が無い時でも多分あちらは更新してます♪
粘土関連の進捗状況はそちらでチェックしてくださいませ♪
「♪気ままにカメ日記♪」
http://ameblo.jp/riku-net

ぬいぐるみ 中

2006年04月27日 11時51分30秒 | ぬいぐるみ系
2003年にベルメゾンのカタログを購入するものがあって、他に何かないかな~と何気なく見ていたらお買い得商品の中に見つけて購入したもの~。

首の長さが~~~どうなんでしょうね~~~苦笑。
ちなみに首だけで15cmくらいあります~~~。

2002年から2003年にかけて流行った中身はビーズで外がレオタードの素材のような伸縮性のある生地で作られているぬいぐるみです~。

ぬいぐるみ 大

2006年04月27日 11時48分24秒 | ぬいぐるみ系
2005年に職場の送別会を二子玉川高島屋でやったときに、早く着いてブラブラしていたお友達から「天衣無縫というお店に可愛いカメちゃんいましたよ~~~」と報告を受け(笑)後日買いに行った者。

念頭に特大カメさんを複数購入したばっかりだったので、小さいのがあったら小さいほうにしよう・・・と固く心に誓って行ったはずなのに・・・苦笑。
小さいのと大きいのを見比べてしまうとどうしても大きいほうが可愛い~。
まぁオーガニックコットンだし~とか訳のわからない言い訳を考えつつ(しかもダー様まで「大きいほうが可愛いな~」とか言うもんだから、)結局大きいほうを購入しました~苦笑。

大きさは45cmくらい~。汚れそうなので最近まで最初にかかっていた透明のラッピングをはずさないでいました。。。苦笑。

しかし・・・ミッフィーのお友達のカメさんと非常~によく似ていると思うのは私だけ???(そのミッフィーのカメさんは流石に色んなシリーズでぬいぐるみも持っているので特大は購入してません~~~苦笑。カメグッズ集め始めのころに発見してたら・・・買ってたけどね~笑。)

ぬいぐるみ 特大

2006年04月27日 11時36分29秒 | ぬいぐるみ系
2005年に八景島シーパラダイスに行った時に購入したもの。
発見したのはその少し前に行った金沢の越後松前水族館なのですが。。。
その時は前出の特大カメちゃんを連れて帰ったため、泣く泣くこの子は諦めたのですが・・・無事出会えました♪

この子も大きさ70センチオーバーの特大ですが、前出の子に比べると平べったい分大きいな~とあまり感じません~。

この眠っているお顔がなんとも言えません~~~可愛すぎです~~~。

ぬいぐるみ 特大

2006年04月27日 11時34分03秒 | ぬいぐるみ系
2005年の初めに金沢に旅行へ行った際に越後松島水族館へいった時に連れて帰ってきた子です。。。汗。
この水族館は規模に似合わずお土産屋さんがとても広くて、しかも欲しかったカメグッズのオンパレードだったのでもう狂喜乱舞でした~爆。

そしてここでよせば良いのに特大ぬいぐるみまで購入・・・。
持って来ていたバッグが大きかったのですっぽり入って荷物にならなかったのがせめてもの救いです・・・苦笑。
その時に見つけたぬいぐるみ、もう一つ欲しい子がいて(それも特大サイズだった。。。汗)でもこのこの方が甲羅も茶色だし・・・とそちらは泣く泣く諦めてこれだけを購入しました。

大きさは70センチオーバーの巨大なカメさんです~~~。
でもフコフコしててとても気持ちがいいのですよ~~~。

・・・後日、八景島シーパラダイスに行った際に発見しました。。。汗
どうやら新商品だったらしく・・・。
大中小とそろってました・・・が、一番大きい子が一番かわいいも~んと嘯いて強がってみたりして~~~苦笑~~~。

ぬいぐるみは本音を言えば小さい子で十分なのですが(置く場所取るので、クッション替わりにするにも限界がありますよ。。。)造作が大きい子の方が可愛い事が多くて悩む所です~~~苦笑。

333 ぬいぐるみ

2006年03月22日 11時56分54秒 | ぬいぐるみ系
2006年3月に名古屋港水族館で購入したもの。
ぬいぐるみでいいのかな?売り場はぬいぐるみの所にあったのでいいのかな 笑。
右が親亀さんでその中に左の子カメちゃんが入るようになってます。
子ガメちゃんはひっくり返すと卵になります。(タオル生地で出来てて、カメさんのお腹の方に穴が開いてて、中の白地をひっくり返すと卵ってわけです。)
でも親亀さんも子ガメちゃんが入るようにお腹側に穴が開いているんですが、親もひっくり返して卵に出来ますが・・・くらげのようでした 笑。

330 海がめぬいぐるみ

2006年03月22日 11時36分34秒 | ぬいぐるみ系
2006年3月に名古屋港水族館で購入したもの。
これも前出のものと同様、ダー様が発見して報告してくれたもの。
明らかに海がめさんなのでかなり迷ったものの、まぁ小ぶりだし、前足はワイヤーが入っていて泳いでいるように向きを変えたり折り曲げたり出来ます。
しかもお腹を押すとポコポコ・・・と海の中のように泡の音がします。
このあたりが購入の決め手でしたね~笑。

73 74 75 ぬいぐるみ 大

2006年02月24日 11時24分30秒 | ぬいぐるみ系
ぬいぐるみは一番カメグッズの中で購買意欲をそそられる可愛さを持ちながら一番購買するのに躊躇われる代物です。
小さなぬいぐるみならちょこちょこ替えて飾ったりもできますが、大きいぬいぐるみはそうもいきません。大きいから場所も取るし目立つし・・・。
でも大きければ大きいほど可愛いカメさんも多く存在することも事実で、そこが一番の悩みどころです・・・。

こちらは2004年に職場の方から「相模大野のPASSPORTに沢山カメの大きなぬいぐるみ売ってますけど、持ってますか~?」と情報を頂いたもの。
相模大野まで行くのもなんだったので、近くのPASSPORTにお問い合わせしたもののカメ以外の大型ぬいぐるみはそこそこ取り扱いがあるものの、他店舗ではないとの回答を頂き、いつも大型商品はここならある!という池袋のサンシャインシティー店にもお問い合わせしてみましたが無くて。。。

仕方ないので、早上がりの日に出かけて購入してきました~。
事前にあるか確認の電話を入れると結構人気商品でかなりの数が出ているのでお早めにいらしてくださいと言われたので行ってなくなってたら怖いのでお取りおきをお願いしました・・・あはは。

実際この子達はタオル生地で出来ていて肌さわりもモフモフしていて、
とっても気持ちのいい子です~~~。
色はこの他にももう少し濃い目のグリーンもありました・・・製造上のちょっとした違いなのかな???大きさは40cmってところでしょうか?抱っこして丁度いい大きさ(?!)です~。
商品タグもとても可愛いカメさんで、大きさに躊躇したものの購入しちゃいました~♪

前出の毛布&ひざ掛けがこの色目で商品展開していたので、一時はHPの冬場のキリ番ゲット商品に・・・と考えていたのですが・・・。
11111以降キリ番ゲッター現れず。。。で。。。袋に梱包されたまま放置されてます。。。涙