goo blog サービス終了のお知らせ 

探し求めてカメグッズ

ひたすらカメグッズを紹介するブログです~。

~今後のお知らせ~

●本家日記を移動中です。
こちらの更新が無い時でも多分あちらは更新してます♪
粘土関連の進捗状況はそちらでチェックしてくださいませ♪
「♪気ままにカメ日記♪」
http://ameblo.jp/riku-net

ランプ

2009年02月03日 12時39分01秒 | 陶器系(お香立て、置物等)
2008年4月にe-bayで発見購入したランプのカメさんです。
なんとも言えないこのファニーな表情と甲羅に描かれたお花のアンバランスさに惹かれて購入 笑。

どこ見てるの?と声をかけたくなるような表情が可愛いです~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AVONのキャンドルカメさん

2009年02月03日 12時22分17秒 | 陶器系(お香立て、置物等)
2008年4月も後半になり、e-bayにも慣れてきたので
いよいよ割れ物を入札してみよう~と入札して誰とも争わず終了したお品です 苦笑。

アメリカの香水・化粧品メーカーAVON社のフレグランスキャンドルです。
結構昔の物にも関わらず物凄いスパイシーな匂いがします。
(ガーデンスパイシーキャンドルですからね・・・。)
お外で蚊避けに使うキャンドルなのかな・・・???

本当はこの子、キノコと一緒の商品だったので相当迷ったのですが・・・。
この箱のデザインの可愛らしさ!!
で・・・キノコはmaAmiちゃんに頂いてもらいました~。



う~ん可愛すぎるwww

中身は陶器(だと思ってたんですが・・・良く見たら塗装がはげて下地が見えてきて・・・ガラスでした・・・)でどうやらキャンドルを使い終わったら中を綺麗にして
小物入れにでもお使い下さいと言う事らしい。


確かに甲羅にお花模様だなんて珍しくて可愛いですものね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香炉&蚊遣り灰皿「萬年亀」

2009年02月02日 19時19分20秒 | 陶器系(お香立て、置物等)
ここのところ真面目に遡ってUPしているのですが、
年度ごとに一旦まとめたはずのカメグッズ・・・でも2008年は酷い有様・・・。
部屋のアチコチに散らばってて思い出すのも一苦労です。。。
(だったら購入した時にさっさとUPしなさいという話なんですけどね・・・ええ・・・自業自得ですね 苦笑。)

それで「あとは5月・4月入手物で2008年は終了だ~もうすぐだ~」と喜んでいたとある深夜。
部屋の中央に積んでおいたカメグッズの袋の下から
見覚えのない30cmはあろうかと思われるヤマト運輸の袋を発見・・・。
持ち上げてみると片手では怖いくらい重い・・・。

なんだろう・・・これ・・・と思って開けてみたら。。。
こんなのが出てきました。。。

・・・・凄い立派・・・重いわけね・・・。

蚊遣り?なんだろうこれ・・・と配送伝票を見てみたら・・・タイトル通りに書かれてました。多用途ですね~~~笑。
ちなみに開けるとこんな感じ。


2008年7月購入。
購入先は生協のカタログでした・・・わはははは~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箸置き

2009年01月25日 10時35分54秒 | 陶器系(お香立て、置物等)
2009年1月24日に
かれこれ10年くらい通っている下北沢のお寿司屋さんへ行きました♪
今の場所に移転する前までは結構深夜の時間までやっておられたので、
平日に急に食べに行ったりしていたのですが、
今は普通の営業時間なので主に木曜日か土曜日か日曜日にお伺いしています。

物凄い昨日の東京は寒かったのですが・・・
そのな日にお寿司を食べに行くと・・・
お酒がすすんでしまって危険なのです~~~。
(でも翌日粘土をする事を考えてセーブしましたけどね。)

で・・・なんでお寿司屋さんの話からスタート?と思われると思いますが・・・笑。

こちらのお寿司屋さん、カウンター後ろの壁に作り付けの戸棚があるのですが、
左右は床から天井までの高い棚で真ん中の上下は天井と床面にしか戸棚が無くて
真ん中がぽっかり空いています。

その空いている空間に季節ごとにとても素敵な食器がいつも飾られています。

それがいつもあこのツボに入るような素敵な器で・・・。
時々離席して見に行っていたら「それ販売してるんですよ」とお声かけられてビックリ!
でも普段使いは絶対に出来ない、それこそ料亭で出てくるような素敵器ですから・・・壊し屋なあこの手にかかったら・・・しかもお客様を自宅にお招きして和食って滅多に出さないものね・・・と思うと素敵だな~と思うものの買うには至ってません。

それで昨夜はあこ側の席から見えるところにはノエルという感じの蓋に雪の結晶が描かれてるお椀が並んでて・・・素敵・・・可愛い・・・と見ていました。
ダー様はそれではなくて奥に並んでた小さな食器が気になったらしく、
結局それは小吸物椀だと言う事がわかったのですが・・・
見に行って速攻で戻ってきて
「あこさん!!大変大変!」と言うのですよ~~~。

で、何かと思って見に行ったら~~~~~~~~~~~!!!!!
この子達発見~~~~!!!!!

まさかまさかですよ。想像もしてませんでしたから・・・。
お寿司屋さんでカメグッズゲットだなんて・・・ありえないわぁ 笑。
酔いも手伝ってテンション上がりまくりで速攻お買い上げを決めました♪

だって・・・この穏やかなお顔・・・たまりません~~~。

ムニムニなお口につぶらな黒目・・・可愛すぎる。


甲羅が結構色使いが鮮やかなので裏はどんなかと思ったら裏の白さがまたとても綺麗!!!ちゃんと腹甲がある~~~。


・・・でもね、実はこの子達いくらか知らないのです・・・
後日この作家さんから直接請求書がくるそうです~~~ある意味怖いわ~~~~。









・・・追記2月13日深夜
帰宅して郵便受けを見たら・・・きてました請求書w
お値段聞いて驚きますよ~~~笑。

箸置き1個6000円×2の消費税ですからね12600円。。。

置物と考えるとそうね~作家さんの物だし・・・と思いますがね。
箸置きですからね・・・箸置き・・・。
わはははははははははははは。。。。。。。。。。酔っ払いにつける薬なし!!

赤坂に展示室があるみたいなので今度死ぬ気で見に行ってこようと思います。
あれだけ素敵なカメさんをお作りになられる作家さんですから・・・
カメの置物があったらさぞかし素敵でしょう~♪

でも箸置きであの価格ですから置物は・・・以下自重www
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オルゴール

2009年01月15日 22時21分55秒 | 陶器系(お香立て、置物等)
2008年年末も押し迫ったある日(とうか帰省する当日だったりする・・・。)最後にネットチェックしていたら・・・e-bayにこの子が出ていました。

実はそのもう1ヵ月前くらいにもこの子が出品されていたのですが、リモージュにオルゴールなんてあったっけ?!
しかもどこにオルゴールが付いているのか詳しい画像などもなく、
お値段が高めだったのでちょっと危険かな・・・と後ろ髪惹かれる思いでしたが・・・見送って数日後、
いつもお世話になっているふみふみ様のブログで発見!!!やっぱり可愛い~~~~。
しかもふみふみ様のブログは写真も綺麗ですし、情報も詳しいのでそれを見てようやっと色々と納得したので、
もう一度出てこないかな~と期待していたら・・・来ましたよ~~~。

Ardleigh Elliott社製(多分アメリカだと思います。)


後ろには蝶々♪


中はこんな感じです♪
蓋の部分にオルゴールが内臓されてるみたいでオルゴールのネジが外にちょこっと出ているさりげない感じがいいですね~。

オルゴールの曲名はルイ・アームストロングの「What A Wonderful World」♪
(あこ的には2004年の年末はリアン・ライムスのクリスマスアルバムばっかり聞いていたので
そちらのカバーが甘くまったりしてて好きです~~~笑。)


一応裏側。
リモージュスタイルであってリモージュではないみたいですね。


ふみふみ様のところにあった公式?サイトらしきサイトにはこんなに可愛いカメさんが沢山いるのに
何故この子達ばかりe-bayでみるのかな・・・と不思議に思います。
こちら・・・一見の価値ありですよ~。
http://www.collectiblestoday.com/ct/ndca/turtle?searchbox=true





e-bayといえば海外のオークションですから一応「輸入」なのですよね。
それで色々と引っかかってしまうとキャンセルになる場合もあります。
過去に香水が駄目だったことがあったのですが、可燃物ですからそれはわかるのですが・・・、
今回注文したこの子は何が駄目だったのかさっぱりわからない。。。苦笑
強いて言えば大きさかな???

あ~あ・・・この中にカメさんヌイグルミをいれようと思ってたのにな~すんごい残念です~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リモージュボックス

2009年01月08日 11時44分49秒 | 陶器系(お香立て、置物等)
2008年12月にe-bayで発見購入したものです。
これもヒンジ(金具)無しのリモージュボックスです。

絵付けがパッと見ミントンのハドンホール?!な花柄のようにも見えなくも無いですが、よ~く見るとアジアンテイストな絵柄。
東洋と西洋の融合と言う感じでなかなか素敵です。(赤い縁取りが効いてますね~。)

細かいところにも絵付けがなされています。


左右で書かれている絵柄が若干違うのが素敵。


こちらは反対側。


裏側を返していて「このポーズが珍しくて可愛い・・・んんん???」と思って
昨日UPした白地に青いリボンのリモージュボックスと見比べてみたら~~~わはは。
またもや型が同じで絵付け違いでした~~~~おおお~。
(一昨日の記事と見比べてみると面白いかもです。)
でも今回はテイストが全然違うので裏返すまで全然気が付きませんでした~~~。
・・・メーカーも同じCHAMARTですしね。
(CHAMARTってアメリカの輸入関連の会社みたいで、どうやらそこから「こういうリモージュ作ってね~」とフランスに発注して作っているみたいで、昨日のはPeint mainとサインもありましたが、この子のほうが絵付けしました!っ手感じなのにPeint mainのサインが無いのは何故なんでしょうね・・・苦笑。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リモージュボックス

2009年01月06日 12時26分59秒 | 陶器系(お香立て、置物等)
2008年5月にe-bayで発見購入したものです。
どうみてもリクガメ~~~~!!!と興奮したものです~笑。
ギリシャリクガメちゃんぽいかな~~~。

ふみふみ様からe-bayの存在を教えていただいたのが2006年~2007年頃なのですがまだまだその頃はヤフオクでお買い物していて十分カメグッズを入手出来ていたのでいつかは参加するぞ~~~と思っていましたが、ヤフオクでさえこんなにカメグッズを入手できるのにこれ以上手を広げたら。。。と参加を若干躊躇っていました 苦笑。

2008年に入るとヤフオクにはあまりあこ好みのカメグッズが出てこなくなり(というか忙しくて検索している時間があまりなくなってしまったというのもあるのですが。。。汗)それでは・・・そろそろ・・・と参加してみて、慣れるまでは可愛いな~と思ったものをいくつか細々と購入していたのですが、こんな可愛いカメさんが出てきて本気で参加するようになりました 笑。

前出同様、ヒンジ(金具)の無いリモージュボックス。
一応工房マークはChamartなので安心なのかな・・・と思いますが・・・。
この形状のリモージュボックスは見るの自体初めてだったので半信半疑で入札したのですが、この可愛さなら全然真贋は関係ありません~~~笑。


でも白地の美しさは流石ですよ。それに可愛い青いリボン!!!
なんてチャーミングなかめさん~~~~~と入手した頃は来る人来る人に見せびらかしてました~~~わはは~~~~。


お約束の裏側。サインありで安心したら駄目なのかな~笑。
きっとリモージュコレクターさんはその辺りが物凄い重要なのでしょうけど、あこは「カメグッズコレクター」ですから~笑。
本物だったらラッキ~くらいなお気持ちです♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リモージュボックス

2009年01月06日 12時07分42秒 | 陶器系(お香立て、置物等)
2008年12月にこちらもe-bayで回転中のリモージュボックスでした。
ヒンジなしのリモージュボックスの存在は知ってはいましたが、どうなのよ~?と不安だったので見送っていましたが、価格がかなり安く落札できそうだったので行って見ました~笑。

コバルトブルーのボディーに金色の装飾がとても素敵。
こういう色目のカメさんは見ないので、飾り棚の中でも異彩を放ってます~笑。

こういうパカッと開くタイプのリモージュボックス。
ヒンジ(金具)が無いリモージュゾックスは以前にも入手しているのでそれが無かったら買わなかっただろうな~と思われる一品です 苦笑。
(それは次にUPします。)

色使いはとても綺麗なのですが、蓋と受けの部分が甘くてちょっともつとズレ落ちちゃうのでそれがとても怖い。。。汗


跪いた青年がお嬢さんに告白シーン・・・なのかな?
カメさんの甲羅に描かれる絵付けとしてはなんともロマンチックでありえない感じ(笑)が良いです~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リモージュボックス

2009年01月05日 12時29分18秒 | 陶器系(お香立て、置物等)
こちらも前出同様2008年12月にe-bayで回転中のお品で悩んだ挙句落札したお品です。

これが一番悩みました・・・画像も不鮮明だし、画像も全体像の一枚しか無くてリモージュかどうかもわからないし・・・。
でもかなり格安だったのでまぁ良しでしょうか 笑。

安心したのは落札してから気が付いたのですが、同じ方の出品物でした。
なので無事皆リモージュボックスのようです。

これもきっと同じ型から作られた工房違いの絵付け違い。
見比べると面白いかな?
2004年購入の子
http://blog.goo.ne.jp/riku-net/e/fce73b839ae3290b25fb66fc0557fd27

2008年購入の子
http://blog.goo.ne.jp/riku-net/e/6ac721fb69ab50a484f8a1d659c8279e
↑この、前出のラビアンローズが物凄いサインも綺麗だった事に対し、
この子は色付けのみって感じで、裏のサインはあはは~~~な感じなので
当然と言えば当然ですが、職人さんも新米さんからベテランさんなど色々な絵付師がいるのでしょうね~。
(お名前の入っているシモージュボックスはやはり絵付け色付けも素晴らしいですが、
お値段も素晴らしいですしね 笑。)
カメのリモージュボックス探しにフランスに行きたいです~~~。

中の絵は・・・なんだろう・・・これ?笑。


サインが手書きって感じでそれがまた味があるといえばあるのかな~笑。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リモージュボックス

2009年01月05日 12時19分08秒 | 陶器系(お香立て、置物等)
2008年12月に前出のリモージュボックスと共にe-bayで回転中を悩んで落札したお品です。

何故悩んでいたかと言いますと、物凄い画像が不鮮明で一枚目のような全体像のみ・・・肝心の裏側の写真が無く、怖いな~ヒンジボックスかなぁ・・・と疑念を晴らせないまま入札・・・苦笑。

到着して荷物をあけたらま~~~素敵♪♪♪
物凄い繊細な絵付けでかなり感動~~~。
テイストが前出のものと似ているのでもしかしたら同じ方の絵付けかもですね~。

結果とてもいいお買い物で嬉しかったです~。

このサイズのリモージュボックスはリモージュボックスコレクターの中では「ミニミニサイズ」と呼ばれている小さなものです。

中には葉っぱが描かれています。


裏側は前出同様工房ラビアンローズ~。


2004年購入のリモージュボックスと型がきっと同じなんだと思います~。
↓これね。
http://blog.goo.ne.jp/riku-net/e/fce73b839ae3290b25fb66fc0557fd27
カメさんはそっくりですもの~。
絵付け違いでのお買い物は今回が初めてです。
工房もそれぞれ違うのでそれがまた面白いですね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする