2009年1月24日に
かれこれ10年くらい通っている下北沢のお寿司屋さんへ行きました♪
今の場所に移転する前までは結構深夜の時間までやっておられたので、
平日に急に食べに行ったりしていたのですが、
今は普通の営業時間なので主に木曜日か土曜日か日曜日にお伺いしています。
物凄い昨日の東京は寒かったのですが・・・
そのな日にお寿司を食べに行くと・・・
お酒がすすんでしまって危険なのです~~~。
(でも翌日粘土をする事を考えてセーブしましたけどね。)
で・・・なんでお寿司屋さんの話からスタート?と思われると思いますが・・・笑。
こちらのお寿司屋さん、カウンター後ろの壁に作り付けの戸棚があるのですが、
左右は床から天井までの高い棚で真ん中の上下は天井と床面にしか戸棚が無くて
真ん中がぽっかり空いています。
その空いている空間に季節ごとにとても素敵な食器がいつも飾られています。
それがいつもあこのツボに入るような素敵な器で・・・。
時々離席して見に行っていたら「それ販売してるんですよ」とお声かけられてビックリ!
でも普段使いは絶対に出来ない、それこそ料亭で出てくるような素敵器ですから・・・壊し屋なあこの手にかかったら・・・しかもお客様を自宅にお招きして和食って滅多に出さないものね・・・と思うと素敵だな~と思うものの買うには至ってません。
それで昨夜はあこ側の席から見えるところにはノエルという感じの蓋に雪の結晶が描かれてるお椀が並んでて・・・素敵・・・可愛い・・・と見ていました。
ダー様はそれではなくて奥に並んでた小さな食器が気になったらしく、
結局それは小吸物椀だと言う事がわかったのですが・・・
見に行って速攻で戻ってきて
「あこさん!!大変大変!」と言うのですよ~~~。
で、何かと思って見に行ったら~~~~~~~~~~~!!!!!
この子達発見~~~~!!!!!
まさかまさかですよ。想像もしてませんでしたから・・・。
お寿司屋さんでカメグッズゲットだなんて・・・ありえないわぁ 笑。
酔いも手伝ってテンション上がりまくりで速攻お買い上げを決めました♪
だって・・・この穏やかなお顔・・・たまりません~~~。

ムニムニなお口につぶらな黒目・・・可愛すぎる。
甲羅が結構色使いが鮮やかなので裏はどんなかと思ったら裏の白さがまたとても綺麗!!!ちゃんと腹甲がある~~~。
・・・でもね、実はこの子達いくらか知らないのです・・・
後日この作家さんから直接請求書がくるそうです~~~ある意味怖いわ~~~~。
・・・追記2月13日深夜
帰宅して郵便受けを見たら・・・きてました請求書w
お値段聞いて驚きますよ~~~笑。
箸置き1個6000円×2の消費税ですからね12600円。。。
置物と考えるとそうね~作家さんの物だし・・・と思いますがね。
箸置きですからね・・・箸置き・・・。
わはははははははははははは。。。。。。。。。。酔っ払いにつける薬なし!!
赤坂に展示室があるみたいなので今度死ぬ気で見に行ってこようと思います。
あれだけ素敵なカメさんをお作りになられる作家さんですから・・・
カメの置物があったらさぞかし素敵でしょう~♪
でも箸置きであの価格ですから置物は・・・以下自重www