今朝の東京は怖い!!!雷がビカビカ光ってドーンドーンと落雷も凄いです。。。
雨も降らないと困るので降雨は大切なのですが、それにしても金曜日・・・雨率高いなぁ。。。
・
・
・
引き続き長野昼神温泉でのお話です~。
一夜明けて2009年5月4日早朝、
温泉街で朝市が6時から8時まで催されてるという事だったので起きてお風呂に入って、
昨日ロビーでお部屋に通される際に選べる浴衣があるのですがそれを着て、
ぬわんとスッピンのままお出掛け・・・わはは・・・汗。
でもその前に・・・とお宿を出る前に昨夜の話を思い出してフロントでお尋ねすると、ご案内してくださいました。
きっと肺魚がいあるし、館内にカエルの置物があったり、和の旅館だし・・・と水棲のカメさんだろうな~と思っておりました。
お土産屋さんの隣あたりの・・・お庭のような一角にその場所はありました。
こじんまりとしてますが綺麗なお庭ですが・・・石の上に散乱してるキャベツは・・・。
そしていきなり目に飛び込んできたのがこのカメハウス・・・。

!!!!!?!!!!!!!
いや・・・どう見ても・・・リクガメでしょう?!・・・しかも大型・・・?!
ゾウガメちゃん?ケヅちゃん?それともヒョウモンちゃん?!
高鳴る期待に胸を躍らせつつあたりを見回すものの見当たらない~。
扉を開けて外に出ても良いとの事だったので開けてみたら~~~扉の横にいた!

キャーヒョウモンちゃん~~~今朝は肌寒いくらいだったので縮こまってました・・・。
起こすのもかわいそうだし、カメさんのお写真を数枚とって、すぐに朝市へ~。
まぁ流石のあこも朝市ではカメグッズがあるとは思ってませんよ 笑。
(でも水引作品やビーズ作品を売ってるお店が出ていたのでついつい探してしまいましたが・・・習慣みたいなものですね 笑。)

地元で採れた新鮮野菜や加工食品を眺めつつブラブラ~。
そして朝市の列の一番最後に位置している直売場のような一件のお店へはいりました。
奥へ奥へと進むとそこに焼き物のカエルさんを発見・・・。
暫くするとダー様が「あこさん!」と声をかけてきたので・・・。
いや・・・まさか・・・そんな・・・こんなところに・・・?!と一人でドキドキしながらカエルさんの先に視線を走らせると!!!
キャー!!!!!!!!!!!!石のカメちゃん~~~しかも超可愛い~~~♪
持ってみたらかなりの重さがあったのですが何も迷わずレジへ直行w
だってこの可愛さよ?笑。
レジのおば様に散々「お若いのにカメさんお好きなんですか?」「お買い上げになられるのですか?・・・良いのですか?」と何度も念押しされてしまいました。。。汗 朝っぱらから重い石のカメを買うのがそんなに怪しかったのかなw
このゾウ足がたまりません~~~。
でも「カメさんが大好きなんです」と正直に申しましたら、
昼神温泉の先にミヤジさん(値札を見るとミヤジマと書かれているからミヤジマさんかもです。。。?!)という石材店を営んでいる方がいらして、その息子さんが中国まで石のお勉強へ行かれてこういった動物作品を作られて売られてるんですよ~と教えてくださいました。
惜しいのは尻尾がねぇ・・・あれば完璧なお品だったのに~。
でもね~スキップしたくなるほど嬉しかったですよ~♪
朝から可愛いヒョウモンちゃんに会えて、思いがけない可愛いカメグッズに出会えて♪
また再びヒョウモンちゃんを見に行って抱っこしてみました~あぁ可愛い♪

我が家のもねちゃんくらいあるわぁ・・・あの子もそう考えると巨カメの部類なのねぇ・・・苦笑。
お部屋に戻るとお義父さんとお義母さんはまだ寝ていらしたので
そ~~~っとお部屋に入って石カメさんをカバンの底にしまう・・・ウフフフフ~♪
お義父さんとお義母さんが起きてお風呂へ行って、暫くまったりした後朝食へ~。
朝食、前日に選択しないといけないのですが、洋食と和食両方あって相当悩んで・・・。

和食の31膳にしました。
チョコチョコ色々食べられるのは嬉しいです♪
ここでは流石にお義父さんは「俺は流石に全部は撮りきれん」とギブアップ~。
あこは頑張りました!笑。
(このお写真以外に一皿一皿記録してます 苦笑。)
朝食の後暫くお部屋でまったりして、支度して、あことダー様は先にロビーでチェックアアウトの手続きを・・・。
コーヒーを頂きつつ、ダー様が「もう1回カメさん見てきたら?」と言ってくれたのでカメラを持って見に行ったら~~~。
こちらにお尻を向けてハグハグキャベツを食べてました~~~可愛い~。

これは食べてるところもみたい!と思ってお外へ出て「ゴメンネ~~~」と声をかけつつ横を通ったら・・・
シューッと縮こまってしまいましたが。このあたりの持久戦はお手の物です~笑。
カメラを構えたまま「大丈夫よ~」「お顔出しておいで~」と一人でカメさんに語りかけつつ動かずに待つこと10分~。
可愛いお顔を出してくれて、
キャベツをモリモリ食べる姿も見せてくれました~あぁ~~~嬉しい~~~可愛いな~♪
で・・・無事チェックアウトも済んで若女将に見送られている時にそ~っと
「あのカメさんはどなたがお好きで飼われておられるんですか?」とお尋ねしてみました~。
そしたら「社長が・・・あ・・・主人なんですけどね」と・・・。
そこで「実は私もカメさん飼ってるんです」とカミングアウト。
「何カメさんを飼われておられるのですか?」と聞かれたので
「ビルマホシガメです」と答えると
「実はあの子と去年までもう1匹ケヅメリクガメがいたのですが寒さで亡くなってしまったのですが・・・。
その前にはホシガメを飼ってたんですよ~」と!
こちらにケヅちゃんもいたんだ!!!と驚いてしまって!
「ホシガメの前は我が家はケヅちゃんを飼ってたんですよ~~~」
「あの大きくなるカメさんですよね?」
「そうですそうです~40cmくらいの~」と超盛り上がりました~~~キャー!
「またカメさんに会いにいらして下さいね~」とお見送りしていただいたのですが、ええ♪また会いに来たいです~~~♪♪♪
お宿を後にした我々は次の目的地へと移動するのでした~。
続きはまた明日♪