goo blog サービス終了のお知らせ 

貧乏父さん奮戦記

早く「金持ち父さん」へ改名したいのですが・・・。

先発「ライト」

2008年04月28日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日の野球練習試合は、天気予報とは裏腹に肌寒い陽気の中で行われました。当然暖かくなるものと予想していた私は、子供達の為に冷たい麦茶を準備するのですが・・・・。だだ朝起きた天候の様子では、気温が上がらないと感じた私は、暖かい麦茶を準備しようと迷っていましたが、妻が「今日は暖かくなるよ」と言うので「俺は、気温が上がらないと思う」と言ったのですが、「子供達は冷たいほうがいいんだよ」と言う意見に押し切られ、氷の準備を整えることにしました。いつもより早い集合時間に「お弁当は後で持ってきて」と妻に告げて末っ子と慌てて車に飛び乗り集合場所に移動するのであります。

5時30分起床の私は余裕が有ったのですが、末っ子は気合が入っている割には着替えに戸惑い、道具の準備よりも素振りを優先していたのでバタバタの展開になる。彼には彼の考えがあるのだが、優先順序を考えろと車の中で説教してしまいました。

第一試合の先発メンバーが監督から発表になった時には、さすがに驚きました。うちの子がライトの先発メンバーに選ばれたのです。私もビックリしましたが、本人はもっと驚いてポカンとして状況を理解できない様子でした。予定では第2試合じゃなかったの??と私も内心はドキドキして「大丈夫なのかなぁ~」といても立ってもいられない状況でありました。そんなことをよそに、試合開始を迎えます・・・・。

私は家の子のところにはボールが飛びませんようにとお願いするが、一回の表の守備で早速ライトにフライが上がり、打球を追う緊張した足並みから私は「エラーする」と確信したのであります。まぐれにもグラブの中に玉が納まりアウトをとることが出来ました。本人もホッとしたと思うが、私の安堵感も相当なものでした。開き直った私は「ボールを呼べ!」と大きな声で声援し、結局試合終了まで2回のフライを処理することが出来ましたが、打つほうは三振が2つということで素振りの効果が出せなくて残念がっていました。結果は対戦相手に2年ぶりに勝つことが出来ました。我がチームもこれで自信をつけて公式戦に望むことが出来ると思います。チャンスをつかむと言うことはこういうことだと帰宅した風呂での反省会を行い「いつでも試合に出れる様に準備していなくてはいけない」とアドバイスして私は予定されていた飲み会に行くのであります。

飲む係りの私としては、2日連続の飲み会だったので体調を考えてあっさりと切り上げ帰ってくると“同級生有志で飲むから明日出席するように”とメールが入り「3連チャンかよ!?」と絶句する・・・・。よくよく考えてみると火曜日は祝日なので月曜の飲み会もありなのか!?・・・。同級生の誘いを無下に出来ず久しぶりの再開を楽しみに夜まで待てない月曜の朝であります・・・・・。今日も良い天気に恵まれそうです。

今朝も5時45分起床、早起き5時台自己記録更新中!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お弁当アラカルト | トップ | 母の日ギフト »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事