goo blog サービス終了のお知らせ 

貧乏父さん奮戦記

早く「金持ち父さん」へ改名したいのですが・・・。

『思い出のマーニー』

2014年08月17日 | 日記・エッセイ・コラム

今年の夏の映画は何にしようかと考えていた・・・・。
『アナと雪の女王』はDVDで見たし・・・・。
何故か年2回は映画を見るようになったのはいつからだっけ?
でも、ここ2,3年は見ていない。
夏と冬の唯一の定番行事だったんだよなぁ~・・・・。
だからポップコーンは塩味とキャラメルの2種類とコーラを忘れずに。
そんなこんなで娘のリクエスト『思い出のマーニー』を見てきました。
映画館に着いたのは15分前、当然の如く席は前から2列目、スクリーンの大きさを実感出来る場所です。
「前だと疲れるのよね~」
「席がないんだからしょうがないだろう!それとも次にするか?」
「いや、それでいいけど端の方が良いからね」
自動発券機の前で揉めるオジサンとオバサン。
娘に食糧調達を頼んでおいたが「何が良いか分からないから・・」
「買うのは決まっているだろう!ポップコーンとコーラだよ!」
「コーラは嫌だ!オレンジジュースが良い!」
「飲み物はお好みでって言ったろうが!!」
ようやく準備が整ったのが5分前。
「私トイレに行ってくる!」
ポップコーンとコーラのトレイを手渡して妻が駆け出す。
やれやれと席に着いたと同時に予告が流れだす。
「絵のタッチが違う!!」
あくまでも個人的な感想です。
宮崎駿さんとの違いが明確でしたね~。
「いいね~!!」
どっちかと言うとアリエッティに近いかなぁ~。
ストーリーよりも絵の方に注目しちゃいました。
「抱いている人形が『マーニー』なのか?・・・・」
などと推理を巡らせながら、ポップコーンを口に運びます。
ようやく『マーニー』の謎が解けたのは最後でした。
所詮、オジサンの推理なんてそんなもんだよ・・・・。
今朝も6時30分起床、ミンミンゼミの大合唱・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする