80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

9両編成の特急はるかを撮影~上牧付近にて_20/03/19

2020-03-23 20:48:08 | 鉄道(JR西_東海道山陽_JR車)
先日、天気も良かったので上牧カーブへ、このダイヤ改正から全列車9両編成になった、関空特急はるかを撮影に行きました


271系HA652+281系?編成、特急『はるか21号』
今回のダイヤ改正で、JR西日本の一番の目玉は関空特急はるかの全列車9両化でしょうね、新型車271系まで製造しましたし
ただコロナの影響でインバウンド客が大幅減で、ガラガラ状態での運転になってるようで…
とりあえずこの9両編成はるかをとりあえずおさえておきました、撮れる時にと…
はるかの増結車3両は自由席のみなので、その気になれば付属3両無しでも問題は無い気もしますし


281系HA632+281系?編成、特急『はるか23号』
従来の281系付属編成が連結された9連はるかも撮りました、はるかの車両はほとんどがハローキティラッピングがされていますが、
281系付属編成だけは未だ、ラッピングのない従来の姿を保っています…こちらも今後はラッピング化されるのかな?
ちなみに271系付属編成はコンセント設置等、内装はグレードアップしてるようで、乗る方からしたら271系の方が乗り得ですね
271系は6編成、281系3連は3編成と3分の2の確率ですね


DD51-1192牽引、チキ2両、(トリミングしてます)
特に予定も無かったので、そのまま撮影を続けてました
すると凸に牽引された短チキがやってきました、特に情報なしでだったのでやや驚きでした
そういえばここでチキ撮った事なかったかも…


インバウンドでの混雑対策として、満を期して登場した271系とはるか全9両化でしたが、コロナの影響で想定外の状態になってますね…
はたして今後、どうなるんでしょうかね?再び6連に戻るのではないかと気になってますが、心配ですね

阪急宝塚線を撮影~蛍池付近にて_20/03/19

2020-03-22 22:13:57 | 鉄道(阪急電鉄宝塚本線)
先週木曜も休みだったので、近場でブラブラ撮影しました

とりあえず阪急宝塚線の朝ラッシュを撮影しました
今回は新規開拓で石橋阪大前~蛍池間の沿線で撮りました、ここは広めの歩道があるので撮影しやすそうだったのと、
バイク等でのアクセスもしやすかったので、朝ラッシュも光線が良さげなので行ってみました


8040F、準急大阪梅田行き
この日も8040Fは走ってました、朝ラッシュ限定の準急運用でしたね、宝塚線で最混雑列車の準急とは…


9010F、普通大阪梅田行き、さくらHM付き
そろそろ桜の時期ですかね…まだ地元は開花してませんが、桜の時期は撮影で忙しくなるかもですね


1018F、準急大阪梅田行き
阪急宝塚線の配備された新型1018Fです、もう1000系が多数派になってる感じです


初めてこの場所で撮りましたが、いろいろ難しい感じ…
人通りが少ない歩道での撮影なので気楽ではありますが、柵越えなので脚立必須なのと、
キャパがほとんどない感じですね、複数人で撮るとなるとさらに高い脚立で後ろから抜くしかない感じかなと
やっぱり駅撮りが一番楽なのかな…どうにも阪急宝塚線は気楽な沿線撮影地が無い感じですね

阪急8040Fの急行を撮影~石橋阪大前駅等にて_20/03/18

2020-03-21 21:54:47 | 鉄道(阪急電鉄宝塚本線)
先日、休みの日に阪急宝塚線の8040Fが日中急行運用に就いていたので撮影しました


8040F、急行大阪梅田行き
この日は前日に東海圏に日帰り遠征して、疲労したため休息モードでしたが、
梅田に所用があったので、その道中に阪急宝塚線のネタ編成8040Fが走っていたのでそれに合わせて行動しました
基本、代走メインの編成なので未だに足回り等綺麗なままですね


8040F、急行大阪梅田行き
そして梅田で所用を済ませて、帰る道中に岡町駅に寄り道をして再度撮影しました
石橋、岡町両駅共に平日日中でありながら10人ほどで撮影と…やっぱり注目度高いですね


8040Fは運用的にあまり積極的に走らない傾向がありますね…やっぱり2+2+4両と先頭車ばかりで、
定員が少なめになってそうですし、無理をさせたくないのかもしれませんね
できれば朝ラッシュの箕面線運用で走らないかなと、確認してますがなかなかです、走れば撮りたい所ですが

あおなみ線で綾波ラッピングを撮影~ささしまライブ駅にて_20/03/17

2020-03-20 21:52:09 | 鉄道(他ローカル鉄道)
先日、伊吹山バックでの撮影後に関西本線へ向かう道中にあおなみ線に寄り道をしました

少し前から行われていた、「エヴァンゲリオン中京圏プロジェクト」の一環で名鉄のミュースカイ同様に、
あおなみ線で綾波レイをモチーフにしたラッピング車が走っているようで…まっすぐに関西本線に行っても時間が速すぎるので、
ラッピング車が走っているか不明でしたが、とりあえず寄ってみることにしました


1000形第5編成、綾波レイラッピング
運良く、この日はラッピング車が走ってました、運用が不明だったのでこればっかりは運が良かったです
なにやらあおなみ線と綾波レイをかけて「あやなみ線」とか言っているようで…


そしてささしまライブ駅には綾波レイの等身大フィギュアが展示してありました
何なんだこの力の入れようは…終点の金城ふ頭まで行けばエヴァンゲリオン初号機の像もあるようですね


今回は流石にそこまでは行く余裕が無かったですね、まあリニア鉄道館が営業していたら行ってたかもしれませんが
本音を言うとリニア鉄道館には行きたかったです、700系アンビシャスラッピングを見たいと思っていたので…コロナさえ無ければ

ついでに撮ったJR東海の車両~伊吹山、永和付近にて_20/03/17

2020-03-19 19:06:29 | 鉄道(JR東海)
先日の伊吹山バックと関西本線貨物の日帰り遠征で、ついでに撮れた旅客列車です


311系G1編成
まずは近江長岡~柏原間でトヨロンの撮影前に撮った311系です
JR東海から新型車315系が発表されて、置き換えが予告されているので、そろそろ意識して撮っておいた方がいいでしょうね
この時は雲が全くない条件での撮影だったので、気持ちよく撮影で来てました
この後から少しづつ雲が出てきて、本命の貨物では雲交じりの撮影となりました


キハ85系、特急『ワイドビューひだ25号』
ここでは大阪発の特急ひだまで撮影を続けました、この頃には雲が多くてマンダーラばかりになってました
こちらも新型車HC85系で置き換えが予告されていますね…新型でも大阪発着のひだは継続されるのでしょうかね?


681系、特急『しらさぎ6号』
こちらはJR西日本の車両ですが、これも今後の去就が気になる列車ですね…
北陸新幹線敦賀延伸になったら、ほんとしらさぎはどうなるんでしょうね?
まあこの681系は経年で廃車になると思ってますが、683(289)系を回すのか、はたまた東海車の運用になったりとか…


211系K51編成
関西本線の白鳥信号所で貨物を撮った際に、延長戦をして撮りましたJR東海に2本しかない国鉄世代車211系0番台です
皆さん、本命の8075レを撮ったらさっさと帰っちゃいますが、30分後にはこの211系0番台がやってくるので狙いました
おそらく315系投入で真っ先に消える車両なので、下手したらDD51以上に貴重かもしれません
また機会があれば、DD51だけじゃなく211系狙いで関西本線には行きたいですね


JR東海では今後は新車投入が進みそうですね…しかもJR世代の車両の置き換えなのでほんと西日本との差を感じさせられます
また暇を見てこの辺は撮影に行きたい所ですね