80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

四国松山と九州宮崎への旅~JR九州編

2012-08-11 19:57:07 | 鉄道(JR九州)
次はJR九州の車両です、今回は九州北部からはそれて日豊本線南部を下ったのでどっちかというとJR九州の二戦級が多い印象です

まず特急系です

783系、JR九州初の特急車両です

787系、JR九州の特急第二段です、今回臼杵~延岡間でこれに乗りました、さすがJR九州というか綺麗で豪華でした

次は近郊系です

キハ147形、旧式気動車です

411系?、この辺はよく分からない

713系、宮崎空港アクセス用です、JR九州らしく派手です

815系、これはJR世代車です

817系、これもJR世代車です、これはJR九州内での主力ワンマン車です、電化地域ではあっちこっちで見ます

こんなところです、宮崎方面だとあまりバラエティなかったです、まあ九州内では地方になりますしね

四国松山と九州宮崎への旅~JR四国編

2012-08-10 21:11:50 | 鉄道(JR四国)
先日の旅行では色々な鉄道の写真を撮影しました
今回はJR四国の車両です
JR四国の車両は他のJRと違って番号が4ケタ表示で独特です、それとJR世代の新車が結構多いです
経営的にも厳しそうな印象があったのでもっと旧式車ばかりと思っていました、JR西日本が多すぎるだけかもしれないけど…

まず特急系車両

8000系、JR四国唯一の電動特急車です

2000系、こちらはJR四国の標準的なディーゼル特急車です、どっちかというとこっちがメインかも…非電化路線多いし
それと2000系には特別仕様があります


アンパンマン列車です、子供に大人気でしょう

次に近郊系車両です、まあ四国に通勤系はないですが…

121系、国鉄世代車ですが民営化直前に製造されたのでそれほど古くはありません

121系、こちらはワンマン運転改造車です、
JR四国のワンマン車は2両編成の場合ワンマン時は2両目を締め切るようで、
2両目の客を追い出してました、なんでだろう?他社は普通に2両使ってるのに…

5000系、こちらは岡山と高松をむすぶ快速マリンライナー専用車両です、高松側1両は2階建車両であとは1階建車両です
ちなみに1階建ての車両はJR西日本の223系そっくりです、実際に223系を後ろに増結してますし

7000系、JR四国の電化路線専用のワンマン車両です、なかなか高性能です

キハ32系、これは旧式の非電化用のワンマン車両です

とりあえずこれだけです、JR四国は乗ってて気づきましたがトイレがない車両が標準のようです…
特急やマリンライナーにはありますが、それ以外にはまずありません
さいわい何事もなかったですが、長旅を思うと不安でした
いつかJR四国一週しようかと思ってましたが、トイレがないのが普通だと躊躇しそうです

四国松山と九州宮崎へのたび

2012-08-09 19:47:19 | 旅行、アウトドア
先日、二泊三日で18切符を使って四国九州へ旅行に行きました
道中はいろんな車両の乗り、現地でも色々撮影しましたがそれは後日として、今日は単純な旅行の感想をと

まず大阪駅をおなじみ223系新快速で姫路まで、姫路からこれまたおなじみの115系で岡山まで、
岡山からは快速マリンライナーに乗り瀬戸大橋をわたり四国へ、その後坂出、観音寺をへて松山に
まずはそこで1泊目です、ちなみにおよそ9時間かかりました

そこで松山観光です

松山城です、松山市街地から比較的近い高台にあるようです、道中ロープウェイかリフトに乗るといけます
天守閣からは町を一望できました
その後、松山を走る電車を撮影して終わりました

二日目は松山を後にして八幡浜駅まで移動、その区間は非電化単線の完全なローカル線でした
そして八幡浜で宇和島フェリーに乗り四国を後にして九州に上陸、臼杵港に到着
そして臼杵からは有料になるけど特急にちりんに乗車して延岡まで、本来は18切符なので特急は乗らないはずなんですが、
この先の佐伯~延岡間は普通が3本しかない超ローカル線なので特急使用にしました
そして延岡から宮崎まで普通で行き、そこで2泊目です

宮崎駅周辺はとくに観光すべきものがなかったので、ぷらぷら散歩で二日目を終えました…
そして3日目にまず宮崎駅からバスに乗り日南方面へ、
そして鵜戸神宮に行きました、ここは安産祈願がメインの神社です

断崖絶壁にあります、この絶壁の下に亀に似た形の岩があり、その甲羅部分に願いをこめた石を投げると願いがかなうといわれます
残念ながら外れましたが…
次にバスでサンメッセ日南へ、ここはモアイ像が有名です

でかいです、このモアイ像は世界で唯一イースター島の許可を得て作られたそうです
他にもイースター島をモチーフに遺跡っぽいのも造られていました

そしてバスでふたたび宮崎駅へ戻りました、本来なら宮崎駅から日南線で最寄の駅から鵜戸神宮やサンメッセ日南に行きべきだったかもしれませんが、
日南線+バスともにローカルで本数少ない+接続悪すぎなので宮崎駅から直接行きました
宮崎駅からは普通で都城へ、ここは路線は電化されてましたが乗った車両は旧式ディーゼル車でめちゃゆれました
都城で鹿児島中央行き普通にのり、鹿児島中央駅に行きそして最終の新幹線みずほに乗り大阪への帰途に着きました

近鉄南大阪線撮影~吉野へ

2012-08-01 22:17:54 | 鉄道(近畿日本鉄道)
先日、あまり行ったことなかった近鉄南大阪+吉野線を撮影+ぶらり旅しました
まず大阪阿部野橋から吉野線の駅で途中下車しながら吉野駅へ


近鉄26000系、特急さくらライナーです

近鉄16600系

近鉄16400系

近鉄16000系


JR西日本105系、道中の吉野口駅で撮影、吉野口駅は近鉄とJRとの共用駅です

そして終点の吉野駅へ、桜の時期はかなりの人のようですが、今は人は少ないです
ハイキング目的の人がちらほらと
そして先日機械遺産に認定された吉野ロープウェイにのりました

そして山頂へ、そこから吉野駅が見下ろせました

特急が到着してます…

その後、寄り道をしつつ帰りました