80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

DE10牽引のシキ850を撮影~加島陸橋にて_21/06/07

2021-06-07 19:25:28 | 鉄道(JR貨物_DD51等非電化機)
今日、特大貨物シキ850が輸送されたので撮影に行きました
吹田まではEF65、吹田からはDE10牽引なので頑張れば両方撮れなくもなかったですが、
頑張る気力が無かったので、片方だけとDE10牽引を狙って加島陸橋へと行きました


DE10-1561牽引、シキ850
今日は微妙にダイヤが乱れ気味で、少々遅れて徐行してやって来ました
梅雨の晴れ間で天気は良かったですが、暑くもあったのでここでは特大貨物の撮影に留めました
まあ休日明けなので貨物を運休ばかりですしね


以上です

DD51+DF200の8075レを撮影~永和付近にて_21/02/20

2021-02-25 19:49:12 | 鉄道(JR貨物_DD51等非電化機)
先日、伊吹山界隈で5087レや2059レを撮影して、そのまま帰ろうかなと思ってましたが、
列車時刻やらを確認してみたら、2059レ撮影後にすぐに関西線に向かえば8075レの撮影に間に合いそうだなと
せっかく東海エリアまで来ていますし、天気も日没まで良さそうだったので寄り道で撮りに行くことにしました


DD51ー1028+DF200-222、8075レ
この日は土曜日でどこも撮影者は多いと思われたので、直前入りでも大丈夫なキャパを持つ場所と言う事で、
定番の白鳥信号所に行くことにしました、予想通り多くの人がいましたが細かいアングルに拘らなければ、
どうとでも撮れるので、すぐさま撮影準備をして押さえました
まあここでは何度か撮っているので、違うアングルで撮りたいのが本音ですが、
もう被り付きとかの密になりそうなアングルになるので、結局は楽な広角アングルに落ち着きました
この日は雲の無い天気でしたが、どうにも空が濁っていると言うか霞んでいる感じで、
青空や夕焼け光線はあまり期待できませんでした、やっぱ暖かくなるとこんな空になりますよね


211系K52編成
8075レの撮影後にちょっと延長戦をして、211系0番台も撮っておきました
JR東海最後の国鉄時代の車両になる211系0番台は、新型車315系が導入されると真っ先に無くなりそうなので、
撮る機会があるならおさえておきたいですね


今回はこの211系を撮って帰ることにしました
DD51コンテナ貨物の2084レも撮るか迷いましたが、通過時刻には太陽が山影に沈む感じだったので、
もうそちらはいいかなと…太陽が持つのなら狙いたい所でしたが
この日は上淀から伊吹山そして白鳥信号所と一日撮影回って、色々撮ったのちこれで帰宅しました

関西線で8075レを撮影~ささしまライブ駅付近にて_21/01/20

2021-01-25 18:14:46 | 鉄道(JR貨物_DD51等非電化機)
海蔵川橋梁で6079レを撮影後、次は8075レを撮るために移動しました

今の時期、日が短いので夕方の8075レを撮れる場所はそれほど多くなく…
蟹江踏切とかは好条件で撮れそうですが、場所取りやら色々考えて気が進まず
それでどこにしようかなと考えて、ふと今まで俯瞰で撮ったことが無かったと
個人的に俯瞰での撮影が好みなので、それならどこか俯瞰で撮れる所があるかな?と検討してみました

すると、ささしまライブ付近の向野橋が構図的には好みな感じでした、ただ問題は光線状況ですかね
時期によって向野橋自体の影が線路上にかかるので、その影のかかり具合によって結果がどうなるかなと
どこか出たとこ勝負気味でしたが、今回は向野橋で8075レを撮る事にしました


DD51ー1028+DF200ー223、8075レ
まあまあ構図的には予想通り好みな感じでしたので、問題は橋梁の影でしたね
太陽の角度的に正面にしか日は当たらないので、上手く面に日が当たればオッケーかな?と思って撮りました
時間と共にどんどん太陽が低くなってきて影の位置も移動してるので、ほんとに出たとこ勝負でした
それで限界まで広角で引き付けて、ギリギリ面に日が当たってくれたかな?ってとこでした
まあまあ及第点でしたかね、できればもう数日早く来れていればもっと良かったかもしれませんが


サブ機も持ってきたので、こちらは影に入る前の所で望遠でも撮ってみました
これもなかなか良いですね、都会のビル群の中を抜けてくる貨物列車はあまり撮る機会が無いので微妙に新鮮です


とりあえずこれで関西線のDD51は撮り納めは出来たかな…
まあ本音を言えば、もう少し日が長くなってから…3月辺りに再度撮りには行きたい所ですが、
改正直前なので人も多そうですしね…感染状況もどうなっているか分からないですし、
その時の状況気分次第ですかね

関西線で6079レを撮影~四日市付近にて_21/01/20

2021-01-23 21:40:36 | 鉄道(JR貨物_DD51等非電化機)
海蔵川橋梁で午前の撮影を終えて、再び立ち位置を変えました

次の目標はタキ牽引のDD51の6079レです、個人的に今回の日帰り遠征の最大の目標です
異種重連8075レは確かに魅力的ですが夕方に走る関係上、日の短い今の時期は撮れる場所が少なく、
また数少ない優良撮影場所は、場所取りとか密になりそうとかぶっちゃけ色々面倒くさいなと
それに引き換え、日中に走る6079レはどこでも撮れるし、比較的注目度も低めで場所取りもそうそう苦労しないなと
DD51タキ牽引貨物も数か月で終了なので、それなら今回はこっちを優先して撮ろうかなと

それでどこで撮るか考えて、興味が湧いたのは海蔵川橋梁の逆側のアングル
従来の東側からは何度か撮ってますが、西側から撮った事はありませんでした
ふと西側から撮った絵を見てこれも魅力的な構図だったので、今回はそこで撮る事にしました


DD51ー857、6079レ
橋梁に差し掛かる関係で上下線の間隔が開いてるので、なんとなくだだっ広い平原を走っているように見えますね
地方のような人家の少ないローカル線を走っている雰囲気があって良いです
時間的にまだ太陽がこちら側に回り始めた所なので、ちょっとサイド弱めですがまあ十分かな
本音を言えばここで8075レも撮ってみたいですが、撮れるのは日が長い時期なので、今となっては今更ですね


DD51ー1028、2080レ
逆光になりますが、この場所で上りの凸貨物も撮りました
まあ時間的に先ほどの上りタキを撮った、雪山バックで撮ってからでも間に合いますが、
本命に備えて、一応の場所取りや練習撮りもしたかったので、こちらは妥協しました


DF200ー206、2089レ
本命の前に撮った練習撮りです、こちらはケツが切れてしまったり、架線の影がかかったりと、
色々やり気味です、まあこの失敗のおかげで本命は成功できました


DF200ー205、5365レ
6069レを撮った後、すぐにセメント貨物も来るのでこちらも撮っておきました
こちらも満足いく絵になりました


今回の本命の6079レを大満足で撮れたので、これでこの日の目的は6~7割は達成できました
この後は本命ではないもののせっかくなので、8075レも撮ろうと場所を移動しました

雪山をバックにDF200貨物を撮影~四日市付近にて_21/01/20

2021-01-22 22:13:15 | 鉄道(JR貨物_DD51等非電化機)
海蔵川橋梁で下り関西線貨物を撮影後、次は上り貨物なので立ち位置を変更をしました
普通に撮っても逆光になるだけなので、どう撮ろうかなと考えたらふと藤原岳をはじめ冠雪した山々が見えました
それならとサイドから山々をバックに撮ってみようかなと思い、国道付近まで引いて撮りました


DF200ー205、5362レ
先ほどのDD51貨物は空コキばっかだったので、意気消沈してましたが、
セメント便はその心配がないので、安心して撮れますね
雪山をバックに走るディーゼル機関車って絵も北海道っぽくていいですね…



DF200ー201、5282レ
続いては関西線貨物の本命、タキ牽引の貨物です
この絵、DD51重連が健在な時にも撮っておきたかったな…


上り貨物を2本ほどこの場所で撮ったのち、また場所を移動しました