goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

ホップ栽培を手掛ける醸造所 ISHINOMAKI HOP WORKS(最終回)

2025-06-16 16:44:42 | ビール紀行(東北)
前回の「ISHINOMAKI HOP WORKS」の続きです。


次に頂いたのは「巻風IPA」。

     

     

凝縮したカスケードホップの香り。モルトの旨味はしっかりフルボディ。ホップの苦味と渋味がボディに負けないくらい効く。激しく旨い!ギュッと詰まったカスケードの香りとしっかりボディ感が特徴の、バランスのとれたIPAです。

     

     

最後は「JUMBLE HAZY」で締め。パイン系のホップの香り。6種類のホップを使用とのこと。モルトの旨味はややしっかり目でさっぱり目。ホップによる酸味が心地よく効く。旨い!パイン系のホップの香りが特徴の、ややさっぱり目のヘイジーIPAです。

今回はこれにて終了。こちらのビール、ベースがホップ農家だけあって、ホップの活かし方が素晴らしい。かつボディとのバランスも良く、旨味しっかりながら整ったビールです。次回はフードとともに頂きたいビールです。



ISHINOMAKI HOP WORKS
宮城県石巻市中央1丁目3-14
TEL:0225-98-5180

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ         

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホップ栽培を手掛ける醸造所... | トップ | 孤高の醸造所 315BEER(前編) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ビール紀行(東北)」カテゴリの最新記事