goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

朝から昼までの営業 Whale Brewing(その2)

2025-07-06 18:49:38 | ビール紀行(九州・沖縄)
前回の「Whale Brewing」の続きです。


醸造所に到着。

     

     

今風の新しいお洒落な建物ですが、古い木造の建物をリノベーションしているそうです。

     

     

店内の様子。建物の中は大半が醸造スペースなので、試飲スペースは限定されています。目の前はガラス越しに醸造設備を臨みます。

     

     

ブルワー様のご厚意で、醸造所内を見せていただきました。所狭しと設備が詰まっているので、全体像を写真に収めることができません。仕込みの規模は1000L、発酵タンクは1000L×4基、ブライトタンクは1000L×2基という体制。近年創業の醸造所の中では大きな部類に入ります。

     

     

     

2階も案内していただきました。2階から見ると、確かに古い木造建屋をリノベーションしているのがよく分かります。その制約もあり、着座型の飲食スペースを設けたくとも難しいそうです。

それでは1階に戻り、ビールを頂きましょう。

(続く)



Whale Brewing
佐賀県唐津市呼子町呼子3764-4
TEL:0955-82-5670

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする