goo blog サービス終了のお知らせ 

レポ募集中。。。

柴田あゆみさん(メロン記念日)ヲタの現場レポート

MELON FILM GIGS ~メロン記念日ライブの奇跡~ FILM GIGS編⑦

2010-05-20 01:06:42 | メロン記念日現場レポ
MELON FILM GIGS ~メロン記念日ライブの奇跡~ FILM GIGS編⑦

○’09『凱旋』

~いまだにコンビニありません!村出身・斉藤瞳~
 セットリスト編
  http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/264a03085dad03bad7334c10a50cb34c
 MC編
  http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/00856d3d0acc40f450eb454c5564f7e4
 その他編
  http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/e448750a95c8a3e193228e1d9ab91e9a


~一歩一歩あゆみ続けます~
 セットリスト編
  http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/761090726a7b40a30fe9d1229ca9c862
 柴ちゃん凱旋コーナー編
  http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/f23ee7681ee2b40980d60f93eac55251
 昼公演MC編
  http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/86dcf6ab86457b2948cfdeb4069ee4f7
 夜公演MC編
  http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/1931a4f05b3d6a750fe9517f49b1b60e
 その他編
  http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/6ab12f884da549085fabe7c4442e45d6


~ほんとは室蘭なんだけどね!大谷祭り~
 セットリスト編
  http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/5361240d63f757dd20e12f09c3ab98e6
 まぁしぃ凱旋コーナー編
  http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/26b910f52bdd8396a2e5c383c3bf1dd8
 昼公演MC編
  http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/d1dc2a1557091434ad293bd095dcd7ae
 夜公演MC編
  http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/f9b0f7faa43f020332873248ecbb3014
 まぁしぃの涙編
  http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/9e48c00d179dfeb0e3aae5ba8c041d33
 その他編
  http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/2d221efd4bb0034bf7b293bead828f06


~伊達女見参!村為組キャプテン公演~
 セットリスト編
  http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/eea00b8c9834a78af672612f528cb1d6
 村田さん凱旋コーナー編
  http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/d0cd822e4c42f8f047d799b3b8f19a68
 村田えびすさん編
  http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/dc31c4c674ee6d20e73763fe8e6c9b0b
 昼公演MC編
  http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/cbf7c548c0068e971f6a272cd7cdc7e3
 夜公演MC編
  http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/f86ded65b3663dc67868df101097a65a
 その他編
  http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/cafe6e99b39f7b7f31b5ab486abade80


このブログを書きながら上記リンクのレポをあらためて読み直してみて、
このツアーはホント楽しかったなぁと思います。
「ロック化計画」がスタートし、楽曲も増え、セットリスト的にも日替わり部分があったし、
何と言っても4人そろぞれが企画した凱旋コーナーでは「今回はどんなの内容なんだろう?」とワクワクしましたからね。
ホント、イイツアーだったなぁ。

しかし、その一方で4人の中で『解散』を決めたのもこのツアー中。
このツアー移動中に“その話”をしていたとインタビューに答えていましたが、
オフ会でチーマネさんが「9月の1日だったか2日だったか」という具体的な日を言っていました。
つまり、仙台凱旋公演のときにはすでに4人の中では『解散』を決めていたのです。
当然オレは仙台公演に参戦しましたが、そんなことは微塵も感じられなかったなぁ・・・

ただ、今思えばひとつだけ思い当たる節があります。
それは札幌凱旋のときの『まぁしぃの涙』。
上にも『まぁしぃの涙』のレポのリンクを貼っておきましたが、
このとき突然、まぁしぃが今まで語ったことがないようなことをMCで話しました。

  ( `_´)<今回のツアーは『ロック化計画中』ということで、新曲3曲プラス「ロマンティックを突き抜けろ」と
        新曲をたくさんお届けできるツアーになりました。
        ぶっちゃけ、新曲がなくて「毎回、同じ曲を順番変えただけのセットリストでホントにみんな楽しいのかな?」
        と心配になりました。

このMCをしながら涙を流すまぁしぃ。
まぁしぃ的には『解散』について当初、否定的な立場だったと自分で語っていました。
そんな思いからか、上記のようなMCになったのではないかなと思います。
今思えば、『解散』に繋がる言動は唯一これだけだったかなと感じます。

そんな思いで『凱旋DVD』を見直すと、また新たな発見があるかもしれないなぁ。
ちょっと見てみようかな。

と、いろんな意味でも忘れられないツアーとなりました。


○2009〜10 カウントダウンライブ〜トラ!トラ!トラ!〜
 
 セットリスト編
  http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/3dc0985bd18cd28510e4b1a0563ccd7b
 コラボアーチストコーナー編
  http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/bf73e44920ff97d903010f61ecf051f4
 スシ食いねェ!編
  http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/b538c64b1ff440ee3a443c0c0c070057
 MC編①
  http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/74c166efd0080ac98e7ac5144b634af8
 MC編②
  http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/6a6da4c7bfd66241b6ea6c99f34e92c1
 MC編③
  http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/f42e3a5c73fc17941c5cc2c113fe053e
 MC編④
  http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/13850f4a97cfdfc2673f835944bbdc7d
 猫ひろし!編
  http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/69aa1f8fcee4acf1eb579efac6847950
 その他編
  http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/910e37fb131b564d8aec9147019a5a2e
 書き初め編
  http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/6ec0f3d61e8f9050c2bc433e0d3fe191
 

こう並べてみると結構な量を書いてましたね。
まぁ、それだけ内容が充実していたということでしょう。
これは上記レポに書き尽したので、あらためてココでは語ることはないかなと。


○10th ANNIVERSARY LIVE『生誕3654日感謝祭』
『解散』が発表されたライブ。
当然オレも参戦していたのですが、まさかの発表に茫然自失。
あの斉藤さんの一言で全てが吹っ飛びましたからね。
なので、このライブレポは一切書いてない、いや書けなかったので残ってないんです・・・
申し訳ない。
そのころのマジヲタのオレの心境は2/19以降のブログに書いてありますので。

このライブのDVD。
まだ見てないなぁ・・・
もう見て大丈夫かなぁ・・・
でも、まだちょっと怖いなぁ・・・
と思っているのはオレだけでしょうか?


レポを読み返しながら書いていると思うように進みませんねぇ。
今晩でFILM GIGS編を終わらせるつもりだったんですけど・・・
また、明日以降ということで。


この後、まぁしぃの件についてちょっとだけ書きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MELON FILM GIGS ~メロン記念日ライブの奇跡~ FILM GIGS編⑥

2010-05-19 23:32:09 | メロン記念日現場レポ
MELON FILM GIGS ~メロン記念日ライブの奇跡~ FILM GIGS編⑥

ココまで各ツアー・ライブごとに振り返ってきましたが、
そろそろ皆さんもこの流れに飽きてきた頃だろうと思います。
なので、以降は矢継ぎ早に進めていこうかなと。
幸い以降のライブレポはこのブログにあるのでね。

○’08『四次元ジャック!!』
名古屋公演レポ
 http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/79d095ae42fc405a75184cca6ba2a732

大阪公演レポ
 http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/cc2996b5098bb4d25d207afabe3adbc1

東京昼公演レポ
 http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/c7e1e9480a8eef191d74137d6d94aa7d

東京夜公演レポ
 http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/acf348e1064c23b0c94df1b6eab21db5

セットリストをあらためて見てみると、この頃はホントセットリストを組むのに苦労してたんだなぁと・・・
メロンさん以外の曲が5曲も入ってますからねぇ・・・

う~ん、このライブのチケが現在消息不明です。
発見され次第、うpします。


○’08冬『MEGA MELON SINGLE MATCH』
ベストアルバム『MEGA MELON』発売にあったての恒例の年末ライブ。
例年ならば東名阪ツアーでしたが、このライブは東京公演のみでした。

MEGA MELON SINGLE MATCH セットリスト編
 http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/b72bf9683c15b75489e0989322f15ccb

MEGA MELON SINGLE MATCH 昼公演 MC編①
 http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/e9e4b240be9bb99609075f53c1ecc9f7

MEGA MELON SINGLE MATCH 昼公演 MC編②
 http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/173e44178d61255986d0afd7b3782949

MEGA MELON SINGLE MATCH 夜公演①
 http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/ce76138702ee1267a8eeddf2d614b18a

MEGA MELON SINGLE MATCH 夜公演②
 http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/a3807128091ce52df222bc90ffcf98bb

正直、このライブはオレ的にはちょっと・・・でしたね。
セットリストがシングル発売順ということに気づいた時点でもう・・・ねぇ・・・
あんまりこのライブの印象って残ってないんだよなぁ・・・

今思えばこの頃がライブをやるにあたって、セットリストという点でメンバー的には
一番きつかったんじゃなかなぁと。
この年、新曲として増えた楽曲はカバー曲の『GIVE ME UP』のみだったし・・・
2008年はメロンさんにとって完全に音楽的には『冬の時代』だったように思えます・・・
事実、この年は結構舞台中心での活動だったしね。


○COUNTDOWN LIVE 2008-2009『MEGA MELON DEATH MATCH』
2回目となるカウントダウンライブ。
正直、『MEGA MELON SINGLE MATCH』は会場がホールだったり、セットリストがアレだったりと
不完全燃焼だった部分があったので、このライブで完全燃焼を望んでいた人も多かったのではないかと思います。
少なくともオレはそうでした。
そして、その希望をかなえてくれるライブでしたね。
この年のカウントダウンライブはセットリスト、初出し情報、公演時間などなど、
前年よりもさらにスケールアップしてホント楽しかったなぁ。

MEGA MELON DEATH MATCH セットリスト編
 http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/c2a4d7c6389782653094af4f0806928a

MEGA MELON DEATH MATCH カウントダウン・衣装編
 http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/ed843c02ec9da20e1bb980ebc07f0d69

MEGA MELON DEATH MATCH MC編①
 http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/04dce4cfae6c7346b9b45924dc1e90f1

MEGA MELON DEATH MATCH MC編②
 http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/41d8a49ad8d1277140db3618e967d639

MEGA MELON DEATH MATCH その他編
 http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/3b76348a0b05c7f0163cc740885258df


今回のフィルムコンではこのときのカウントダウンイベント部分の

 『時計表示が残り2秒ぐらいで、フロアのヲタは「ゼロ!」と叫びジャンプする映像』

が上映されたワケですが、この映像を見て会場内には笑いがおきました。
オレも映像を見ていて「あ~そうだった、そうだった」と思い出して、笑ってしまいましたねw
そうそう、最後に4人着てきたウシの着ぐるみもかわいかったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MELON FILM GIGS ~メロン記念日ライブの奇跡~ FILM GIGS編⑤

2010-05-18 00:00:00 | メロン記念日現場レポ

MELON FILM GIGS ~メロン記念日ライブの奇跡~ FILM GIGS編⑤

○カウントダウンライブ2007-2008『100%メロンジュース』
メロンさん初のカウントダウンライブ。
29日の大阪ライブ後に一旦帰京し、大晦日に車で名古屋に行ったなぁ。
沼津で渋滞にハマって開演に間に合うかヒヤヒヤして、
渋滞抜けた後、休みなしでかっ飛ばして名古屋まで行ったなぁ・・・
なんてことを思い出しました。
このライブもこのブログを始める前だったので、
あちらの板に書いた当時のレポをこっちに移動させておこうと思います。


300 名前:レポ募集中。。。[] 投稿日:2008/01/01(火) 09:06:18.11 0
メロン記念日COUNTDOWN LIVE 2007-2008
『100%メロンジュース』

<カウントダウンイベ>
・カウントダウンイベ前に恒例の村谷姉妹の思い出づくり(組体操)
 ナイアガラの滝 養老の滝 ひとりサッカー(まぁしぃ) ひとりレスリング(村田さん)
 ※もう1ヶやったような・・・

 組体操にアンコールが・・・
( `_´)<組体操でカウントダウンになっちゃうから

・カウントダウンは1分30秒くらいから会場内にNTTの時報が流れる
 そして後ろから60秒にセットされた巨大ボード登場
 10秒前からみんなでカウントダウン
 3・2・1・0でキャノン砲から銀テープが発射
 メンバー4人が肩を組んでみんなで一緒に「ハッピーニューイヤー」とお祝い
 その後新年のトークをするわけでもなく、すぐにライブ再開
 死のセットリスト6連コンボ
 さあ盛り→運命→ターゲット→さあ恋→かわ彼→ガルパ
 メンバーもヲタも一切休みなしのガチンコでした

<MC>
・斉柴MC
 ノノ“ З.“)<あゆみ今日テンパってるよねw
 と指摘され
  川σ_σ||<あぁぁ・・・ホント今日みんな来てる
        ホントありがとうございます
 と意味不明な回答w
 今日の柴ちゃんはテンパり気味でした

・昨日30日は名古屋入りしたあと
 川 ‘A‘)<各自好きに動いていいよ
 と言われそれぞれのOFFを過ごした

柴ちゃん
 川σ_σ||<昨日は名古屋をまんきつ(ここでなぜか会話が途切れる)

 ※てっきり名古屋のマン喫行って狼かと思ったのはオレだけでしょうか?
  また会話が途切れたのは柴ちゃんなりの釣りだったのでしょうか?

 会話再開
 川σ_σ||<昨日は名古屋を満喫しましたよ
      癒しを求めてペットショップに行ってきました

斉藤さん
 ノノ“ З.“)<昨日は猫カフェに行ってきました

村田さん
 ( ‐Δ‐)<名古屋の地下鉄に乗って大須観音にお参りに行ってきました

まぁしぃ
( `_´)<え~昨日はホテルから1歩もでませんでしたよw

※すばらしいオチですまぁしぃw

・久しぶり

 川σ_σ||<今日は久しぶり見る方もいて何かうれしいです

 ※たぶん元ヲタの人とか発見したと思われ
  でも柴ちゃんすごくうれしそうだった

・柴ちゃんMC中にヲタが・・・
 
 (ヲ タ)<!”#$%&
 川σ_σ||<ん?なに?
  <結局何言ってるかわからず>
 川σ_σ||<最近受け流すことを覚えたんですよw

 ※右から左にヲタ声を受け流すムーディ柴田 最高です

・昨日の℃-uteの受賞を受け

 ( `_´)<昨日℃-uteの受賞をワンセグで4人で見てたんですよ
        いやぁ~ホント自分たちのコトのようにうれしいです

 ※かつての娘。とメロン、ベリと℃-uteの関係のように℃-uteを自分たちにダブらせて見てるようでした

<その他>
・刀剣も販売してましたが、会場内はほぼ満員
・カウントダウン直後の6連コンボ
 まぁいつものように圧縮おきたけど想定内の圧縮でした
 水捲きもチラホラ
・ターゲットくらいから会場内明らかに酸欠状態
 空調が急に聞き始めた
・キャノン砲から出てきた銀テープにメンバーのコメントが書いてあったか・・・
 知らなかったからスルーちゃった・・・
・最後のスキップでヲタもだち同士で肩組む
 一人参戦のオレにも肩組んでくれた両隣の人ありがとう
・カウントダウン前から比べるとカウントダウン後の方が明らかに柴ちゃんがかわいくなってた


当時、〆にはかならず「柴ちゃんヵヮィィ」的なことを書いてましたね。
これを書かないと、あちらの板の柴ちゃんからクレームがきましたからねw
逆にちゃんと〆にこれを書いておくと、

 320 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2008/01/01(火) 19:38:22.97 0
 > ・カウントダウン前から比べるとカウントダウン後の方が明らかに柴ちゃんがかわいくなってた

 レポ乙ミュン

とレスをいただきましたねw

あちらの板時代からお付き合いしていただいている方で、
今もこのブログを見てくれている方はいるのでしょうかね?
あちらのスレはそんなに住人が多くなかったような気が・・・
気づくとよく落ちてましたしねw
あぁぁ・・・懐かしいなぁ。。。

さて、ココまでチケをうpしてきましたが、このライブは残念ながらFCチケではなかったので、うpは割愛します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MELON FILM GIGS ~メロン記念日ライブの奇跡~ FILM GIGS編④

2010-05-17 00:26:31 | メロン記念日現場レポ

MELON FILM GIGS ~メロン記念日ライブの奇跡~ FILM GIGS編④

○’07冬『100%メロンジュース』
ミニアルバム『100%メロンジュース』を引っ下げてのツアーでした。
以下、当時あちらの板にレポしたものです。
MC部分をコピペしておきます。
もちろんオレが書いた本物です。

<2007年12月23日 東京公演>
斉柴MC
・今日はスタッフ・メンバーにガトーショコラケーキを作ってきた優しい柴ちゃん

 川σ_σ||<ヤンタンでいろいろ言われていますが、ホント上手にできました
        昨日まぁしぃがブログでクッキー焼くって言ってたんですけど
        私は内緒で今日作ってきました
 ノノ“ З.“)<ホントおいしかった
        私は作らないから・・・
        大変だったんじゃない?
 川σ_σ||<イヤイヤイヤ 結構簡単に作れますよ
        昨日さんまさんとSMAPさんのTV見ながら作りました
        是非皆さんにも食べてもらいたいです
        今度なんかそういう会(柴ちゃんの手作りスイーツを食べる会)
        を開いて、是非皆さんに食べてもらいたいです

 ※ガトーショコラケーキは写真は後ほどブログにうpするとのこと
  柴ちゃん手作りスイーツをいただく会、是非とも開催して欲しいです
  UF様是非ともお願い致します


村谷MC
・本日ブログにて「緊急指令!!」で募集したお題でトーク

『サンタさんは幾つまで信じてましたか?』

 ( `_´)<私は小学校2.3年のとき
        うちのサンタはかーちゃんだったんですけど
        曇りガラスにサンタさん宛の手紙(欲しいモノ)を書いたんだけど違うものが来た
        サンタさんは日本語が分からないからだと思い、
        次の年はかーちゃんに英語で書いてもらった

 ( ‐Δ‐)<それじゃお母さんの自作自演だにぇ

 ( ‐Δ‐)<私は結構冷めてましたが、今サンタさんを信じています
        UFOも信じています

 ※村田さんのサンタクロースはアラスカの発言でフィンランドと訂正するヲタに
 ( ‐Δ‐)<この方たちすごく物知りなんですよ
        どこでその知識を使うかわかりませんがw


『もしサンタさんが居るなら、今年のクリスマスプレゼントは何が欲しいですか?』

 ( ‐Δ‐)<ドンキーコングのDSソフト
        最近「顔トレ」買ったので、来年になったらすぐ買おうと思います
 
 ( `_´)<車 まぁ免許ないんですけどねw
 ( ‐Δ‐)<どんな車種?
 ( `_´)<軽自動車

 ※軽自動車 まぁしぃ似合いすぎだよまぁしぃ


<2007年12月24日 東京昼公演>
斉柴MC
・今日はクリスマスイブということでクリスマストーク

 川σ_σ||<いやぁ~何かクリスマスって感じがしないんだよねぇ これが
       昨日ライブ終了後、自宅マンションに帰ったらエントランスでタイタニックのテーマ曲が流れてて
       ライブで最高に盛り上がった後、その曲聞いたらなんか急に寂しくなっちゃた

 ノノ“ З.“)<今日はやっぱり特別な日なので勝負下着です
         <ヲタ万歳三唱w>
 ノノ“ З.“)<今日は緑で決めたくて緑のパンティーはいてます
 ∩川σ_σ||∩<バンザイ! バンザイ! バンザイ!

 ※緑のパンティー発言後、ヲタよりも早く万歳三唱しちゃう柴ちゃん素敵です


村谷姉妹MC
・本日もブログにて「緊急指令!!」で募集したお題でトーク

『村谷姉妹を目の当たりにすると、いつも見とれて固まってしまう友達がいます。
 本人もライブで動けなくなると曲に参加できないみたいなので、なんとかしたいそうなのですが、
 何か良いアドバイスはありますでしょうか?』

 ※スミマセン この2人のトークどうやってレポしていいかわかりませんw
  村谷ワールド満開のトークでした


<2007年12月24日 東京夜公演>
斉柴MC
・今年あったことで話しておきたいこと

 川σ_σ||<スケジュール帳にその日あったことを書きとめておくこうと思い
        2月まで書いてたんですが・・・それ以降空白が・・・
        これじゃダメだと思い、7月からまた書き始めたんです
        7月はハロコンがあったので萩原舞ちゃんとお話したとか
        でも9月からまた空白が・・・ブログ始めちゃったから・・・
        来年は頑張って書きたいと思います

 ノノ“ З.“)<いつもの3人(あっちゅ・ゆきどん)で旅行に行った時、おみくじ引いたら
        大吉だったんですよ
        そのおみくじを見返すと
        商売・仕事運(メロンにとって今年はイイ年だった)
        恋愛運(イイ出会いがあるとかいてあったが、残念ながらなかった)
        その3人でこの前宝くじをバラで5枚購入しましたw
 川σ_σ||<まぁしぃも宝くじ買ったって言ってたよ
 ノノ“ З.“)<マジ?
 川σ_σ||<キャハハハ このグループ最高w


村谷姉妹MC
・ブログにて「緊急指令!!」で募集したお題でトーク

『お互いに好きなところはどこですか?』

 ( `_´)<むらっちの家にお泊りにいったとき、私よりも先に起きて朝ごはん作ってくれるんですよ
       チャーハンとちょっとしたおかずとスープが出てきました
       イイ奥さんになると思います

 ※まぁしぃ朝ごはんにチャーハンでヲタがちょっとザワザワしてたよまぁしぃ

 ( ‐Δ‐)<まぁしぃはお母さんのことかーちゃんって呼ぶんだよね
        20代半ばの女性がかーちゃんと呼ぶのが素敵
        それと給料日が大好きだよね
        まぁしぃの誕生日も給料日だしw
 ( `_´)<!!! そーいえば明日給料日だ やったーw


<2007年12月30日 大阪公演>
斉柴MC
 ノノ“ З.“)<じゃぁ近況について・・・
 斉藤さんのトークに食い気味に
 ∩川σ_σ||<ハイ! ハイ! ハイ!
 と手を挙げる柴ちゃん

 川σ_σ||<まず前回の大阪公演(LOCK ON!@なんばハッチ)のMCで、
       カウントダウンの告知のときビックリさせてゴメンなさい
       解散するんじゃないかとビックリさせちゃいまいた
       すみませんでした
 ※やっぱりあのMCは確信犯だったようです

・寝坊

 川σ_σ||<え~と、今日の朝集合で大阪入りの予定でしたが寝坊しました

 以下、昨日の朝の出来事をジャックバウワー風にレポします

AM9:00 都内某所集合

 まず斉藤さんが到着
 まもなく村田さんも到着

 ノノ“ З.“)<2人来ないなぁ・・・

AM9:10 まぁしぃと柴ちゃんが来ない

 川 ‘A‘)が2人に電話を入れる

 まずはまぁしぃから
 川 ‘A‘)<もしもし どーしたの?
 ( `_´)<電車が止まって動かないです
 川 ‘A‘)<じゃぁ ○○でピックアップするから
 ( `_´)<わかりました

 そして・・・
 川 ‘A‘)<もしもし どーしたの?

            __
    _____(   ()
    | ノノノハヽ |  ̄ ̄
   /\川σ_σ|| | <すみません 今起きましたみゅん
   //\\    つ
  //  \\_ ヽ |
  //    //(_)|
  \\  //    |
   \\// ̄ ̄ ̄
     \/

 川 ‘A‘)<工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
        もう仕方がないから自力で来て
 川;σ_σ||<わかりましたみゅん

AM9:15 柴ちゃん急いで身支度

 川;σ_σ||<落ち着けみゅん 落ち着けみゅん
         え~とケータイとDSの充電器を持って

 ※まずケータイとDSの充電器を確かめる柴ちゃんはさすがです

AM9:30 柴ちゃん自宅を出発

      ポコポコー
    -= ノノノハヽ
   -=≡ 川σ_σ|| <あぁぁぁぁ 新幹線に間に合わないみゅん
  -=≡ ⊂  _ノ⊃
    -= ((⌒ヾ`))

新幹線発車1秒前

 柴ちゃん無事乗車
 本人曰く、乗った瞬間ドアが閉まったトカ
 駆け込み乗車したため自分の号車へと車内を歩いて移動
 そしてメンバーの元へ到着

 川;σ_σ||<ごめんなさいみゅん
         でも間に合ったみゅん
         気をつけるみゅん

謝罪5分後

 そこには楽しそうにDSをする柴ちゃんの姿があったそうな(斉藤さん談)
 そして大阪までの2時間半ずっとDSをやり続ける柴ちゃんであった

 川σ_σ||<2時間半でステージクリアしたみゅん
 とうれしそうに語る柴ちゃんは素敵すぎますw
 ※細かい時間はフィクションですが、内容はMC通りだと思います

 ノノ“ З.“)<私は寝坊したとき自分へと戒めとして目覚ましを1ヶ買って増やします
 川σ_σ||<私は目覚まし1ヶしかない
        今度もう1ヶ買います
 ※柴ちゃん絶対買わないと思うなw

 川σ_σ||<以上 たわいもない話でした
 ノノ“ З.“)<たわいもない?
 川;σ_σ||<ごめんなさい ごめんなさい
         無責任なお話でした

 ※柴ちゃんは今日は何をやってもダメな日のようですw


村谷姉妹MC
・昨日は何をしてた?

 ( `_´)<昨日仕事の後、洗濯をいっぱいしました
        その洗濯物を部屋に干したら、部屋の湿気がものすごかった
        エアコン使って今朝無事乾きました

 ( `_´)<チームメロンはもう年内自宅に帰らないので、今朝自宅を出る時
        誰も部屋にいないけど「よいお年を」と言って出てきました

 ( ‐Δ‐)<昨日は旅の準備をしてました
        枕元に今日着てくる服をちゃんとたたんで寝ました
        寝坊とかしたら大変だからね(柴ちゃんをチクリとw)
        年内最後の自分の布団で寝ました

 ( ‐Δ‐)<旅の準備をしてたらカメラが出てきました
        今年は1回しか使いませんでした
        その1回は河口湖マラソン
        閉会式後ステージから退場した後、物陰からヲタもだちを撮ってましたw
        隠れて撮ったにも関わらず、ヲタもだちのみんながカメラ目線でしたw

 そのカメラをステージ上の物陰に仕込む村田さん

 ( ‐Δ‐)<じゃぁ 今日撮りましょうかにぇ

 と言って客席記念撮影会
 後日ブログにうpするとのことです


柴ちゃんの寝坊話は結構おもしろかったので印象に残ってるなぁ。
まだこの頃、このブログを書いていなかったので、あちらに板に書いたこの辺の
おもしろMCレポもこっちに移動させておこうこうかなと。
せっかく書いたレポだし。
あっ!決して今回のレポを横着しているのではありませんよ!
『おもしろMC'S NOT DEAD』の精神です。

 

これはフル参戦してました。
ただ、ナゼかあちらの板に名古屋レポがありませんでした。
↑チケがあるので間違いなく行ってはいるのですが、
参戦していたにも関わらずレポしていないときもあったようです。
自分でもよくわかりませんがw
このとき、名古屋・東京・大阪ともに厚生年金会館。
このツアーで名阪の厚生年金会館とはサヨナラすることになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MELON FILM GIGS ~メロン記念日ライブの奇跡~ FILM GIGS編③

2010-05-16 00:11:36 | メロン記念日現場レポ

MELON FILM GIGS ~メロン記念日ライブの奇跡~ FILM GIGS編③

○’07『Rockですよ!』
当時ハロプロの中でもRockな楽曲が多かったごっちんとタッグを組み、
メロンさん初のオール生バンドでのライブでした。

これはホント楽しかったなぁ。
生バンドで歌うメロンさんが何よりも刺激的だったし、歌ってるメンバーもホント楽しそうだったし。
最終公演では特別にダブルアンコールでメロンさんとごっちんが「スクランブル」歌い、
そのときこのライブが全て終わってしまうという寂しさからか、柴ちゃんが涙なんてこともありましたね。
それまであまり人前で涙をみせることがなかった柴ちゃん。
ホントにココロからこのライブを楽しんでいたんだなぁと思わせる涙でした。

このライブをきっかけにメロンさんたちは「生バンドで歌いたい!」という思い、
「Rock」という楽曲への思いがより一層強くなるのでした。
しかし、メロンさんたち本人がやりたいことと、
事務所側のハロプロの中の「いちアイドル」として売っていくという
この双方のギャップが大きくなり始めたのもこのころからでしょうね。
もう先に書いてしまいますが、先日の解散した深夜に行われたオフ会でも
このことについて荒木氏が語っていました。
以下、荒木氏の発言。

 ・実は2007年ごろにすでにロック化計画のようなコラボ企画があった。
 ・しかし、ハロプロというアイドルグループに属する以上、
  男性アーチストとのコラボは・・・ということになり断念することになった。

これを聞いた時はもう残念で仕方ありませんでしたね。
ハロプロの中の「アイドル」としてメロンさんを観に来ていた人達はすでにBerryz工房や℃-uteに流れ始めていたし、
そういった意味では転換期だったハズなんですけどねぇ・・・
現場サイドの荒木氏が一生懸命に新しい風を起こそうとしても、そこはやっぱり一企業。
トップダウンが下されればそれで終わりなのかぁと・・・

おっと!なんか重い話で脱線してしまいました。
スミマセン・・・
軌道修正します。

このライブのときに販売されたグッズがちょっとだけあちらの板でも話題になりました。
その話題になったグッズとはこちら↓

  

メンバーデザインによる缶バッチが販売されたのですが、上の画像は誰のデザインかわかりますか?
たぶんもうおわかりだと思いますが、そうです柴ちゃんデザインのものです。
どれもツッコミどころ満載の気はしますが、ココでは一番左に注目してください。
「ROCK」のフォントが柴ちゃんテイストでROCKしていますが、
注目すべき点は背景の配色です。
何かこの配色で思いつくものはありませんか?
ヒント:http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/d/c/dc0316b6.jpg

これが当時の柴スレでちょっとした話題になりましたねw
ちなみに他のメンバーのデザインはこちら↓をご参照ください。
 http://www.helloproject.com/museum/tour/07_rock/index.html

 

こちらは4公演参戦。
チケの競争率が高かったライブですね。
ライブ内容が判明してから結構チケが高騰した記憶があります。
ちなみにですが、自分名義以外のチケが何枚かありましたw


○’07〜LOCK ON!〜
このツアーで印象に残っていることは2つ。
 ・新潟公演での斉藤さんの号泣
 ・大阪公演でのカウントダウンライブ開催の発表
次点で「村田さんの水一気飲みネタ」かなぁw

・新潟公演での斉藤さんの号泣
以下、当時あちらの板に書いたレポです。
本物です。

    8 名前:レポ募集中。。。[] 投稿日:2007/09/17(月) 02:40:29.67 0
     <ターゲット前の斉藤さんMC>
     グッズデザインについて

     ノノ“ З.“)<メンバーデザインステッカーは新潟は「愛」と書きました
            そしてタオルデザインは「以心伝心」
            メンバーそして応援してくれるファンの皆さん・・・
 
     <ここで斉藤さん号泣モード>
      最前ヲタも一人号泣だったようで(←まぁしぃが教えてくれた)
      それを見てさらにムメと柴ちゃんももらい泣き
   
     ノノ“ З.“)<メンバーそして応援してくれるファンの皆さん
            そして今回新潟に来れなかったファンの皆さん
            みんなとはまさに「以心伝心」で心がつながっています

      柴ちゃんもかなりウルウルで舞台袖に自らハケル
      結構長い時間ハケてたため、まぁしぃがトークでつなぐ
      柴ちゃん舞台復帰後、斉藤さんにタオル投げつけられる

     ( `_´)<トークでつないどいたから、今日は1杯おごって

      川σ_σ||<じゃ領収書の宛名は「ヲタモダチ」で

このとき斉藤さんが

 ノノ“ З.“)<今回のツアーは正直、ステージに上がれないかと思っていました・・・

と言った言葉が妙に引っかかって、帰りの新幹線の中でも「何かあったのかなぁ・・・」
と気になっていた記憶があります。
ライブ後、あちらの板でも「家族に何かあったのかも・・・」なんて書き込みもありましたが、真相は闇の中でした。
しかし、このときの斉藤さんの涙の真相を2年半経った今、ラストDVDマガジンで知ることになるとは思いませんでしたね・・・
もうあの話を聞いたら、「そーか・・・そーだったのかぁ・・・」と涙、涙でした。

当時のレポを見ていて思い出したのですが、新潟公演のとき村田さんが斉藤さんに手紙を読むなんてサプライズもありましたね。
以下も当時のレポです。

    努力・系・村田コーナー
    内緒で書いた斉藤さん宛の手紙を読む
    <内容>
     初めて会った時は厚底サンダル履いたギャルで絶対この人に
     逆らうのはやめようと思いましたが、話してみるとイイ人だった
     そして今では大切な人です
     これからも宜しく

この手紙も村田さんらしい手紙で良かったなぁ。


・大阪公演でのカウントダウンライブ開催の発表
以下も当時のレポです。
こちらも本物です。

    171 名前:レポ募集中。。。[] 投稿日:2007/10/01(月) 02:36:15.95 0
    <最後のMC>
    ・いつものようにクリスマスコンの告知をする柴ちゃん

     川σ_σ||<そしてひとつ大切なお知らせが・・・
            (ヲタがザワザワ)
     川σ_σ||<12月にミニアルバム発売します
            (ヲタ万歳三唱)
     川σ_σ||<そしてもうひとつ大切なお知らせが・・・
            え~と実はですね・・・
            (柴ちゃんがメンバーの顔を見て、メンバーも神妙な表情でうなずく・・・)
            (ヲタがザワザワ)
     川σ_σ||<え~と じゃぁ 私の方から発表させていただきます
            (この時点であの二文字がヲタの頭によぎる)
            (かつてない張りつめた空気が流れる)
            (ものすごい緊張感が会場をつつむ)
     川σ_σ||<メロン記念日は12月31日・・・
            (ここで覚悟決めた人多いハズw)
     川σ_σ||<カウントダウンライブやります!
            (「か」って聞こえた時点で失神した人いたハズw)

     カウントダウン告知後
      川σ,_σ||<ねぇ びっくりした?w
     と聞いてたから明らかにあの二文字を思わせるような釣りでした
     どんだけドSなのかとw

こんなこともありましたねw
懐かしいなぁ。

 

横浜・新潟・大阪の計6公演参戦。
このときはターゲットのメジャー発売でライブ前日に握手会イベントなんかもありましたね。
新潟では公開録音と握手会。
東京始発で新潟に行って、握手券もらえなかったなんてこともあったなぁ・・・
その教訓を生かして、京都の握手会イベントには必死で京都に前ノリしたっけw
イイ思い出です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MELON FILM GIGS ~メロン記念日ライブの奇跡~ FILM GIGS編②

2010-05-15 04:09:46 | メロン記念日現場レポ

MELON FILM GIGS ~メロン記念日ライブの奇跡~ FILM GIGS編②

それでは映像に使用された各ツアーについて書いていこうと思います。

○’02ファーストコンサート「これが記念日」 ~ ○’04夏〜極上メロン〜@Zepp Tokyo
え~お恥ずかしながらわたくし参戦しておりません・・・
なので、これらを語るのはメロンヲタの諸先輩方に失礼かなと。

伝説のファーストコンの映像を初めて観ました。
感動の一言です。


○’04冬〜ザ☆メロンショー!〜
オレのメロンさん初参戦ライブです。
衝撃的だったなぁ。
あの一体感というか、盛り上がりというか。
と同時に、何でもっと早く観に来なかったのだろうと後悔も。

改装後行ったことがないのでわかりませんが、当時の渋谷公会堂はイスが狭くてねぇ。
隣の人にぶつからないように気を使いながら盛り上がったものですw

 

探したら出てきましたよ。
記念すべきメロンさんライブの初参戦チケ。
オレ、行ったライブのチケは基本的に全部取ってあるのでね。
あっ!キモいとか言わないでくださいw


○’05レビュー&コンサート『むらたさ〜ん、ごきっ?』
メロンさんのちょうど5周年記念日にあたる2/19に公演がありました。
このときはもうこれ↓につきますね。

 ENDLESS YOUTH (5th ANNIVERSARY)
 http://www.youtube.com/watch?v=1TaXZAMaMXE

ホント感動的だったよなぁ。
あの大合唱は今でも忘れられませんね。
またアンコールのとき、みんなでハッピーバースディを何度も歌ったのもイイ思い出です。

 

5周年記念日の宝物です。


○’05冬『今日もメロン明日もメロン、クリスマスはマスクメロンで!』
この年のメロンさんは春から12月アタマまで『ハロ★プロパーティ~!2005』で
まっつん、Wと一緒に全国各地をツアーで回る活動が主でした。
なので、このツアーが1年ぶり単独ライブツアーとなりました。
オレは参戦しなかったのですが、初日の大阪では1年ぶりの単独ライブということで
メンバーが盛り上がり、MCも長くなり、2時間半の長丁場ライブとなりました。
その結果、東京遠征組は最終新幹線に乗れなくなり、予定外の大阪1泊になった人が多数いましたね。

 

自枠でまぁまぁの席で見てますね。
確か左サイドだったような記憶です。
翌25日も参戦してました。


○’06『MEL-ON TARGET』
「お願い魅惑のターゲット」が会場限定で販売され、初披露となったライブ。
このときは結構、アルバム曲やカップリング曲を中心としたセットリストでした。
オレの中のメロンさんNo.1の曲「レモンタルト」を4人で歌ったのは、この時が初だった記憶です。
違ってたらゴメンなさい。
「4人で歌ったのが初」と言いましたが、以前に柴ちゃんがCDSで一人で「レモンタルト」を歌ったことがあったのでね。
 川σ_σ||<4人で歌う前に一人で歌ってしましました
なんてことを言っていたような記憶があります。

このライブ、オレ的にはすごくイイライブでしたね。
まず「レモンタルト」が聴けたというのもあったし、セットリストも当時あまり歌わなかった
アルバム曲やカップリング曲を中心としたものだったし、
開演前にDJ ARAKIによるDJプレイもあったりと、何か今までとは違ったものをやっていこうとするものが感じられました。
そして、このライブの1ヶ月後にMELON LOUNGEが初開催となり、
今までとは違ったかたちでメロンさんたちが活動する姿を見ることとなるのでした。

この頃の話は「チーマネさん公認オフ会」で荒木氏と橋本氏が語っていたので、
後のオフ会レポでもその辺については書こうと思っています。

 

このときは3公演全部観てましたね。
そして、このときを最後に中野サンプラザはファイナルステージまで
メロンさんが単独で使用することはありませんでした。


○’06〜灼熱天国〜
このライブはDVDで販売されているのですが、残念ながら版権の関係でカットされている部分がありまして。
そのカットされている部分とは、メロンさんがそれぞれ洋楽カバーに挑戦したもの。
今回のFILM GIGSで当然のごとく上映されることはありませんでした。
幻の映像と言ってもいいでしょうね。
ちなみにそれぞれがチャレンジした洋楽は下記のとおりです。

・柴ちゃん
  Complicated / Avril Lavigne
  http://www.youtube.com/watch?v=NGXYAJoDWCk
 ※エアギターで柴ちゃんが熱唱しました。

・村田さん
  Lovefool / The Cardigans
  http://www.youtube.com/watch?v=MuQ0AQ7YWS8
 ※ひまわりを手に歌う村田さんの笑顔がひまわりでした。

・斉藤さん
  Like A Virgin / Madonna
  http://www.youtube.com/watch?v=VgkOCJ9PGkk
 ※斉藤さんならではの選曲で、イスを使ってのセクシーダンスを披露しました。

・まぁしぃ
  My Heart Will Go On / Celine Dion
  http://www.youtube.com/watch?v=cvWJd3slXs8
 ※この曲を歌いあげた最後に、あの有名な手を広げるポーズをしましたね。

 

ツアーロゴは抜群にカッコイイと思います。
このツアーのころオレの仕事が立て込んでまして、行けると思って確保していた
名古屋・新潟のチケを無駄にしてしまったことが残念で残念で仕方ありませんでした。
新潟のファイナルTシャツ欲しかったなぁ・・・
個人的には悔いの残るツアーだったなぁ・・・


○’06冬『FRUITY KILLER TUNE』
こちらもDVD販売されています。
このときはファンが投票で選んだベストアルバム『FRUITY KILLER TUNE』に
新曲として収録された「LEATHER」が初披露されました。
また、夏ツアーに続き4人での洋楽カバーを一曲披露しました。

 I Love Rock N Roll / Joan Jett & the Blackhearts
 http://www.youtube.com/watch?v=M3T_xeoGES8

こちらのカバー曲は無事DVDに収録されています。
また「This is 運命」はコール&レスポンスを多く取り入れたアレンジでの披露となりました。
たぶんそのアレンジはこのときだけで、以降披露されなかったと思います。
違ったらゴメンなさい。

 

東京での3公演のみの参戦しました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MELON FILM GIGS ~メロン記念日ライブの奇跡~ FILM GIGS編①

2010-05-14 23:59:17 | メロン記念日現場レポ
MELON FILM GIGS ~メロン記念日ライブの奇跡~ FILM GIGS編①

<FILM GIGS セットリスト>
○’02ファーストコンサート「これが記念日」
01.香水 @赤坂BLITZ
02.もう 待てませ~ん! @ON AIR OSAKA

○’03春~1st Anniversary~@Zepp Tokyo
03.スキップ!

○’03SUMMER~夏メロン~@名古屋クラブダイアモンドホール
04.ANNIVERSARY
05.恋愛レストラン

○’03クリスマススペシャル 超渋メロン@渋谷公会堂
06.二人のパラダイス

○’04春〜もぅ ホレちゃうぞ!〜@広島クラブクアトロ
07.涙の太陽
MC
08.Wa!かっちょEなッ!

○’04〜ボーナス!〜@中野サンプラザ
09.さぁ、早速盛り上げて 行こか~!!

○’04夏〜極上メロン〜@Zepp Tokyo
10.夏

○’04冬〜ザ☆メロンショー!〜@大阪厚生年金会館
11.努力・系・美人
12.キライ、スキ スキ スキ ホント、ウソ ウソ ウソ

○’05レビュー&コンサート『むらたさ〜ん、ごきっ?』@日本青年館
13.シャンパンの恋

○’05冬『今日もメロン明日もメロン、クリスマスはマスクメロンで!』@東京厚生年金会館
14.肉体は正直なEROS

○’06『MEL-ON TARGET』@中野サンプラザ
15.THE 二枚目 ~ON MY WAY~

○’06〜灼熱天国〜@横浜BLITZ
16.さぁ!恋人になろう

○’06冬『FRUITY KILLER TUNE』@東京厚生年金会館
17.LEATHER

○’07『Rockですよ!』@日本青年館
18.お願い魅惑のターゲット

○’07〜LOCK ON!〜@横浜BLITZ
19.アンフォゲッタブル

○’07冬『100%メロンジュース』@東京厚生年金会館
20.ガールズパワー・愛するパワー

○カウントダウンライブ2007-2008『100%メロンジュース』@Zepp Nagoya
カウントダウンイベント
21.遠慮はなしよ!

○’08『四次元ジャック!!』@赤坂BLITZ
22.GIVE ME UP

○’08冬『MEGA MELON SINGLE MATCH』@東京厚生年金会館
23.This is 運命

○COUNTDOWN LIVE 2008-2009『MEGA MELON DEATH MATCH』@Zepp Nagoya
カウントダウンイベント
24.告白記念日

○’09『凱旋』@横浜BLITZ
25.DON’T SAY GOOD-BYE

○2009〜10 カウントダウンライブ〜トラ!トラ!トラ!〜@名古屋クラブダイアモンドホール
カウントダウンイベント
26.ピンチはチャンス バカになろうぜ!

○10th ANNIVERSARY LIVE『生誕3654日感謝祭』@SHIBUYA-AX
27.キスしてほしい
28.遠慮はなしよ!

○MELON LOUNGE@渋谷O-EAST
29.さぁ、早速盛り上げて 行こか~!! with ニューロティカ

○MELON LOUNGE@原宿アストロホール
30.かわいい彼 with THE COLLECTORS

○LAST MELON GREETING@渋谷O-EAST
31.Never Forget
32.お願い魅惑のターゲット
33.ALL FOR ONE & ONE FOR ALL!

上映時間約80分

※上記セットリストは一人スレのスーパーレポ職人さんがいなければ書けませんでした。
 職人さんにはホント感謝です。
 ありがとうございました。


基本は発売されていない蔵出し映像の数々。
販売目的で撮影されたものではなく資料映像なので、固定カメラで引きの画が多かったです。
が、マジヲタ的にはどれも貴重な映像ばかりで見入ってしまいましたね。
参戦したライブであれば「あ~あんなことやこんなことがあったなぁ」と思い出したりもしました。
会場にはそういう方が多かったのか、映像を見て盛り上がるのではなく、
映画鑑賞のように座って静かに観るかたちとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月4日

2010-05-04 15:06:52 | メロン記念日現場レポ

こんにちは。
『元メロンヲタ』のレポ募集中。。。です。
決して『メロン元ヲタ』の意味ではないので勘違いのないように。

8:00ごろに寝て、「夕方まで起きないかもなぁ」と思いましたが、
なんだかお昼くらいに目が覚めてしまいました。
まだ興奮状態なのかもしれません。
昨日の洗濯をしたり、コンビニに買い出しに行ったりして、今ひと段落。
ちょっとレポを書く前に、今感じていることを書いておこうかなと。

とりあえず一休みして、昨日のことを思い出すと「ホントに素敵な1日だったなぁ」と思います。
『解散』という悲しむべき事実があるにも関わらず、とにかく楽しかった。

解散が発表されてからメロンさんたちに会える機会がたくさんありました。
そこで彼女たちからたくさんのものを感じ、受け取ったし、
こちらからもたくさんのものを彼女たちに送れたと思います。
昨日のブログでも書きましたが、メンバー、ヲタがお互いに悔いなく、
すべてをやりっ切ったという『達成感』がそうさせたのではないかなと感じています。

今思えば、オレの中では先週の名古屋夜公演で、その『達成感』が得られた気がします。
もっと具体的に言うと、オレを含めフロアの多くのヲタに『ALWAYS LOVE YOU』が受け入れられた瞬間。
あの瞬間にオレの中で『達成感』が得られたのではないかなと感じます。
あのときにメンバーが流した涙も、その『達成感』からだったのかもしれません。

昨日の最後のMCでも「ココでは泣いて挨拶にならないと思っていたけど・・・」と
柴ちゃんも言っていましたが、
意外にメンバーは普通に挨拶をしていました。
あの泣き虫な斉藤さんですらウルウルはしていましたが、しっかりと挨拶してましたからね。
そういうことを考えると、やっぱりあの名古屋のライブでメンバーにも『達成感』が得られていたのではないかなと思います。

ただ、村田さんは最後の挨拶は結構ヤバかったですけどw
だからと言って、村田さんが『達成感』を得られていないというワケではありませんよ。
彼女しか、いや彼女にもらわからない『スイッチ』があり、それがONになるともうダメなワケで。
その『スイッチ』が沖縄FCツアーから壊れっぱなしのようです。
メロンでの活動中ではあまり涙を見せなかった村田さん。
そんな村田さんがみんなの思いが嬉しくて嬉しくて流す涙。
なんか人間くさくて、オレは大好きです。

ただ、オレも全く笑顔というワケにいきませんでしたけどね。
一番キタのがラストステージ開演直前かな。
「もう本当に最後のライブが始まってしまう・・・」と思うとなんだか寂しくて寂しくて。
あとは『ENDLESS YOUTH』かな。
あの歌を一緒に歌い、あのサイリュウムを見たらやっぱり・・・ねぇ・・・

終演後、確かに泣いている人はいましたが、泣き崩れたりする人はいなかったような。
会場を出てくる人たち、時計台の下に集まっている人たちのほとんどが笑顔だったように思えます。

『メロン現場は楽しくないと』
彼女たちがいつも言っていた言葉。
あの終演後の光景を見て、
『最後までメロン記念日として突っ走る』
このことを貫き通したと思いましたね。
ホント、カッコ良かった。
そして、最高だった。


今、感じてるのはこんなところかな。
昨日はさすがにいろいろなことがあり過ぎて、オレの記憶できる容量を天文学的数字くらい超えましたw
なんとまたありがたいことに、一人スレのスパーレポ職人さんがレポを書く上での
貴重な資料をたくさん残しておいてくれたみたいで。
ホントにいつもありがとうございます。
貴重な資料とオレの記憶の合わせ技でレポを書きたいと思います。

ただ、ここ1ヶ月以上週末はメロンさんに時間を全部費やしていたので、
ココで1~2日だけ休憩させてください。
まぁしぃの真似じゃないけど、ちょっと親孝行してこようかなと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ5月3日

2010-05-04 06:41:29 | メロン記念日現場レポ
チーマネさん公認オフ会が無事お開きとなり、
自宅に戻る途中です。

オフ会は椎名局長が進行役で、チーマネさん→UFW橋本氏→DJ ARAKI
の順でトークするかたちでした。
かなりメロンさんに関するレアな話が聞けたので、
マジヲタ的には大満足でした。
イイ話も聞けたし。

最後にはロフトラストギグの貴重なライブ映像も見れたし。

ちなみにヲタカラはありませんでしたw

そうそう、メロンさんもう再結成したらしいですよ!
打ち上げの席で4人で歌ったそうですw

と書いて間に自宅到着。
長かった5月3日がようやく終わろうとしています。
メロンさん、チームメロンのみなさん、ヲタのみなさん。
ホントにホントにお疲れ様でした。


と終わろうとしたら、ひとつ思い出した!
今後の柴ちゃんですが、『歌い続けようかな』から
『歌い続ける』に変わりましたね。
いつどういったかたちかはまだ決まってないとのこと。
ただ、柴ちゃんの歌声は間違いなく聞けるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔

2010-05-04 01:18:48 | メロン記念日現場レポ
メロン記念日は笑顔でステージを去って行きました。
最後の最後まで彼女たちらしかっと思います。

オレも不思議と笑顔で見送ることができました。
悲しいというよりも、なんか清々しい気持ちでしたね。
メロンさんたち、そしてオレも最後まで悔いなくやりきった
達成感がそうさせたのかなと感じています。

メロン記念日。
最後の最後まで、何から何まで最高グループでした。

そして、最後に。
ありがとう、メロン記念日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする