1/6 AM1:15 MC編④ 追記しました。
●2009~10 カウントダウンライブ~トラ!トラ!トラ!~ その他編
<カウントダウン>
そーいえば、「カウントダウン」について全く書いてませんでしたね。
ある意味、これがメインなのにw
12/31 PM23:50前にとりあえずは「ピンバカ」にて2009年歌い納め。
そこからカウントダウンまで、1人2分の持ち時間で2009年を振り返るトークをしました。
(トークの内容はMCレポに書いた通りです。)
ひととおり4人のトークが終わると、会場にNTTの時報が流れ、
23:59:50からみんなでカウントダウン開始しました。
0:00、年が明けたと同時に銀テープのキャノン砲が発射され、めでたく新年を迎えました。
発射された銀テープにはメンバーの手書きのメッセージ入りがいくつか入っていようです。
残念ながら、オレはゲットできませんでしたが、隣にいた人がキャッチしたテープには村田さんのメッセージが書かれてました。
カウントダウン終了後、MCをすることなく、「ロマンチック(ry」がかかり、すぐにライブ再開となりました。
<雪>
大晦日の名古屋の天気は『雪』。
期待通りというか、なんというかw
夕方からパラパラとは降っていたものの、だんだんと本格的に。
開場が22:00だったので、21:00過ぎにホテルを出ると本降りでした。
「雪の中を歩いて、メロン現場に向かう」
オレのように「ファーストコン@赤坂」を経験していない新参のメロンヲタにとっては、
それがなんかちょっと嬉しかったりw
終演後、AM2:30ごろに外に出ると歩道や車道は積もっていないものの、
植え込みや自転車の上にはうっすらと積もっていましたとさ。
<珍しいお客様>
開場時間前にお一人だけ、「余り券買うよ!」的な人がいましたね。
かなりレアな人を見ることできましたw
メロン現場でこのような方にあったのは、たぶん一昨年前の夏のツアーの大阪以来だと思います。
寒いのに御苦労さまでしたw
<階段>
ダイヤモンドホール入場の際に整理番号順に並んで待機するあの階段。
夏はサウナ状態で、まだライブが始まっていないのにもかかわらず、汗だくになるのがデフォですが、
さすがにこの日は寒かったですね。
汗だくになっている人は皆無でしたw
あの階段は雪が降ってるくらいがちょうどいいのかもしれませんねw
<CD特典>
大阪で買い忘れましたが、名古屋で無事『メロンティー』をゲット。
大阪ではA3サイズのポスターでしたが、名古屋ではゴーイングさんとメロンさんの8ショット写真が特典で付いてきました。
ポスターを東京まで持ち帰るのは荷物になるから、写真付きの名古屋で買って大正解でした。
<ダメ!絶対!>
まぁ ライブ中は盛り上がりの都合上、あんなことやこんなことがあちらこちらで起こっていましたが、
ただ、ステージに向かって水を撒いちゃダメでしょ。
しかも、柴ちゃんにちょっとかかっちゃったし・・・
まぁ 何かと言われているメロンライブですが、あんな豪快にステージに水撒いたのは初めて見ましたよ。
あれは『ダメ!絶対!』
<お客様>
柴ちゃんのご両親が2Fにてご観覧。
サプライズで「村田えびすさん」の登場を期待していたのですが、残念ながらご欠席でした。
「皆様のおかげで、Zepp SENDAIの存続が決定しました!」と報告に来るかと思ったのになぁ・・・
何より「赤いフリージア/メロン記念日 feat.村田えびす」が観たかったのになぁ・・・
えびすさん、去年は来てたんですけどね。
残念。
今年のカウントダウンに期待しましょう。
<書き初め>
終演後、エントランスにメロンさんが書いた書き初めが貼りだしてありました。
特別、撮影禁止ではなかったので、みんなで写メ大会になっていました。
オレも写メしたんですが、なんかあんまりよく撮れてないや・・・残念。
そろそろ、携帯買い替えないとダメだなぁ・・・
レポ的にはこんなところでしょうか。
もうすでにカウントダウンライブから約1週間経とうとしてるんですね。
早いなぁ・・・
だんだんと記憶が薄れてきている中、なんとか提出できてホッと一安心です。
ライブ終了後、これ全部書けるかなぁ・・・と不安だったのでね。
なんせMCが長いし、ライブ内容も濃いし。
すでに約1週間経とうとしていますが、あらためてメロンさん、参戦された皆さん乙でした。
また、今回残念ながら参戦できなかった方、レポ提出お持たせしちゃってスミマセンでした。
今年も昨年同様、ゆる~くレポ提出を待っていただければ幸いですw
ということで、『2009~10 カウントダウンライブ~トラ!トラ!トラ!~』レポは
これにてすべて終了です。
大作レポお疲れ様です。
よくそんなに覚えてられますねえ。
オレなんかここ見て「ああ、あったあった」って感じです。
オレも新参なので雪のメロン現場はなんとなく嬉しかったです。
二階席に誰かいるのはわかったけど柴ちゃんのご両親でしたか。
それならもっとよく見ておけばよかったなあ。
最近、柴ちゃんのご両親よく現場に現れますね。
結婚引退間近だから娘のがんばってる姿を目に焼き付けておこうと
柴々現場に現れてるのかも?とか勘ぐってみたり(笑
今年はオレは見かけませんでしたが
「余り券買うよ!」的な人は去年のカウントダウンもいましたよ。
ZeppNagoyaの入り口から右手のコンビニに寄ったあたりで
控えめな声で買うよ買うよって言ってました。
自分が行った現場はもちろん
行けなかった現場の状況はレポさんが頼りですので
今年もよろしくお願いしますね。
カウントダウン参戦お疲れ様でした。
メロンさんのライブに行くと、不思議と脳が「レポ対応」になっています。
ただ、これだけ現場に通っていれば「レポネタをかぎわける嗅覚」
は他の人よりも発達してるでしょうね たぶんw
まぁ それだけ真剣にメロンさんのライブを見ているということにしておいてくださいw
今年もそんな感じでメロンさんの現場をkwskレポしていきますので、
よろしくお願いします。
最後に
柴ちゃんはまだまだ結婚しませんよ!
たぶんw