●ハチミツ二郎結婚式 @ルミネtheよしもと
11日、新宿のルミネtheよしもとで行われた
『ハチミツ二郎結婚式』
に出席してきました。
皆さんもご存知の通り、二郎さんは元メロン記念日の斉藤瞳さんと今年8月3日に入籍。
入籍報告後、結婚式・披露宴などは内々であったかもしれませんが、特別こちら側には伝えられず。
今回はマスコミ・ファン向けとしての公開披露宴みたいなかたちのイベントでした。
実はこのイベント、自分は全く行く気がなかったんです・・・
別に斉藤さんの結婚に納得がいってないとかいうワケでなく、
内容的にどーなんだろう?と思っていたので。
当初の発表では斉藤さんの出演も?だったし。
電撃入籍発表後、いろんな現場に来ていた斉藤さんに直接
「ご結婚おめでとうございます。」と伝えることができていたので、
自分的にはそこで一区切りしちゃったかなと。
ただ、やっぱりマジヲタ的にはちゃんと出席をしてお祝いするべきだろうと思い、
ギリギリで出席を決めました。
とまぁ、オレのことはどーでもイイですねw
早速、結婚式レポへと進めていきましょう。
≪元気ハツラツぅ?≫
入場時にウエルカムドリンクとして「オロナミンC」、
引き出物?として「よしもとtheルミネ」のクリアファイルをいただきましたw
この「オロナミンC」はひょっとして乾杯用なのかなと思いつつ、
とりあえずは開けずにバッグの中へ。
結局、イベント内では乾杯もなく、翌日自宅で斉藤さんと二郎さんに一人乾杯を捧げましたw
後で気づいたのですが、大塚製薬がよしもとtheルミネのスポンサーだっただけみたいですw
≪ウエディングソング≫
入場すると、会場に流れていたのが
butterfly / 木村カエラ
http://www.youtube.com/watch?v=Lzg_oCz9rFc
『ゼクシィ』効果で最近の結婚式では定番となりつつある曲ですね。
これを聴きながら着席して待っていると、自然と気持ちがウエディングモードへと。
そして、次に流れたのが、
Can you celebrate? / 安室奈美恵
http://www.youtube.com/watch?v=JFaIsMz_zXo
斉藤さんが大好き、そして憧れのアムロちゃん。
きっと、新婦のリクエストだったことでしょう。
続いて、流れたのが、
てんとう虫のサンバ / チェリッシュ
http://www.youtube.com/watch?v=E7Nf83qyiG4
一気に昭和へとタイムスリップしましたw
これは、二郎さんのリクエストだったのかな?w
≪出席者≫
開宴直前にぞろぞろと人が来て、前2列に着席。
どうやら二郎さんの後輩芸人たちの模様。
この方たちがこの後・・・
≪披露宴≫
司会はあべこうじさんと二郎さんの相方・松田大輔さん。
仲人は元はちみつメロンの若井おさむ夫妻。
「若井おさむって誰?」という方がいるかもしれませんが、ガンダムのアムロのモノマネをするアノ人です。
特別二郎さんや斉藤さんとゆかりがあるワケでもなく、『はちみつメロン』という名前だけで選ばれたようですw
間もなくして新郎・二郎さん、新婦・瞳さんの入場。
そのあとの模様はこちら↓を見ていた方が早いかな?
ハチミツ二郎&元メロン斉藤瞳 ライブ結婚式
http://www.youtube.com/watch?v=Cg1KbaZeF8s
芸人さんたちがそれぞれ祝辞的なコメントとネタ的なものをやるのですが・・・
これがねぇ・・・
決してツマラナイとは言いません。
自分にはわからない、合わないお笑いばかりで。。。
まぁ、生まれも育ちも関東人なので、“よしもとのお笑い”というものに慣れてないからかなぁ。。。
でも、前2列の芸人さんたちと、3列目以降の一般の人たちの温度差は結構あったように感じましたがw
ココは東京ですから、仕方がないことですと適当にまとめてみますw
≪メロン入刀≫
上記のリンク映像にもありましたが、二郎さんと瞳さんの初めての共同作業。
なかなかイイ企画でしたね。
こういうお二人の姿を見て、ほっこりしました。
≪新婦友人・大谷雅恵様≫
元同僚でアーチストの大谷雅恵さんが出席。
司会に呼ばれ、ステージに登場。
( `_´)<二郎さん、ひとみんご結婚おめでとうございます。
私はおもしろいことができないので、1曲歌わせていただきます。
皆さん、よかったら『咲いて』くださいね!
と言って、Killing My Caddyを歌いました。
そして、なんとサプライズゲストとしてYOSHIKO先生と男性ダンサーも登場。
先日の舞台『薔薇画茶』で披露した、あの振り付けでの熱唱となりました。
≪新婦友人・ムラタメグミ様 柴田あゆみ様≫
元同僚で表現者のムラタメグミさん、フォトブック兼スタバなぅ担当の柴田あゆみさんもビデオレターで出席。
( ‐Δ‐)<ひとみんは見た目は派手なところがありますが、
中身は「おしん」みたいな古風なところがあるので、
きっとイイ奥さんになると思います。
川σ_σ||<うんうん。
( ‐Δ‐)<二郎さんとは私たち2人はTwitterでフォローさせてもらっていて、
よく、ひとみんのことを『かみさん』と言っていますが、
実際はお互いに何と呼び合ってるのでしょうか?
川σ_σ||<そーですね。気になりますね~
と普段はあいづち担当のムラタさんがメインでコメント。
さすが、表現者・ピン芸能人ですw
ムラタさんの新郎・新婦への質問でビデオレターが終わると思いきや、また話し始める2人。
そして、映像に編集が入って割愛w
編集後は柴ちゃんがメインのコメント。
川σ_σ||<ひとみんはわたしたちの周りの人みんなから、
「一番早く結婚する」と言われていて、その通りになりました。
舞台で結婚前にウエディングドレスを着ましたが、
見事にジンクスも破りましたね。
最後は2人で「おめでとう」的なことをコメントして終了しました。
ビデオレター終了後、二郎さんと斉藤さんが質問の回答を。
二郎さんは斉藤さんを『ひと』
斉藤さんは二郎さんを『二郎ちゃん』
と呼んでいるとのこと。
ただし、
愛猫メルに斉藤さんが話しかけるときは『二郎、どこいった?』
だそうですw
≪二郎さんの最後のあいさつ≫
(二郎さん)<自分は芸人なので、芸のためなら女房も泣かすかもしれません。
でも、その分いっぱい笑わせます。
たとえ100回泣かせたとしても、必ず1回多く、101回笑わせます。
このあいさつに斉藤さんはボロボロと泣いていました。
後日、まぁしぃがブログだったかな、コメントしていましたが、
オレもそれに乗っかって、二郎さんにお願いしたいと思います。
二郎さん、斉藤さんを100回も泣かせないでください!w
レポ的にはこんなところでしょうか。
自分の中では¥4,000であの内容なのぉ・・・と若干消化不良の部分はありますが、
そこはおめでたい席なので、斉藤さんへのご祝儀と思うことにしました。
それが正解かなw
でも、斉藤さんのリアルウエディングドレスやホントに幸せそうな笑顔を見れたので、
出席して良かったなと思っています。
あらためまして、
二郎さん、瞳さん、末永くお幸せに!
そして、ベイビー誕生の報告を心待ちにしています!
●お開きなさい祭
先日Twitterにて『お開きなさい祭』が開催されました。
主催者はムラタメグミさん。
それはムラタさんのとあるツイートから始まったのです。。。
オレがせっせとムラタさん舞台のレポブログを書いていると、
TLにムラタさんのツイートが登場しました。
muratamegumi 平野彩
とムラタさんのツイートが登場しました。
?と思っていると、
muratamegumi 有名人検索しようとしたら誤爆した!お騒がせします!笑
との追いツイートで納得。
フォロワーの皆さんから『平野綾』についての講義を受け、ひと段落。
すると今度は
muratamegumi 大谷雅恵
と素晴らしいツイートw
もちろん『大谷雅恵』の有名人検索をするハズはなく、ムラタさんらしい狙ったツイートw
これには大笑いしました。
『平野彩』の誤爆はムラタさんによってすぐデリートされましたが、
『大谷雅恵』はデリートすることなくツイートしたまま放置。
すると、ほどなくして
OTANI_MASAE @muratamegumi お呼びですか?
とグッドタイミングでまぁしぃが登場!
Twitter上でムラタさんとまぁしぃがチャットのようにリアルタイムで会話が始まりました。
そして、この後は夢のような展開へと!
そのときのTLをまとめておきましたので、以下のURLをクリック!
お開きなさい祭
http://togetter.com/li/79478
どうです、夢のようなTLでしょ?
なかなかこのように揃うのはめったにないと思います。
おかげ様でムラタさんにレポのツイートを拾ってもらったしねw
ホント夢のような一夜となりました。
まだTwitterを始めていない方。
今からでも遅くはありませんよ!
早速、今から登録して『第二回お開きなさい祭』の開催に備えてみてはいかがでしょうか?
「え~でも・・・Twitterってよくわかんないし・・・」と思っていても始まりませんよ。
とりあえずは登録して、始めてみてください。
そしてわからなければ、私に質問してください。
私がわかる範囲であれば、可能な限りやさしくご説明しますので。
さぁ、あなたのTwitter登録をお待ちしています!
って、オレはTwitterの中の人なのか?!w
『SPEC ~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~』
に何とメロン記念日さんが登場しました。
11月26日22:00。
柴ちゃんイベントレポを書きながら、ツイッターを見るとTLに『真野ちゃん』の文字が。
「そっか、今夜の『SPEC』には真野ちゃんが出演してるんだ」と思いながら、
TVをつけずにブログをせっせと書いていました。
すると程なくして、TLに『specにメロン記念日キター!』的なツイートを発見。
「なにぃぃぃ!!!」と思い、急いでTVをつけるも時すでに遅し。。。
その後の情報から、どうやらメロンさんのグッズが映ったようで。
「あ~見たかったなぁ。また映らないかなぁ。」と思いながら、
そのままドラマを見るも、残念ながら再登場はありませんでした。
しかし番組終了後、素晴らしい画像を上げてくれた職人さんが出現。
その素晴らしい画像とはこちら↓

これを見て、うぉぉぉ!となる方は間違いなくメロンヲタの中のメロンヲタだと思いますw
そうです、メロンのグッズがいくつも映っているのです。
皆さんはいくつ見つけられましたか?
そして、何のグッズかわかりましたか?
では、早速解答にいきましょう。

どうですか?
皆さん全部正解しましたか?
ちなみにですが、おそらくレポ宅にはこのグッズは全て揃っています。
えぇ、マジヲタですから、当然ですよw
今回真野ちゃんが出演したということで、元UFAのメロンさんがフィーチャーされたのでしょうか?
演出された方の中にメロンヲタが潜んでいたのでしょうか?
いろいろとナゾはありますが、こうして『MELON'S NOT DEAD』の精神が
実際に生きていることが非常に嬉しい限りですね。
TBSさん、ツイートで教えてくれた方、上記画像をうpしてくれた方。
皆さんGJでした!
明けて本日、10月31日は元メロン記念日・斉藤瞳さんのお誕生日です。
おめでとうございます。
今ではすっかり我々と同様にヲタもだちとなっている斉藤さんですが、
今後はヲタもだちの中のセクシー兼人妻担当として、
どんどん現場に足を運んで欲しいなぁと思います。
そして、20代最後の年。
斉藤さんにとって素敵な年、たくさんの楽しい思い出が残る年になることを祈っています。
お誕生日おめでとう!
その知らせは突然やってきました。
お仕事から帰宅後PCをONにし、TweetDeckを立ち上げてTLをチェックしていると、
オレのフォローしているSHINJUKULOFTさんがただならぬRTを
SHINJUKULOFT
!!おめでとうございます!!祝!!RT @tokyodynamite: 皆様にお知らせがあります。
私、ハチミツ二郎は本日8月3日、元メロン記念日の斉藤瞳と入籍致しました。
「またまた御冗談を」と思って、すぐに@tokyodynamiteをチェック。
確かに二郎さんがツイートしてる・・・
「えっ!まぢなの???」とあまりにも突然の知らせにアタマの中が混乱。
ソースを求めて東京ダイナマイトのHPを見ると、すでに入籍を知らせる更新がありました。
「マヂなんだ。。。そっか、マヂなんだ。。。」と思い、とりあえずは自分もRT。
しかしながら、どーしても信じられない自分がそこに。
すると、DJ ARAKI氏、カタルさん、DEVILOCKの遠藤さんなどなどのお祝いのツイートが
オレのTLに流れだし、「うん、やっぱりマヂなんだ・・・」とようやく現実のこととして受け止めました。
すると今度はナタリーから入籍報告のニュースが、プロポーズの言葉を掲載しての更新。
http://natalie.mu/music/news/35636
続いて、なんとYahooのトップにも!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100803-00000021-oric-ent
そして、元同僚、師匠、友人が続々とお祝いブログを更新。
お祝いムードに包まれた、そんな8/3の夜となりました。
今思えば、このとき自分はなんか必死に情報を追っかけてましたね・・・
「メロン記念日」のこととなるとやっぱりどーしてもね。
ツイッターの方でこの情報についていろいろとRTしまくってしまいました。
斉藤さんヲタの気も知らずに・・・
反省してます。。。
まずは斉藤さんのハートを見事射止めたハチミツ二郎さん。
この方、ご存知のとおり我々と同じくメロン記念日が大好きな方。
自身で『二郎会』なるものを結成し、その会でメロン記念日の素晴らしさを啓蒙してきた方なのです。
その“教え子”の中にはサンドイッチマンの伊達氏が含まれ、
サンドイッチマンのラジオにメロンさん出演した時、
妙に緊張した伊達氏がいたのを思い出しますね。
メロン記念日大好きということで、もちろんライブ会場でも二郎さんの姿を
目にすることは幾度となくありました。
言ってみれば、我々と同じく『ヲタもだち』ということなのです。
そんな方が斉藤さんのハートを見事射止めるとは。
もう、ビックリの言葉以外にありませんでしたね。
斉藤さんの好きなタイプはずっと一貫して「ポチャッとした人」。
これはメロン時代にずっと言っていましたね。
「おすもうさんみたいな人が好き。お腹がポヨーンとしてるのがかわいい。」とねw
今回、このニュースを知ったとき「ホントにそーなんだw」とちょっと笑ってしまいました。
今回の発表をする前日の8/2。
ゆきどんのブログに斉藤さんが登場していました。
最強三人娘でゴー!!
http://blog.oricon.co.jp/maeda-yuki/archive/437/0
三人娘でどこに?
http://blog.oricon.co.jp/maeda-yuki/archive/438/0
三人娘の写真展
http://blog.oricon.co.jp/maeda-yuki/archive/439/0
独身最後の日を一番仲のいい3人で過ごしていたワケですね。
きっとこの日はブログには決して書かれることのないこともあったのでしょうね。
そして、斉藤さん、きっと涙を流したんじゃないかなと。
勝手なオレの想像ですけど。
そしてそして・・・
今回のこの報告を聞いて、「あ~こういうことだったのか」と思った方が多数いると思います。
つまり、「このことがあったから5/3を迎えてしまったのかな」ということ。
一応、コメントでは「今年初めからの交際」とは言っていますが、真相は闇の中。
またメンバーが「解散」を意識し始めたのも、ちょうど1年前の今頃。
考えればいろいろとリンクしてくるワケで。。。
初めは『今回の発表のための5/3』と疑るような思いもありましたが、
「メロン記念日はすでに解散した」という事実はどうにもこうにも変えることのできない事実なワケで。
ここは解散後一人、第二の人生をスタートさせていなかった斉藤さんが無事にスタートした
と祝福するのがヲタもだちとしての正しい考え方なのかなと。
そう考えないと5/3を迎えた4人の思いが浮かばれないかなと。
もちろん、斉藤さん推しだった方はあまりに突然のことでショックだとは思いますが・・・
時間がかかってもそう思える日がきっと来ますよ、きっと。
ヲタもだちにそう思ってもらえるように、斉藤さんも最高に幸せな家庭を築いてくださいね。
二郎さんも斉藤さんを最高に幸せにしてあげてくださいね。
メロンヲタはいつでもアナタに目を光らせてますよ。
もし、アナタが斉藤さんを泣かせるようなことをしたら容赦なく罵声を浴びせますので。
「オレ(ら)の斉藤瞳を返せ!」ってねw
そのヲタ心を良く知る二郎さんなので、何の心配もないと思いますが、一応ねw
最後となってしましましたが、
改めまして二郎さん、斉藤さんご入籍おめでとうございます。
お二人で誰もがうらやましがる素敵な家庭を築いていってくださいね。
末永くお幸せに。
本日8月3日、元メロン記念日リーダー、そしてセクシー担当だった斉藤瞳さんが
芸人のハチミツ二郎さんとめでたく入籍されました。
http://natalie.mu/music/news/35636
いやぁ~ビックリしましたね。
いろいろとこのブログで書こうと思いましたが、なんだろう・・・
思ったようにうまく書けません。
自分の中で考えがまとまってないのかも。。。
なので、この件についてはちょっと時間をおいてから・・・
スミマセン。。。
斉藤さん、二郎さんおめでとうございます。
お二人仲良く、素敵な家庭を築いてくださいね。
末永くお幸せに。
2010年も下半期に突入です。
そして、終わるものもあれば、新たに始まるものもあるワケで。
●メロン記念部
2009年4月ハロプロ卒業と同時に発足したメロン記念日のファンクラブ『メロン記念部』。
2010年5月解散に伴い、6月30日を持って全てのサービスが終了し、廃部となりました。
通販は23:59で終了したようですが、部員限定コンテンツの各メンバーのページはまだ見れますね。(7/1 1:20現在)
なので、思い出に浸るように各ページを見てきました。
あぁ、楽しかったなぁ。。。
おそらく明日の朝にはこのページも見れなくなると思います。
最後に見ておくなら今しかないと思うので、急いで記念部HPへ!
と、書いてからもう一度アクセスしたら、
メロン記念部は6月末日をもって終了いたしまた。
上記の文章はコピペです。
全く改ざんしておりません。
オレのアクセスがあったので、焦って閉じたのかもしれませんね。
その焦り具合は誤字を誘発してしまうほどだったのかもw
最後の最後まで愉快なHPでしたねw
●Dohhh UP!
こちらも6月30日をもって終了。
ココにはMELON LOUNGE、MELON GREETING、イベント映像、ガッタスなどなど
貴重な動画があったので、前もってメロンさん、柴ちゃん絡みの動画は保存しておきました。
こちらは現時点(7/1 2:00)でアクセス可能ですが、朝には消えてしまうかもですね。
保存がまだの方は徹夜でがんばりましょう!
●ムラタメグミ
明けて7/1は村田さんが改めてUFAに所属し、お仕事再開。
今日あたりから、ブログの打合せ、撮影などがあるのかもしれませんね。
気になるのがそのブログのタイトル。
オレ的には『ムラタワールド』の1点読みですw
さて、この予想はいかに?!
とにかくムラタさんについては7/7のブログスタートを楽しみに待ちましょう。
昨夜はW杯における日本代表の初戦。
相手はアフリカの強豪・カメルーン。
エースストライカー・エトー選手を擁し、戦前では日本劣勢と予想されていましたが、
フタを開けてみれば『日本 1-0 カメルーン』で日本の勝利。
松井選手のクロスに本田選手が見事ゴールを奪いました。
QBK気味に本田選手の足元にボールが落ちてきましたが、落ち着いて決めた本田選手。
さすがチャンピオンズリーグなどの大舞台を経験しているだけのことはありましたね。
素晴らしかったです。
後半、カメルーンの怒涛の攻めをしのいだディフェンス陣もがんばりましたね。
ここのところ何かと攻撃面で注目されていた日本ディフェンス陣ですが、
今日は最後まできっちりと「守ること」に集中していたと思います。
エトー選手に仕事をさせず、彼をイラっとさせたことが何よりの証拠でしょう。
そしてそして、今回の勝利にはもうひとつ忘れてはならない要素があったワケで。
それは『勝利の女神』の登場。
その『勝利の女神』は試合開始15分前にTwitterに現れました。
AYUMI_SHIBATA_
もうすぐだね!日本代表がんばってー‼‼
以降、女神は「選手交代」、「結果予想」などをつぶやきました。
このブログで以前に『W杯をメロンさんと一緒にパブリックビューイング』なんてことを書きましたが、
まさにそんな感じで試合を一緒に観戦することができました。
「同じ時間を共有する」ということはホント嬉しいことです。
このように今日の試合は代表選手たちのがんばり、『勝利の女神』の登場によって
見事勝ち点3をゲットすることができました。
正直なところ「3連敗」を覚悟していたので、俄然テンションがあがりましたね。
凄いぞ!日本!凄いぞ!柴ちゃん!
ということで、次のオランダ戦でも代表選手のがんばり、
そして再びの『勝利の女神』の降臨をみんなで願いましょう!
●獲ったどぉぉぉぉぉ!!!
そして昨晩、もう一人『勝ち点3』をゲットした人がいました。
■ 速報 ■
http://ameblo.jp/masae-otani/entry-10563345355.html
まぁしぃの舞台出演が決定しました。
詳細はまだ明らかになっていませんが、出演日時は9月、
場所はメロンヲタにお馴染みの「池袋シアターグリーン」。
しかし、W杯の日本戦のウラでこのような情報を告知するとは。
ブログでこの情報を見たとき「今、ココで?このタイミングで?」と思ってしまいましたw
まぁ、それが何ともまぁしぃらしいかったりするワケでw
ただ、アメブロの方の『なう』を見ると、ちゃんと試合を見ていたようですね。
事務所を辞めたり、バイト始めたりと復帰にはまだまだ時間がかかるかなと思っていましたが、
案外早い段階でまぁしぃに会えることが確定しました。
これはホント嬉しいの一言です。
と、同時に「やっぱりこの人の行動力はスゴイな」と。
今後の活躍にますます期待してしまいますね。
ともかくまぁしぃ!『勝ち点3』ゲット、ホントにおめでとう!
●再開
メロンさんと5/3に笑顔でお別れしてから3週間が経ちました。
解散後、まぁしぃはブログにて元気そうな姿をうpしてくれていたし、
柴ちゃんは相変わらず自分の姿をうpしてくれませんが、Twitterで元気につぶやいていたので安心していました。
そして、残りの2人。
村田さんは仙台に帰っていたことだけは情報として入ってきましたが、それ以外は何もなし。
斉藤さんはもう一般人ですからねぇ・・・
「どうしてるかなぁ?元気にしてるかなぁ?」と思っているところに突然きましたね。
以前、まぁしぃが「今度メロンで食事を・・・」なんてブログを書いていた記憶がありますが、
それが解散後3週間経った昨日だったようです。
5/3の解散ライブ後もメンバーは事務的な残務整理のため顔を合わせるかなと思っていましたが、
まぁしぃのブログを見ている限り、そのような活動は全くなくなかったようですね。
なので、4人が顔を合わせるのはホントに3週間ぶりだったのかもしれません。
※柴ちゃん、まぁしぃ転載ゴメンなさい。
この4人の元気そうな姿・笑顔が見れたことがホント嬉しい。
解散後、自ら発信がなかったお二人も元気そうでなによりです。
特に村田さんは相変わらずでw
やっぱり村田さんは『表現者』だと思いますw
斉藤さんも優しい笑顔だし、柴ちゃんも“お団子“がかわいいし、まぁしぃも村田さんに釣られて柄杓持ってるしと、
たった3週間かもしれないけど、とにかく何も変わらない4人の姿を見て安心しました。
解散後こうしてすぐみんなで集まるということは、やっぱり柴ちゃんがつぶやいていたように
『やっぱり10年間の絆は宝物。。 久しぶりだったけど、全く違和感ありません‼ 大切な仲間です。。 』
このひとことに尽きるでしょうね。
やっぱりオレ、メロン記念日大好きです。
メンバーの皆さんへ。
『メロン記念日』は解散してしまいましたが、そろそろ『黒タイツ記念日』として『再開』してみませんか?
※ブログタイトルを『再会』ではなくあえて『再開』としました。
ファイナルステージからすでに1週間が経過。
『解散』という感傷に浸る間もなく、まぁしぃがブログ開設、柴ちゃんがツイッター開始。
この状況に何だか全く『解散』の実感がわかないのが正直なところです。
でも、フィルムコン・ファイナルステージ・オフ会のレポをすぐに書こうという気がナゼか起きなかったんですよねぇ・・・
ん~5/3のレポを書いたらそれで全てが終わりという気持ちがどっかにあるのかもしれません。
自分でもその辺はよくわかりませんが、逃げてるのかなぁ・・・
「おい!グダグダ言ってないで早く書けよ!」という皆さんの声も聞こえてきそうですが、
ぼちぼちと書き始めようかなぁという気持ちになってきたのでもうしばらくお待ちください。
5/3のレポとまだ未提出の沖縄レポの続きは必ず書きますので。
レポお待ちの皆さん申し訳ないっす。
●#3
ガッタス#3の柴田あゆみ選手がチームを離れることになりました。
http://www.gatas-brilhantes-hp.net/news/news100510_1.html
この件に関しては、オレが沖縄で直接柴ちゃんから聞いていたとおり。
下記レポ参照。
ファンクラブツアー in 沖縄 ≪2日目~トークイベント~≫
http://blog.goo.ne.jp/repo222/e/933716f20627c523d54b6e7c5d382083
この件に関しては追々アツく語りたいと思います。
まずは柴ちゃん、お疲れ様でした。
●再始動!?
先ほどツイッターを見ていたら、TLに気になるツイートが。
NEWROTEKA_STAFF
仙台公演は無事に終わったかな?そしてあの某記念日さんはサプライズ成功したかなぁ?
2010年5月11日22:11:11
本日、ロティカはマカナ@仙台でのライブ。
そんな日のロティカスタッフさんの公式ツイートに『某記念日』という気になるキーワードを発見。
「ついにあの人も再始動か!?」と思い、ロティカさんの西尾マネのツイッターを見ても、それに関するツイートはなし。
すると、またもやロティカスタッフさんの公式ツイートで、
NEWROTEKA_STAFF
サプライズ大成功!!!(笑)カタルさんから大至急電話がありました。
某村田記念日さんありがとうございました!!!
2010年5月11日23:59:40
出演したのか、参戦しただけなのかわかりませんが、村田さんはロティカさんたちと会ったようです。
ということから、現在村田さんは仙台にいることがわかりました。
地元・仙台で『表現者』としての今後の構想を練って、充電中といったところでしょうかね。
村田さん、今日のライブ後に絶対に『五麺』行っただろうなぁw
ノノハヽヽ
( ‐Δ‐)<ベスビオ。辛いけどおいしいにぇ~
(つ=||||_∬__
('⌒)\_/