goo blog サービス終了のお知らせ 

レポ募集中。。。

柴田あゆみさん(メロン記念日)ヲタの現場レポート

ありがとう 太シス! お大事に コミさん!

2010-01-31 23:59:01 | ハロプロ
ありがとう 太シス!
1/31をもって、太シスのブログが終了しました。
一昨年のブログスタート以来、いろいろと楽しませてもらったブログ。
楽しませてもらった分、なくなってしまうのは寂しいですね・・・
また更新終了ということでなく、閲覧すらできなくなってしまうのはホントに残念です・・・
去年の復活ライブはこのブログからスタートし、その復活ライブに至るまでの過程がいろいろと記されたブログを全て消してしまうのはもったいないなぁと思いました。

しかし、今回の復活に際してのキーワード『成仏』を思い出しました。
コミさんはじめ、あっちゅ、シノピー、RuRuがまだ太シス解散に対しての未練があり、
解散から9年経った今もその思いが『成仏』できないでいる。
そこが去年の復活ライブ開催へと至った一番のポイントだったワケです。
それを考えると今回のブログは更新ストップで終了ということではなく、
メンバーの思い、ファンの思いが『満願叶って成仏』した結果、全てが消えてなくなったということに思えます。

9年前、そして去年と『太く短く』的な活動内容で歌、パフォーマンスを多くの人のココロに刻んだ太陽とシスコムーン。
あらためて最高のユニットだなぁと。
この一年ちょっとの間、ホントイイ夢を見させてもらった気がします。
New Decadeもメンバーそれぞれが活躍することを願って。
そしてまだ『成仏』してないじゃないじゃないかと言われるかもしれませんが、
10年後、RuRuさんを含む真の太陽とシスコムーンのRe:stratを夢見て・・・

コミさん、あっちゅ、しのぴー、RuRuさんに「ありがとう」という言葉を。
そして、今回の復活ライブでステージに立つことに一区切りを迎えたあっちゅには
「お疲れ様」という言葉を。


お大事に コミさん!
太シスブログは『成仏』してしまいましたが、コミさんのブログをのぞくと・・・
お正月にスキーで脱臼していたようで・・・
お大事に・・・

リンクを貼ると、「リンク元」からコミさんにこのブログをチェックされそうなので控えておきますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲報

2010-01-26 23:59:40 | ハロプロ

悲報
メロンさんのブログ更新が停止してしまいましたね。
やっぱりごっちんの件なのでしょうか・・・
ごっちんの件についてはココで書くのは迷ったんですが、ちょっとだけ書こうと思います。

メロン現場に通い始める前、「ごまヲタ」ではなかったのですが、「ごまコン」のアツさが好きでよく行っていました。
行けば必ずと言っていいほど、お母様がPA席で観覧されてましたね。
昼公演も夜公演も。
ごっちんもよくそんなお母様のネタをMCで話していました。
そのMCに微笑みながら観覧されていたお母様の姿を思い出します。
あの方が・・・

ハロー在籍時にはごっちんと一緒にツアーなど、お仕事をする機会が多かったメロンさん。
「今日はごっちんのお母さんの差し入れで○○いただきました!」
なんてメロンさんもMCでよく話していた記憶があります。
そんな思い出が多い分、またごっちんとお母様の仲の良さを実際に自分たちの目で見てきた人とっては、
今回の件はショックが相当大きかったことと思います。
それはメロンさんたちだけでなく、ごっちんと一緒にハロー時代、娘。時代に活動してきた皆さんも。
実際、多くの人がブログ更新を停止しているようですし・・・

今回の件に関しての一連の報道を見ると、ごっちん本人が第一発見者だったようで・・・
そんなことを知ると、もう想像すら出来ない現在のごっちんにかけてあげる言葉すら思いつきません・・・

心よりご冥福をお祈り申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太シス復活ライブDVD

2010-01-23 22:17:52 | ハロプロ

太シス復活ライブDVD
先週土曜に到着したものの、なかなか見れずに1週間経ってしまいました。
やっと今日開封し、見ながらこのブログを書いてみました。

1曲目『Everyday Everywhere』のイントロとミラーボールの映像。
そこにインサートされているメンバーからのメッセージというか綴られた思いが(・∀・)イイ!
こういうのになんか最近弱いんだよなぁ。
歳のせいなのかな?太シスに対する思いなのかな?
まぁ 両方だろうなぁw


『Everyday Everywhere』
メンバーはいつもどこでも、ファンはいつもどこでも、お互いを忘れてなかったという意味を込めて、この曲が1曲目になったのでしょう。
あっちゅ一人で歌うこの曲も素晴らしいのですが、やっぱり太シスで歌うこの曲は最高過ぎます。

『HEY! 真昼の蜃気楼』
メロンさんもカバーしたことのあるこの曲。
何回も書いてると思いますが、ハロプロ版トライバルハウス。
この曲聴いていたら、『Ohno / Danny Tenaglia』が無性に聴きたくなってキタ。
YouTubeに上がってるClub 69 MIXじゃなくて、Dannyオリジナルどっかにないかなぁ・・・

『メドレー1』
沈黙~Versus~Be Cool Down~かわいい男性~Get on my Love
Jazz、House、R&B、Latin、Hip Hopとクロスオーバーな構成が非常に(・∀・)イイ!
メンバーのスキルが高いからこそできる構成ですね。
太シスの魅力が詰まったこのメドレーはホント素晴らしいの一言です。

『宇宙で La Ta Ta』
10年経っても決して『古い』と感じさせないのは名曲の証ですね。
ロック化中のメロンさんですが、この曲是非メロンさんに歌ってほしい1曲です。
やっぱりシノPのバック宙は世界レベルですねw

『Be My Love』
セカンドアルバム「2nd STAGE」に収録されているキラーチューン。
シングルでは発売されていないので、隠れた名曲と言ったほうがいいのかな。
フロアも盛り上がってますね。

『月と太陽』
パフォーマンスはもちろんですが、この曲のベースラインはカッコ良すぎます。
村田さんのようにwikiで調べてみると、「オリコン最高順位: 4位」とのこと。
納得。

『ガタメキラ』
ウラで「オイ!オイ!オイ!」と言っているのが、ダンスミュージックならではのノリですね。
メロンさんのライブにもこの「ウラノリ」が欲しいと思うのはオレだけでしょうか?

『Magic of Love』
この曲、長いハロプロの歴史で寺田氏のベストワークと勝手に思っています。
歌っているメンバーはもちろん、フロアで聴いている人、会場にいるみんなを笑顔にするホント素晴らしい曲です。
オレの告別式に是非流して欲しい1曲ですw
それぐらい好きです、この曲。

『ENDLESS LOVE -I Love You More-』
この曲のイントロを聴くと、どうしてもメロンさん初主演の「Girl's Knight」を思い出してしまうのは
メロンマジヲタとしては間違っていないと思いますw
クリエムヒルト、久々に見たいなぁ。
あちらの板であれやこれやとみんなでナゾを解きをしたのが懐かしく思えます。
再演・・・・・ないだろうなぁ・・・・


公演内容はほぼ完全収録されていましたね。
現場に観に来れなかった方も、今回の復活ライブをたっぷり味わえる内容になっていました。
「あっ!買い逃した!」、「ちょっと見てみたいなぁ」と思った方、今回のDVDは完全受注生産だったので、
残念ながら今から購入することができないんですよねぇ・・・
たくさんの人にこのライブ見て欲しいんだけどなぁ・・・
「どーしても見たい!」という方、メロン現場でオレに声かけてみてくださいw

DVDで見返してもやっぱり(・∀・)イイ!ライブだったなぁとあらためて思います。
メンバー、ファンの10年間の思いがぎっしり詰まったライブというかなんというか。
コミさんが2児のママとは思えないというかなんというかw
また今回のライブでは残念ながらRuRuさんの出演はありませんでしたが、
間違いなくあの会場にはRuRuさんの魂はありましたね。
RuRuさん本人がステージにいなくても、やっぱり『4人で太陽とシスコムーン』です。

またこのライブ終了後、あっちゅこと稲葉貴子さんのアーチストとしての契約が終了することが発表されました。
太シス復活ライブと同時に、あっちゅがお客さんの前で歌う最後のステージだったワケです。
本人はもちろんそのことを思いながらステージに立っていたと思われますが、
最後まで涙を見せずに笑顔でステージを後にするあっちゅの姿が印象的でしたね。
「やり遂げた」という達成感に満ち溢れたイイ顔してます。

最後のスタッフロール。
Artist Producerにはメロンさんのチーマネさんの名前が。
ということは、今回の太シス復活はチーマネさんがトップに立って『シャカリキコロンブス』に動いてくれてたということ。
チーマネさん、GJでした。
来月のメロンさんの10周年ライブに太シスがシークレットゲストで登場し、
メロンさんの『New Decade』に花を添えてくれるような演出を期待しちゃってもイイのかな!?
メロン記念日x太陽とシスコムーンで『Magic of Love』なんて歌ってくれたら、
オレはもう何も思い残すことはなく『成仏』できますw
チーマネさん、期待してますよ!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ!あっちゅ

2009-10-30 23:59:17 | ハロプロ
がんばれ!あっちゅ
今日、帰宅後「記念部HP」を見ると、『稲葉貴子に関するお知らせ 』の文字が。
「えっ!なになに?ひょっとしておめでたいこと?」と思い、クリックすると、

    10/30を以って株式会社アップフロントエージェンシーと稲葉貴子とのタレント契約が終了したことをご報告させて頂きます。

     http://www.helloproject.com/news/0910301800_inaba.html

そーか・・・そういうことかぁ・・・
「本人の出した決断」とはいえ、突然過ぎますね。
せめて前もってそのようなことを告げ、最後にあっちゅの歌を聴く機会を設けて欲しかったなぁ・・・
今思えば、太シス復活ライブがあっちゅの歌の聴き納めになってしまった・・・
残念すぎます・・・

今後はサポートをする側にまわってお仕事をするとのこと。
以前から、「バックコーラス」や「ダンスレッスン」をしていたので、そちらの方面ということでしょうね。
今後、『稲葉魂』が注入されたハロプロメンバーが多数輩出されることとなるでしょう。
あっちゅがんばれ!あっちゅ。


思い出
・あっちゅとメロンさん
一緒にお仕事をする機会が多かったですね。
舞台では「Girl's Knight」や「私を土星に連れてって! ~RPG Fly Me To The Saturn~」
歌のお仕事では、メログリに3回出演など。
あれ?確か「This is 運命」のコレオグラファーってあっちゅだったような気が。
違いましたっけ?


・あっちゅと柴ちゃん
何気に一緒にお仕事する機会はメロンさんの中で1番多かった気がします。
舞台では「終着駅」、「東京」。
舞台の空き時間では、あっちゅ、ドンユキ、柴ちゃんの3人で『桃鉄』でヒートアップしたことも。
歌では3回CDSを一緒にしました。
そーいえば、

 川σ_σ||<あっちゅるりんのように「ビブラート」を使って歌えるようになりたい。

と言っていた柴ちゃん。
今後、柴ちゃんにビブラートの稽古をつけてくれることを期待しています。


・あっちゅと斉藤さん
言わずもがな、メロンさんの中では公私ともに大の仲良し。
斉藤さんにとって、あっちゅは「憧れの人」であり、「遊び仲間」であり、「お姉さん的存在」。
今日のブログであっちゅに関するコメントがありませんでしたが、後日、あっちゅへの想いを綴ったブログが更新されることでしょう。



今日の1曲
『Everyday Everywhere』(MELON GREETING Vol.07  081107)

 http://www.dohhhup.com/movie/qQ6xjzPheB8gQTjIdU0BSZSy63PRth55/view.php
 (3:23~)

このときのあっちゅのパフォーマンスは鳥肌モノでした。
ひとまずは、あっちゅお疲れ様でした。
素敵な歌をありがとう。

メロンさんのイベントに突然出演して歌ってくれることを待っていますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くもRe-Start!?

2009-10-12 01:08:08 | ハロプロ
早くもRe-Start!?
復活ライブが無事終了、そして10/9をもってメンバーブログ更新が終了し、
復活活動に幕を下ろした太陽とシスコムーン。
しかし、10/10にブログ更新が。
 http://blog.oricon.co.jp/taiyoandciscomoon/archive/570/0

なにはともあれ、まだ更新があるようです。
しかし、あんだけ感動的なフィナーレを飾ったブログの後に更新するのもw
コミさん乙ですw

「DVDが発売になるまで少しずつ出てくるであろう告知を・・・」とありますが、
実際のところそんなに告知あるのでしょうかね?
編集状況とか、予約枚数状況とかになるのかなぁw

これはひょっとして、ひょっとすると発売したら、
その出来上がった映像を見ながら『復活ライブ反省会』的なトークショーが・・・
なんて期待してしまうのはオレだけでしょうか?


そんな状況の中、コミさん個人のブログをのぞいてみると、10/11付で更新がありました。
 http://kominato.jugem.jp/?day=20091011

無事『ママ活動』にも復活したようですね。
コミさんホント乙です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び・・・

2009-10-10 02:39:28 | ハロプロ
再び・・・
コミさん、シノピー、RuRuさん、あっちゅと全てのメンバーが最後の投稿が完了。
これをもって太陽とシスコムーンは無事復活を終え、再び『冬眠』に入りました。

ブログが始まったのが去年の11月26日。
1年弱の復活でしたが、
ブログ開設→メガベスト発売→インストアイベ→メログリ→トークショーライブ→復活ライブ
とかなり濃い活動内容で十分に楽しませてもらいましたね。


ブログ開設
この時には、「これはひょっとして復活ライブも予定されているのかな?」と期待しましたね。
(実際のところ、この時点では復活については全くの白紙状態でしたが・・・)


インストアイベ@渋谷HMV
当日は確か大雨降ってたような・・・
正月休み明けの金曜19:00だったので、ギリギリに会場に到着すると、
結構な人数がいてビックリしたなぁ。
本人たちも「こんなに人がいる!」とビックリしてたっけ。
このイベントで『月と太陽』を披露。
決して音は良くなかったけど、感動したなぁ。
そして、もっともっと聴きたいなぁと。

柴ちゃんとのカップリングでCDSが多いあっちゅ。
あっちゅとのニギニギの際には、「太シス復活してください!」と必ず言っていました。
イベント終了後には、コミさん、あっちゅ、シノピーとニギニギする機会があり、
ココぞとばかりに3人に「太シス復活ライブ」へのアツい思いを伝えました。


メログリ
メロンさん側のナイスオファーにより、急きょブッキングされ出演。
斉藤さんのヲタ丸出しのMCもおもしろかったし、何よりオレの大好きな『Magic of Love』を生で聴けたことに大感動でした。

復活ライブMCでコミさんが言っていましたが、このメログリ出演で復活ライブへの意欲が高まったとのこと。
さすがメロンさんです。


トークショーライブ
行きたいと思っていたのですが、チケ確保に失敗・・・
まぁ その日は柴ちゃんが赤坂で舞台やっていたので、当然のことながらそちらを優先。
残念ながらパスしてしまいました。
確かそのとき立っていた一人スレか何かとリンクしたトークショーで楽しかったようですね。
その部分が収録されているかわかりませんが、今度発売されるDVDにこのトークショーが入っているようなので楽しみです。


復活ライブ
先日のレポで全てを書きました。
ホント最高に楽しかったなぁ。



今日のブログ終了はやっぱりメンバーは当然のこと、我々にとっても寂しい限りですね・・・
ましてや、あっちゅが最後にあんな写真うpするなんて・・・反則です・・・
が、太シスに『涙』は似合いません。
先日の東京夜の最終公演では、『涙』を見せずに『笑顔』だったメンバー。
オレの中では今回の復活はあの笑顔で終了しているので。。。

これで再び『冬眠』に入りますが、またいつの日か突然起き出して我々の前に姿を現してくれることを期待しています。
それが、10年先だろうが20年先だろうがずっと待ち続けたいと思います。
そのときは、是非RuRuさんも一緒に。

ということで、太シスの皆さん楽しい復活をありがとう!
また、逢う日まで!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと30分で

2009-10-09 23:42:24 | ハロプロ

あと30分で
太陽とシスコムーンのRe-Startが全て終わろうとしています。
本日10/9をもって、メンバーブログの更新終了。
これをもって、『復活』の活動はすべてが終了とライブでコミさんが言っていました。
そんなワケで本日は怒涛の更新ラッシュ。
オレのレポでは決して見ることのできないライブ画像等をうpしてくれてます。

コミさん更新分
・大阪ライブ編
 http://blog.oricon.co.jp/taiyoandciscomoon/archive/553/0

・大阪ライブ翌日の京都観光編
 http://blog.oricon.co.jp/taiyoandciscomoon/archive/556/0

・東京ライブ編
 http://blog.oricon.co.jp/taiyoandciscomoon/archive/561/0

ライブ画像を中心にうpしてくれてますね。
平家のみっちゃんからのお花、東京昼公演の記念撮影も。
あの興奮がよみがえってきます。


あっちゅ更新分
・レッスン編
 http://blog.oricon.co.jp/taiyoandciscomoon/archive/552/0

・ご飯行く?編
 http://blog.oricon.co.jp/taiyoandciscomoon/archive/554/0

・ネイル編
 http://blog.oricon.co.jp/taiyoandciscomoon/archive/560/0

・ヘアスタイル編
 http://blog.oricon.co.jp/taiyoandciscomoon/archive/562/0

今回の復活ライブの舞台裏みたいな感じですね。
レッスン編ではコミさんのアノ声量はココから来てるのかとわかる素晴らしい画像です。
そう言えば、ラジオでまぁしぃがリハ中の太シスさんにご挨拶して、記念撮影した
みたいなこと言ってたけど、その写真うpされませんねぇ・・・
あっちゅ最後にメロンさんとの7ショット是非うpを!


シノピー更新分
・大すき編
 http://blog.oricon.co.jp/taiyoandciscomoon/archive/555/0

・蔵出し写真編
 http://blog.oricon.co.jp/taiyoandciscomoon/archive/559/0

シノピーの更新が100行ったら、ブログ終了なんてことも言っていましたが、現時点で80。
この30分で驚異の20更新来ますかねぇw
期待してますよ シノピー。
『諦めずにガンバレ!』ってシノピー先生がライブで講演してたしねw


さてさて、ラストでどんな更新がクルのか。
これから見守りたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ太シスモードです はい

2009-10-07 23:59:19 | ハロプロ
あっちゅの涙
太シス復活レポで書き忘れたことがあったので、追記をひとつ。

夜公演の最後ひとりひとりの挨拶MCでのできごと。
あっちゅが挨拶中にウルウル。
瞳いっぱいに涙がたまっていましたが、それをこぼさないように頑張るあっちゅが印象的でした。
また、あっちゅのそんな姿を見て、

 (シノピー)<あっちゅ!泣かないで!

と一声掛けて、あっちゅ自身、会場の雰囲気を和ませました。
そして、この一言であっちゅも和み、最後まで笑顔で挨拶を終えることができました。
今、思えば、シノピーのあの一言がなかったら、あとの2人の挨拶もウルウルモードになっていたかもしれませんね。
約9年ぶりの復活ということで、最後はウルウルモードもありかもしれませんが、
太シスはやっぱ『涙』よりも『笑顔』が似合うユニットと思うのはオレだけでしょうかね?


太陽とシスコムーン LIVE 2009 ~Last & New Decade~ DVD発売 予約開始

 http://www.e-lineup.com/index.php?main_page=product_info&cPath=1&products_id=179

早速予約しました。
楽しみだなぁ 早く観たいなぁ。

オレと同じように発売まで待ちきれない方は↓を見て、興奮・感動を再び思い出しましょう。
DVD購入を考えている方は↓を見て、購入へと進みましょう。

 2009年1月19日(月) 渋谷O-EAST
 MELON GREETING Vol.8
  http://www.dohhhup.com/movie/PSzyrjf6qgHbY1WtK4UbwmKrVPPrZ78f/view.php


メロンさんと↓な感じで共演して欲しかったなぁ・・・
(※村田さんのダンスに注目! キレてます!)

 2008年11月7日(金) 渋谷O-EAST
 MELON GREETING Vol.7
 http://www.dohhhup.com/movie/qQ6xjzPheB8gQTjIdU0BSZSy63PRth55/view.php

サプライズで今度のLOUNGEとかに出演ないかなぁ・・・
コミさん出ちゃいなよコミさん。

さて、そろそろメロンさんモードに戻らないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太シス東京公演前夜

2009-10-03 23:59:22 | ハロプロ
太シス東京公演前夜
いよいよ明日は太シス復活ライブ東京公演。
ブログをチェックスすると、何やら連絡事項が。
 http://blog.oricon.co.jp/taiyoandciscomoon/archive/538/0

『タオル突き上げ』『タオルぐるぐる』を動画であっちゅが伝授してくれます。
大阪では「タオルを使います!」と言いつつ、あまり使わなかったみたいから
先に連絡しておこうということなのでしょう。
これだけされたらば、タオルは買わなきゃいけませんねw
というか、オレはタオルは買うつもりでいたのでイイんですけどね。

久々に『むうんさんのダンス天国』観てテンション上げようっと。
明日はホント楽しみだなぁ~

あぁぁ・・・ヤンタンに太シスさんたち出てたのかぁ・・・
チェックス不足だった・・・
せっかくなら太シスさんの近況知っておきたしなぁ。
DVD観ながら、ヤンタン聴くことにしますw


前髪
斉藤さん髪切ったようですね。
 http://blog.oricon.co.jp/melonlounge/archive/532/0

今までよりもカラーも少し明るめになったかな?
ちょっと若(ryじゃなくて、さらに若く見えますねw
新曲のイメージに合いそうですね。
明日、この髪をちらっとチェックスできるかな?


おたおめ
柴ちゃんの甥っ子ちゃんがお誕生日。
おめでとう!

去年、大阪のCDSで柴ちゃんから誕生報告があってからもう1年かぁ。
早いなぁ。
甥っ子ちゃんにはお兄さんが夢見ていた『レーサー』を目指してほしいと語っていた柴ちゃん。
そんな明日は「日本GP@鈴鹿」の決勝。
これはもう『This is 運命』ですよ。
雨女の柴ちゃんの血を受け継いで、甥っ子ちゃんは『雨の柴田』となることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽&シスコムーン Let's Start!

2009-09-28 01:34:58 | ハロプロ

太陽&シスコムーン Let's Start!
ついに復活しましたね。
今回は残念ながらRuRuさんを除く、3人での復活。
コミさんやしのぴーさんも見ている!?というあちらの板の一人スレによると、
3人でも最高のパフォーマンスを見せてくれたとのこと。
先日、メロンさんの現場がお休み期間中に1日だけ“浮気”しますと書きましたが、
実は来週の太シス復活ライブ@渋谷参戦のことなのです。
おそらくメロンさんたちも見に来ると思われるので、メロンさんの現場と言えないこともないかなw



ここからはネタバレ的なことを書きますので、ご注意ください!!!



あちらの板でセットリストを見ると、『復活』というだけあってほとんどの楽曲を歌ってくれているようですね。
1曲目に「Everyday Everywhere」とか贅沢過ぎます。
あっちゅだけでも聴きごたえのある曲なのに、オリジナル同様にそこにコミさんが入ってくるとか、
村田さんのブログの言葉を借りて言うなら、『姉さん、事件です!!!』
ヤバいなぁ 来週1曲目から泣きそうです。


あちらの板のレポでは、メドレーで「かわいい彼」となっていたので、
なぜココでメロンさん?と思いましたが、おそらく「かわいい男性」の間違いかな?
このメドレーどれもイイのですが、やっぱオレ的には「沈黙」かな。
でも「沈黙」はフルで聴きたいなぁ・・・


「宇宙でLa Ta Ta」ではしのぴーさんのアレがあるようです。
楽しみだぁ~
 http://blog.oricon.co.jp/taiyoandciscomoon/archive/516/0


「Queen of the Night」とありますが、コレってWhitney Houstonのかな?
ホイットニーも最近見事に復活したし、『復活』つながりということなのでしょうかね?

 Whitney Houston - Queen Of The Night (オリジナル)
  http://www.youtube.com/watch?v=KuCRmKWGB9s

ちなみにオレ的には↓ヴァージョンの方が思い入れがあったりします。

 Whitney Houston "Queen Of The Night (CJ Mackintosh Mix)"
  http://www.youtube.com/watch?v=kzf-l_qkHpA

CJのremix、今聴いても(・∀・)イイ!
でも、ライブでやるにはやっぱオリジナルの方がイイかな。


オレの中では、寺田さんのベストプロダクションと思っている『Magic of Love』
1月のMELON GREETINGで聴いたとき泣きそうになりましたからね。
この曲はホントは素晴らしい、素晴らしすぎる。

 Magic of Love / 太陽とシスコムーン
  http://www.youtube.com/watch?v=Lm4Gu5GKewc

こちら↓のremixも(・∀・)イイ!

 太陽とシスコムーン - Magic of Love (Masters of Funk Remix)
  http://www.youtube.com/watch?v=Ne3IQUTiA1c



いろいろと書いていたら、今週末がますます楽しみになってきました。
ヤバい・・・
太シスの楽曲書きながら書いてたらこんな時間になってしまった・・・
今週は太シスともちろん「青春・オン・ザ・ロード」のヘビーローテーションということで。


P.S. コミさんへ
もしもググってこのブログにたどり着いたときには、コメントくださいw
東京公演楽しみにしてますので。
それから、ココで東京公演レホを゜書く予定なので、ブックマークしておいてくださいw

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする