-
倫理
(2011-02-19 18:15:17 | 日記)
人を手段ではなく、目的として扱う。言い回しは違うような気もするが、この言葉はカ... -
無色透明な犬 1
(2011-02-26 13:12:24 | 言葉の問題(概念とは))
無色透明な犬、この言葉は、中学生の子の国語の宿題で見つけた。少し面白い。 ... -
無色透明なかっこよさ 2
(2011-02-28 17:57:12 | 言葉の問題(概念とは))
子が学校の先生の一人をかっこよいというので、写真をみれば、そんなにかっこよくな... -
再開
(2011-04-02 21:48:09 | 原発問題)
しばらく、記事を書いていない。今回の地震と、それに続いた原発事件は衝撃だった... -
地底人
(2011-04-03 10:56:04 | 日記)
毎年、交通事故で死ぬ者がいる。これは車がなければ、死なない人が毎年確実に存在... -
基準
(2011-04-07 23:13:58 | 原発問題)
安全の基準はどこにあるのだろうか。テレビでは、100ミリシーベルト以下であれ... -
天気予報とコマーシャル
(2011-04-09 21:18:29 | 原発問題)
何故、日本でイギリスとドイツの天気予報を見なければいけないのだろう。日本在住... -
いつか冷たい雨が
(2011-04-10 19:55:15 | 原発問題)
明日から子の新学期が始まる。いつもなら桜が咲きのどかな季節と思うところだが、... -
風
(2011-04-17 22:50:17 | 原発問題)
今日、原発からの風が吹いている。ここ数日間、風の方向と放射性物質の状況を確認... -
ニュースピーク
(2011-04-23 07:31:14 | 原発問題)
原発事故以来、安全が多く語られているが、この言葉の意味は逆転しつつある。安全... -
愛それは、はかなく
(2011-04-24 08:01:02 | 日記)
愛の反対は、無関心。 この言葉での愛の意味は、関心で... -
生きる意味の意味
(2011-04-30 11:14:39 | 人生の意味)
日々の生活に飽き、休みに入ってやっと一息、生活を振り返って生きる意味を考えよ... -
風評
(2011-04-30 18:32:45 | 原発問題)
風評被害が今問題になっているが、風評被害の最大の犠牲者は福島周辺の子供だと思... -
生まれたことの意味
(2011-05-08 11:17:24 | 人生の意味)
「生まれたことの意味」私の子、高校生の宿題のテーマである。詩を読んでの感想文とい... -
生きる意味3
(2011-05-15 18:09:27 | 人生の意味)
人間は生物として、他の動植物よりも高い価値を持つというのは、人間固有の価値判... -
日本の道徳というもの
(2011-05-26 22:33:31 | 日記)
山本太郎が反原発発言のせいでドラマから外されたとニュースがあった。彼の言動が... -
学びというもの
(2011-06-04 07:31:23 | 日記)
君が代条例が大阪府で可決された。ここで君が代の是非は問題にしない。 ... -
希望
(2011-06-10 22:03:29 | 原発問題)
コンクリートと鉄できた巨大な箱が爆発し粉砕された。この箱からは文字通りに災厄... -
道徳と倫理、そして空気
(2011-06-19 14:50:03 | 日記)
小学校では道徳を学ぶが、倫理は学ばない。その後も、当人が選択しない限り学ぶこ... -
意味と私
(2011-06-21 21:32:45 | 人生の意味)
以前に生きる意味を考えた。で、今日は意味について考えよう。...