goo blog サービス終了のお知らせ 

中学時代から42年!同級生コンビのつぶやき

日々の生活の中での雑想文。時代の狭間に在するアラフィフの想い・・・。

自粛に備えて作り置き

2020年03月30日 22時05分20秒 | アラフィフ

極力休みの日の外出をしないように、食事の作り置きをしています。

 

過日購入したキャベツは、ロールキャベツに。

 

シメジと余っている野菜でシチューの作り置きをしました。

 

食材の購入も、必要最小限に留め、毎日流通があるパン等は、最低限の購入で、買いだめはしないように努めるようにしています。

 

ただ、この先が読めないため、万が一に備えて、缶詰等は、少量ずつ購入はしようと思っていますが、、、

 

 


3/30 18:00過ぎの、竹下通り界隈

2020年03月30日 18時26分17秒 | アラフィフ

今日、薬が切れる通院予定日でしたが、いつもより一時間程遅らせて通院しました。

 

時間をずらしたとはいえ、高齢者の姿はなく、患者数もいつもの五分の一程。

 

怪しい咳をする40~60代が10名ほどでした。

 

主治医と、持病の問診とデータ報告をいつも通り済ませて、薬の微調整はいつも通り。

 

1年間通院して、今日は「念の為」と、初の「検温」で、結果は、「35,6℃」

 

ちょっとした変化でも、用心する旨アドバイスを頂きました。

 

帰り道の「竹下通り」界隈は、18:00過ぎで人通りは少なく、ロッテリアも時短営業。

 

東郷神社の桜は散らずに残っておりましたが、併設の幼稚園の入園式はどうなるのでしょうか、、、

 

念の為、図書館に向かいましたが、やっぱり休館していました。

 

今週末の自粛が、ロックダウンまでにならない事を願います。

 


この後 1:20~ TBS 東京の空 小田和正

2020年03月30日 01時03分28秒 | アラフィフ

テレビ三昧の自粛生活を送っています。

 

この後、1:20~TBSにて、東京の空 「小田和正」の名曲と共に東京で生きる人々を描くドキュメンタリー というタイトル。

 

変な寝方をこの2日間している為、微妙な時間帯に襲ってくる睡魔。

 

番組の内容も、はっきりとは分からず、睡魔も襲ってはきているものの、「小田和正」ファンとしては、番組の入口を確認してから、その後の事を考えます。

 

諸々と、DVDプレイヤーが無いと、不便と痛感した週末となりました。