友ブログで知りました(いつもいつもありがとうございます)……ついに待望の(私がだけど)ホストだそうですね。接客シーンがあるかどうかわかりませんが是非是非是非!!!(笑)
私のナンバーワンホストは聖也(@『夜王』)です。
丈二は彼を越えるか!?(笑/一話じゃムリか)
ていうか、いつ撮ったのよ ドラマなんて
『LOOK at STAR!』と『TVnavi』は今日買ってくるので、帰宅したら何か追記す . . . 本文を読む
『ディースター』CMキターーーーーーーー\(≧▽≦*)丿 きゃーきゃーきゃーーーーすげーーーーかっけーーーーーー!!!!!!!!!!
関西でも関東でもないわCSBS見れないわで、毎日毎日来る日も来る日も今か今かと(しつこい)この日を待ってたのよーーー
株式会社大新社様、まことにありがとうございますーーー
みんなが、口を揃えてPVみたいって言うのわかるーーーー(うわ長音記号まみれ)
BGMが〔大 . . . 本文を読む
昨日(8/18)の中日新聞夕刊に『ttB』チケット一般発売の告知が載ってました。10cm×8cmの記事で、写真は、お馴染みの初演時の耕史君のみ(ここのキーボード弾いてるやつ)
わんたさんによれば、朝刊は3人の写真。何故?
もう一般発売の時期(8/26~)なんだ。早いなー
今のとこ3公演観る予定です。横浜は検討中。
待ち遠しくて仕方ないんだけど、9月後半から歌舞伎とストレートとミュージカルと三つ巴 . . . 本文を読む
まぐさんのスケジュールによれば、『MUSIG』は今年いっぱい持ちこたえるのね(笑)
映像メディアの仕事がメインではない耕史君を、短い時間ながらあと4ヶ月も毎週観れるのは大変嬉しいです。
豆撒きも日野も函館も行ってないので、先日のヤマハホールが久々の生こーじ(『マチベン』の時スタパ見学には行ったけどモニター越し)
その前の生と言えば、昨年12月のいずみこーじ
これが記事にも書いたけどほとんど笑って . . . 本文を読む
『男優倶楽部』改め『acteur』 なわけですが、“小栗旬報”が連載継続なのが嬉しいです(笑)
新装開店の前号は井上君やアッキーや坂健さんや新納君が載ってたけど、耕史君はいなかったので立ち読みで済ませました
9月号の耕史君は『ttB』かと思いきや『ミラクルバナナ』
東海地方は去年先行上映済みでも、今、全国順次公開中ですもんね。
『ttB』の話題は、10/10発売予定の次号に載るのかもしれませ . . . 本文を読む
耕史君はアルバイト未経験………じゃないな。高校時代にやったことあるというのをどこかで聞いた気がする。ぐっさんはバリバリでしょうねー、ていうか元々フツーに社会人してたひとだ
何故か前髪真っ直ぐな耕史君。前が揃ってる割には、サイドからトップにかけてちょいとないがしろ(笑)な感じを受けるのは私だけでしょうか。
カワイイからいいんだけど
今回の髪型、もう少し前髪伸びたら誰かに似てるなー。
………………… . . . 本文を読む
友blogの記事にて。『relax』9月号に耕史君が載ってるというので、歌舞伎の記事もそこそこに本屋へダッシュ。
おお、いい写真ではないですか。本人寝てるけど
いいオトコは寝顔も素敵
素敵………というよりカワイイね。もうすぐ30歳の寝顔じゃないわー
高校生が授業中に居眠りしてるみたい(笑)
教師なら教科書丸めて後頭部をすぱーんとはたくべきでしょうが、この寝顔じゃそんな気も起こりません(って何言っ . . . 本文を読む
「これ、儲けメレます?」には腰が砕けたわよ(笑)…もうこういうの慣れたけど
先週に引き続き実に丸投げらしくない“丸投げ”
ツッコミ処といえば、冒頭の耕史君の怪しい日本語くらいなもんで
ジェイクさんのギター、もといウクレレテクに感動し、
耕史君の指を堪能し(指フェチ)
ぐっさんのパーカッション部門もなかなかだし(あのお遊びは想定の範囲内)
今週も素敵なセッションをごちそうさまでした。
耕史君の歌声 . . . 本文を読む
メールで教えていただいてお礼メールする前に(爆)耕史君が載ってる『TopStage』vol.37 を買ってきてしまいました。『ttB』の短期連載vol.1ですって。vol.3くらいまでありそう。
1ページ目 3人のショット。
2ページ目 耕史君インタビュー(写真2枚)
3ページ目 里菜ちゃんとゲイリーさんのインタビュー(写真それぞれ1枚ずつ)
4ページ目 PR写真の撮影レポ
の全4ページ。
『t . . . 本文を読む
ミーハー編が意外におとなしいので面白くないかも(汗)…………ま、所詮ババアのつぶやきですから。
どういう経緯で出演することになったのか知りませんが、ファンとしては非常にオイシイ山本耕史@『オーラの泉』でした。だって、それこそ“番宣”でもなきゃTVに出ないひとを、約45分間眺めていられるってめったにないでしょ
あ、もうひとりの一般人モニターMちゃんに感想が聞けました。
Mちゃんは20代前半と年若な . . . 本文を読む
私は三島由紀夫ファンということもあって、その繋がりで美輪さんのファンでもあるんだけれど、美輪さん、そして江原さんがおっしゃったことを全て信じると言うわけではありません。
『オーラの泉』は好きなひとが出るときは観てる程度(今年は結構観てるかも)
結構リアリストなので、前世や守護霊やオーラも特に興味ないんだけどね
でもこの番組、スピリチュアル云々は置いといて自分の好きな人のアイデンティティを再認識する . . . 本文を読む
昨日は残業で、帰宅して晩御飯食って片付けて洗濯物たたんで風呂入ったら日付が変わってたので、もいちど『オーラの泉』をじっくり見直す時間がありませんでした
てなわけで、今日は私の感想ではなく同僚のOちゃんの感想を書いときます(笑)
同僚Oちゃん。
私と同世代。
好きな俳優はもこみち君と谷原章介。
谷原さんには春頃ハマりだしたので、『デボラ~』のオカマさんや『組!』の伊東先生は全く知りません。これを . . . 本文を読む
『オーラの泉』を観た後で『MUSIG』を観るって、テンションをどう持ってこうかとちょっと逡巡した自分に驚いた。私はかなりドライな性格なので、こういった時の切替ってすぱっとできる方なんだけどね。……まだまだ未熟者ってことか
内容的には大方は想定の範囲内だったかな。
今言えることは、『オーラの泉』への出演が、耕史君にとって新たな転機になればいいなっていうのと、美輪さんに感謝!!ですね。三谷さんのよう . . . 本文を読む
11日は夜なので諦めてたけど12日は昼だったのでダメモトで申し込んだら、まぐさんから当選メールをいただきました。………というわけで、『小森輝彦・服部容子デュオリサイタルVol.2 朗読:山本耕史』に行ってまいります
お盆シーズンなので、早いとこ新幹線のチケ押さえないとね。
こうなると『TDV』は金銭的にきっついなー
麗しのヘルベルトのスケスケバックショットを拝みたいんだけどなー。
耕史君の方が . . . 本文を読む
サイドバーが寂しいので(盛りだくさんが見にくいから纏めてみたんだけど、こうしてみると結構寂しい)山本耕史etcとその他リンク色々をプラスしました。
山本耕史etcは、あさぽんさん宅ほど丁寧に作ってませんので、その点ご了承の上ご覧下さい。
自分メモみたいなものなので、基本的に現在進行形のものしか載せていません。
TVに関してですが、BS・CS系は自分が観れないので過去作品の再放送はスルー。
地上 . . . 本文を読む