goo blog サービス終了のお知らせ 

霊能者 奥野が伝えます

霊能について、日々感じたこと伝えます
大阪・枚方で霊能活動しています
 亡くなった人の声伝えます

北海道地震

2018-09-07 14:09:08 | 大震災
北海道地震

9月6日午前3時8分北海道胆振(いぶり)地方を震源とする地震が発生し、厚真(あつま)町で震度7、むかわ町と安平(あびら)町で震度6強の地震が発生しました

7日午前まで死者16人、安否不明26人

また、地震により大規模な土砂崩れが発生しています
現在救出活動が続いています

また、地震発生後すぐに道内のほぼ全域295万戸が停電しました
現在155万戸が停電しているとのことです

このような大きな被災状況に胸が痛みます

被災され、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします
また被災されました方々にお見舞い申し上げます

いち早い復旧、復興を願っています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道で震度6強の地震発生

2018-09-06 07:11:31 | 大震災
北海道で震度6強の地震

今日9月6日3時8分北海道で震度6強の地震が発生しました

報道では道路の液状化、土砂崩れが発生しています
住宅の崩壊も多数見られます

被災地の方々はくれぐれも身の回りの安全を確保して、慌てずに行動してください

深夜の地震発生ですのでこれから情報が流れてきます
正しい情報を入手して行動してください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風21号

2018-09-05 20:56:28 | 災害
台風21号

この度の台風21号により被災し、お亡くなりになられた方にご冥福をお祈りいたします

台風21号は記録的な暴風と記録的な高潮を伴い近畿各地で大きな被害を出しています

5日、2府6県の停電戸数が同日午前9時までに延べ218万3,000戸

5日午前9時の集計で、大阪102万6,000戸京都、16万5000戸、兵庫41万8,000戸、奈良5万1,000戸、滋賀16万9,000戸、和歌山32万7,000戸、福井1万8,000戸、三重9000戸延べ218万3千戸が停電のこと
現在も53万軒停電が続いています


また断水や避難をされている場所もあります

関西空港の孤立化で3000人が取り残されてるともあり現在、船での対岸への輸送も少しずつ行われているそうです
関西空港には一万人分の水と非常食は備蓄されているそうですが停電している場所や電波が届きにくいこともあり不安な時間を過ごしているとのこと

私の住んでいる場所も看板やトタン屋根が飛び去り、道端には大小様々なガラス片やプラスチックのかけらなどが散らばっています

昨日は自宅から暴風にトタン屋根が剥がされまた別のところの看板が、飛んで行く様を目撃しました

報道ではもっと大規模に被害が出ている様子を目にしました

台風の威力を目の当たりにし、自然の力の大きさは計り知れないと感じました

この後台風が過ぎまた猛暑がやってくるそうです

一日も早い復旧を願います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災週間 3

2018-09-04 13:09:54 | 防災
防災週間 3

本日9月4日大型台風21号は四国から近畿にかけて横断し日本列島を東に横断する予定です

報道などでこの台風の大きさを伝えています
近畿では観測史上最高になるとのこと

特に風が強い台風とのことで昨日、今日とベランダなどを片付けて家の中にしまいました

防災は自分の身を守ることが最優先です
ですが自分の身を守ることは結果人を守ることにもつながります

台風での避難は声かけあって早めに行ってください
晴れているから、雨が降っていないからと避難勧告に耳を貸さずにいると思った以上の速さと大きさの台風の被害にあうかもしれません

実際、西日本豪雨では早めに避難したから助かったなどの報道でよく耳にしました

また時に避難して何事もなかった、、、、
そういうこともあると思います
それは無駄な時間だったと思わないでください

無事に過ごせたことに感謝した方が良いのです

なんの変化もないありふれた日常生活、、、
それは失ってわかる大切なものです

自分を守るため、周りの誰かを守るために今何をすればよいか正確な情報を入手して判断してください

特に人の上に立つ人は目先の利益より人の安全と、命を守ることを重視して決断ください



霊能、面談、電話、出張、家族、グループ霊能のお問い合わせ、ご予約

reinou@willcom.com

ホームページ (ご予約カレンダー)
http://www.o-reinou.com/

お名前をフルネーム明記して送信してください








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災週間 2

2018-09-03 13:44:00 | 防災
防災週間 2

明日は大型の台風21号が本土に上陸します
20号と同じような進路との予測ですが台風は変化しますので必要に応じて最新の情報を入手して行動してください

時間があれば今日のうちに必要なものは買い出しておき、出来るだけ外出しなくてもすむようにしておいた方が賢明だと思います
また自宅や職場の周りに危険なものはないか、風で飛ばされそうなものはないか点検し、事前の対処を行なってください

防災でどんな物が必要かは人それぞれ、また災害の種類、災害の規模によります

ですが最低限、用意しておいた方がよいものは

懐中電灯

食料、非常食
ラジオ

その他、避難時に必要な物はそれぞれの環境と災害の規模、規模によって変わってきます

昨日お知らせした南海トラフCGの中にも防災グッズの説明がありました

赤ちゃんがいる家庭なら粉ミルクやオムツが必要ですし女性なら生理用品も防災グッズに常備しておいた方がよいです

東日本大震災での避難所で起こった話に高齢の男性が支援物資を振り分けるとき生理用品を

「こんな非常事態に不謹慎な」

と言って送り返したという話を聞いたことがあります

男尊女卑の時代から抜けきれない、女性のことを理解されていない方だと思います

阪神大震災で支援物資に生理用品が必要と報道でありました

その人は大きな災害から何も学ばなかった方なのでしょう

現代は自然災害の多発する時代です
過去の災害から学び新しい正確な情報を入手して、自分や家族、職場、地域を守ることを意識して過ごさなければいけない時代です

自分は大丈夫
自分の地域は大丈夫
とたかをくくって何の備えも知識も持たなければいつか報いがくることもあると思います

「恐れ」だけではいけませんが根拠のない大丈夫は危険なのです

まずは明日の大型台風に備えて今日を過ごしてください


霊能、面談、電話、出張、家族、グループ霊能のお問い合わせ、ご予約

reinou@willcom.com

ホームページ (ご予約カレンダー)
http://www.o-reinou.com/

お名前をフルネーム明記して送信してください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする