雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

庭が戻ってきました(*^^*) 〜庭木の価格について〜

2022年08月28日 | おすすめシンボルツリー

昨日我が家の庭木が戻ってきました
今年1月に掘り上げ
7ヶ月間庭師さんに
預かってもらっていた庭木

昨日植え戻してもらいました

今は支柱を立てないで
根に支柱を挿すやり方が主流なんだそう

長い杭を打ち込み
幹ではなく根を固定するのだそうです
ジューンベリー
↓

8年前に庭木を植えた時は
2年くらい支柱が見えて邪魔だっなぁ・・・
木が揺れると麻紐が幹に擦れて
幹も傷んでいたっけ・・・

2014年5月の庭木
支柱11本で支えていました

今は
今は土の表面にうっすら杭が見えるくらい

アオダモと柏葉紫陽花

テラスから駐車場までの通路に
ステップをつけてもらいました

今日は小雨のお天気ですが水やり

サブシンボルツリーの
アオダモは我が家に持ってくる前に
掘り上げて寝巻きしておいたら
葉がチリチリになってしまったそうで
しばらく用心してたっぷり水を与えます


画像一番奥がアオダモ

ソヨゴ

オタフクナンテンとヤブランつき

でもよく見たら白萩もソヨゴに
くっついて戻ってきました

猛烈に大きくなっちゃう白萩
上手にお別れ出来たと思っていたのに
戻ってきちゃいました・・・

シラキ
↓

シラキは株立ちなのですが
寄せ株だねと言われました
シラキとツリバナ(マユミ)の寄せ株
なのではないかと・・・
(でも花や実の感じそれとは違うような・・・)
確かに葉の形や大きさが
幹によって違うなぁと思っていました
少し剪定しコンパクトにしてもらいました

シラキは成長がゆっくりで
本物の株立ちは高価なのだそうです

アオダモも成長がゆっくりで
大きく育てるのに年数がかかるため
高価なのだそうです

ジューンベリーは成長が早いので
リーズナブルな価格なのだとか

しばらくは毎日水やりに時間がかかるので
ブログは簡単更新になりそうです

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。