雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

土日の庭仕事

2018年01月27日 | 多年草
今朝も冷え込みました

ー3℃くらいにはなったでしょうか?

小さな庭は凍っています



虹の玉は元気だけど

姫花月は溶けちゃった💦↓

火祭りはいい色



不織布に包まれたデッキ上の多肉



おはよう〜



ユーフォルビアシルバースワン

朝日を浴びてキラキラ✨



テラス屋根下の寄せ植え達

凍ってる?



挿し木で育苗中のクレマチス達↓

しっかり新芽は出ています(*^_^*)



新旧両枝咲きクレマチス テッセン

寒くても平気みたい




チューリップ マンゴーチャーム

もう水やりしなくちゃ地割れしてる(笑)



このチューリップにも

発芽した千鳥草やギリアトリコロールはダメになっちゃったかな?



ライスフラワー

これも水切れ?




元気なのはアルセアピーチズドリーム



寒さに弱いディスカラーセージ

復活するかな…



西洋オダマキは寒さに強そう↓





さぁこれから土日で水やりします

平日は朝は凍ってるし水やりが出来ません

寒波の底は越えたと思うのでこれから暖かくなるかな〜

読んだよ〜のクリックお願いします↓


人気ブログランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村