goo blog サービス終了のお知らせ 

雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

アレンジストウブ カレー

2017年01月29日 | ストウブ料理など

   福神漬けもいいけど
  【co-poきざんだピクルス】
  のせて頂くのがお気に入り🎵


 いつもの“とーますくんカレー”

 今日はセロリを煮込んじゃいました。(香味野菜として買ったのにとーますくんは刻んで煮込んじゃったそう💦)

 豚肉 玉ねぎ8個 人参3本 じゃがいも4個 セロリ2本
 隠し味に牛脂 リンゴジュース果汁100%1カップ 雪印コーヒー飲料

 ストウブの蓋を開けるとふあっとフルーティーな香り🎶

 とーますくん曰く
いつもはりんごのすりおろしを入れるけど今日はリンゴジュースにしたら香料がキツくて失敗だそう➰


 でも何回か火を通したら香料は飛びましたよ。

 カレーに飽きたらカレーうどんにします(^^)v

 大量の玉ねぎの皮これはとーますくんが血圧下げるのに煎じて飲んでいます。

 玉ねぎの皮で出汁とると美味しいって聞いたことあるけど料理には使ってくれません。

ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。⇩

人気ブログランキングへ

⇩こちらもお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ ストウブ料理へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ヒペリカムゴールドフォーム その後

2017年01月29日 | 常緑中低木
    ⇧2017・1・8
 
  【ヒペリカム・
      ゴールドフォーム】
    ちょっと前まではこう⇧
      だったんですが…


 続く寒波に水やりのタイミングを逃し…
 (鉢が凍って割れるかもと心配し)


 パリッパリに乾燥し
  可哀想で写真も撮れませんでしたが


  思い切って切り戻しました❗


 新芽までもが傷んでいるかも(・・;)

 切り戻しは3月がいいのですが今この寒い時期に切り戻して果たして大丈夫だったろうか?


   一方地植えのほうは⇩元気




  綺麗な新芽も確認出来ました。


    関連記事はこちら⇩
ヒペリカム・ゴールドフォーム - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり




 暖かかったので次々に球根から芽が出てきました(´▽`)ノ

  地植えの【ヒヤシンス】⇩



    去年同じ場所⇩過去画像
 何故か葉だけで花が咲かなかったものもありましたが今年は全部咲いてくれるかな?


   こちらは【シラン】⇩


   【チューリップ白と桃】⇩  お買い得の球根だったので芽が出ないかと気を揉んでいましたが良かった👍


 鳥さんも来たので撮りましたがスマホカメラでは限界が…
   ちりとりの持ち手にとまっています。


 いつも応援ありがとうございます。ぽちっとお願いします。⇩
   
花・ガーデニング ブログランキングへ

こちらも⇩お願いします。
   にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村