高砂百合:ユリ科
台湾原産の百合で 鉄砲百合に似た白花を咲かせるユリ科ユリ属の耐寒性植物です
台湾の山地に広く野生するユリです
日本へ種子が入ったのが大正12年
旺盛な繁殖力のために今では西日本を中心に広く野生化しているそうです
先月お墓参りに帰省したときに山道に咲いていました
このときは山に咲いていたので私は「山百合」と思ってしまいました
思い出に描けたらいいなと思い 蕾の一輪を採って来ました
花瓶に挿しておいた高砂百合が徐々に開き始めたのを見計らって描いてみました
最新の画像[もっと見る]
- お稽古(ボタニカルアート) 13時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 13時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 13時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 13時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 13時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 13時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 13時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 13時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 13時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 13時間前
立てば芍薬 座れば牡丹・・・
歩く姿は百合の花・・・
昔の人は良く例えたものですよね
本当に百合の姿は美しいですね~
ず~と台風が居座っている状態で朝から強風が吹き荒れています
高砂百合は種を飛ばして増えるそうです
ですので一本の高砂百合の種からどんどん増え続けていくそうですよ
スラットしていいですね。
でも、きれいだから抜けなくてねー。
百合にしては香りが薄いけど、やはり沢山あるとちょっと香ります。
満開でなく、開きかけと、ちょっと開いたところを描いたところは、やはり素晴らしい感性ですねー。私だと満開のときにドドーンってダイナミックに描いてしまいそうです"^_^"
明日、日本にお帰りですか?
飛行機 無事に着陸できるといいですね
台風はのんびりとした速度で此方に向かっている様で不安定な変わりやすい天候です
似たような白い百合が彼方此方で咲いていますね
同じ「高砂百合」でも赤っぽい線の入った種類もあります
それと「高砂百合」&「テッポウユリ」のハーフが増えつつあります
こんな訳で百合の世界でもどんどん種類が増えて名前を覚えるのも大変です
背丈があり、白い花を咲かすちょっと不恰好だなって思っていたゆりです。
我が家の庭にも白いゆりが咲くのですが、これともちょっと違います。
ひまわりも秋、冬に咲く物があるなんて、全く知りませんでした。
奥が深いです。
ネットを見なければ台風の情報は一切ない生活を送っているのですが、関西の方に上陸しそうな感じみたいですね。
台風お気をつけください。と人事ですが、明日飛行機は、着陸できるのだろうか・・・(笑
台風の影響で雨が降ったり止んだり強風だったり(今はおさまっていますが)で安定しない天候です
この百合「山百合」じゃなかったんですよ~
山に咲いてるから山百合とは限らないのですね
本当の「山百合」は↓
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/yamayuri.htmlです
全然違うでしょう?(大きくて豪華ですね)
この百合と、山百合とは違うんですか。一緒だと思っていました。条件が良いとあんなに背が高くなり大きな花を咲かせるのだと。
遠くからでも、匂いが漂ってきますね。