Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

サザンカ

2024-02-23 21:02:03 | 椿の絵

サザンカ:ツバキ科
日本の固有種
花弁は基部で合着しないので花が終わると1枚ずつばらばらと散ります
ツバキは早春から春にかけて咲くのに対し
サザンカの野生種は10月から12月に白い花が開花します
現在サザンカの園芸品種とされているカンツバキは
植え込みなどに良く使われています
ツバキとサザンカの交雑種のハルサザンカは
大輪の花で華やかです
ツバキもサザンカも園芸種が多すぎて 
ツバキなのか サザンカなのかで悩むことも多いです


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガーベラ | トップ | ヒマラヤユキノシタ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nk-kinshiro-1228)
2024-02-23 21:57:06
素敵な色❤️
スマホからなので、またパソコン開けたときゆっくり拝見しますが、この従来から見かける紅色は大好き🍀😌🍀
昔は。花びらが、落ちる、とか葉っぱが、ギザが有るとかで見分けたのですが、つばきは、交配しやすい品種らしく、30年前は500種と聞いてたのが、今は1000以上とか?
簡単には見分けられませんね😅
Unknown (🌺reihana🌺)
2024-02-24 07:58:51
kinshiroさん おはようございます
雨ばかり続いていましたが
今日はやっと晴れそうです

主人が散歩道で蕾のサザンカを採ってきてくれました
花瓶で楽しんでいたら 花が咲きました
あまりにも綺麗に咲いたので 描きました

ツバキやサザンカの種類も物凄く多くあるのですね
見分けるのは本当に難しいです

コメントを投稿

椿の絵」カテゴリの最新記事