昨日は節分でしたので セツブンソウが咲いていないか 見に行って来ました
すると・・・
咲いていました~ついこないだ見に来た時は 葉も出ていなかったのにヽ(^o^)丿
節分には 必ず咲いてくれる とても 律儀なお花ですね
熱帯植物園の画像が まだ 残っていますが セツブンソウが咲いていましたので
節分に合わせてアップすることにしました
セツブンソウ:キンポウゲ科
日本固有種 本州の関東地方から中国地方にかけて分布
白い花びらのように見えるのは萼です
本当の花びらは退化して、花の中心にある黄色い蜜槽と呼ばれるものになっています
クリスマスローズ:キンポウゲ科
純白だったお花が いつの間にか ホンノリとピンクが入り グレードアップしていました
マンサク:マンサク科
綺麗に咲きそろいました
スキミア:ミカン科
ミヤマシキミの改良品種です
スキミアは日本古来から生育する「ミヤマシキミ」をヨーロッパで品種改良されたものです
仏壇やお墓に飾る「シキミ」の仲間だったんですね
蕾は赤ですが 白い小さな花が咲きます
カンザキアヤメ
花数を増やして 咲き続けています
可愛い小鳥
ヒョットして ジョウビタキの女の子かしら?
やっぱり 女の子でした~