医療破壊・診療報酬制度・介護保険問題を考える

リハビリ診療報酬改定を考える会を中心とするメンバーのブログ。リハ打ち切り問題や医療破壊等に関する話題が中心。

落選された自民党元議員の皆様へ

2009-09-24 17:58:35 | リハビリ打ち切り/医療破壊問題
落選された自民党元議員の皆様へ

リハビリ日数制限問題に関わるようになって、自民党の代議士の先生方の「偉さ」が身にしみてわかるようになりました。

06年6月に44万人の署名を厚労省に届けるに際に、署名提出には「紹介議員」が必要、しかも、野党では駄目で自民党の実力者でないといけないことを初めて知りました。しっかりとした紹介議員からの連絡があれば、官僚は丁重に扱うが、そうでない場合は、何百万人の署名であっても、最悪「たなざらし」にされる、と詳しい人から忠告されました。

あのときは、多田富雄先生の直談判により、最終的に丹羽雄哉元厚生大臣が紹介議員になって下さいました。その効果があってか、署名を届ける前日にも、厚労省担当者から電話を頂き、お互いに紳士的に、という打ち合わせができました。

07年3月に、民主党の鈴木寛議員、社民党の阿部知子議員、共産党の小池晃議員を招いて開催した市民シンポジウムでは、当時の中川秀直幹事長から御祝辞を賜り、その直後に「日数制限の緩和」が発表されました。あのときは本当に驚きました。

かくも強大な神通力をもった自民党が、なぜこんなにも惨敗したのか、と不思議に思います。

リハビリ打ち切り制度撤廃運動という活動の中で、政治家の皆様と関わった経験から1点だけ、思い当たることがあります。

44万人署名を提出後、次第にメディアでもリハビリ打ち切り問題が取り上げられるようになりました。最初は、ニュースや特集などでしたが、「たけしのTVタックル」や「たかじんのそこまで言って委員会」でも取り上げられました。テレビ慣れした有名な与野党の議員さんが、言いたいことを言う番組です。

そのときの強烈な「違和感」です。

これまでにおそらくこの問題について考えたこともない自民党議員さんが、官僚が言う内容をそっくりそのままテレビで発言するのです。よくわからないことは、「わからない」というべきですが、そこは政治家なので、官僚のレクチャーの通りにしゃべってしまうのでしょう。政治家としては職責を果たしたとしても、人間として、聞いていて気味が悪くなりました。

普通の法案ならわかります。委員会の委員でなくても、国会議員であれば議決に関わっているわけですから、その責任上、与党としての反論を繰り返すしかないと思います。しかし、診療報酬は違うのです。中医協が大臣に答申して告示されるまで、どの段階でも国会議員は全く関与しません。誰も、議決に参加していないし、国会で議論したこともなかったはず。(署名活動のとき、署名しながら「いったいいつ国会でこんな法案が通ったのですか?」と沢山の人から質問されました。)

ですから、私達が自民党の議員さんに期待していた言葉は、「日数で打ち切るなんて非人間的。私達与党の国会議員も知らないところで、いったい誰がこんな制度を作ったの? こんなにひどい制度を官僚が勝手に作るなんてけしからん。それを言えない立場だとしても、国会を通さない診療報酬の決め方も問題。」というもの。

もちろん、「自民党=政権与党=政府」なので、わかります。わかります。そんなことを言えないことは。

でも、その結果が落選では、あんまりではないでしょうか? 心から同情致します。

官僚が勝手に制度をいじる、欠陥だらけの制度を作る→それは国=政府=政権与党の責任→だから官僚の言う通りにテレビで反論する→よく知らないまま弁論で勝とうとさらに頑張ってしまう→リハビリ難民などのニュースで誤った制度だと明らかになる→官僚が勝手に作ったわけではなく、やっぱり政権与党の責任なんだ、と国民が思う→逆風→落選

私達の知っているリハビリの世界だけでもこうなのですから、世の中のあらゆる分野で、官僚が勝手に作ったことを自民党が擁護してきたのでしょう。その歪が出ています。

もしかすると官僚の制度設計能力が劣化して、明らかに誤った制度を作ってしまい、それを自民党が後追いしてきたことが、今回の結果をもたらしたのかもしれません。

民主党=脱官僚依存、自民党=官僚依存、という対立図式では、この先、何十年も政権奪回は無理でしょう。脱官僚依存=政党・政治家(自民党も民主党も他の党も)、という大前提の上で、民主党=○○、自民党=●●、という図式にならないといけないと思います。

政策で競う、というのはそういうことではないでしょうか?超長期にわたり、官僚に依存してきたツケが回ってきたのでしょう。

官僚は、あくまでも政治家の手足であって意思決定者ではない、という前提で、建設的な政策論争をして下さい。その上で、国民の審判を仰ぐ、そういう時代になって欲しいものです。そうなってはじめて、国民の「1票」に意味が生まれます。

総裁選でも「脱官僚依存」という候補者がいても良いと思います。自民党が与党の政策をチェックできる健全な脱官僚依存政党に成長することを国民は待ち望んでいます。

                リハビリ診療報酬改定を考える会
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 民主党新人議員の皆様へ | トップ | 『だらだらリハ』批判の愚かしさ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

リハビリ打ち切り/医療破壊問題」カテゴリの最新記事