goo blog サービス終了のお知らせ 

フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

家族旅行(最終日)

2012年09月20日 | おでかけ

最終日、特に予定は決めていませんでした。

 

子供たちも翌日から保育園だし、できるだけ早めに帰りたかったと言うことで、朝に少しだけ井の頭公園へ・・・・・。

 

おばさんの家から近いのに、実は来たのは初めてでした。

 

井の頭公園と言えば、やっぱり乗るでしょ

 

 

スワンボートに乗っちゃいました

 

意外に楽しい

 

 

ボートに乗った後は、そのまま高速道路に向かい、まっすぐ帰宅いたしました。

 

まぁ、多少のトラブルもありましたが 楽しい家族旅行を無事に終えることができました。

 

子供たちには「今度、いつ行く?」・・・っと、催促されまくってます

よっぽど楽しかったんだろうね

 

子供たちを旅行へ連れて行くためにも、沢山お仕事してお金貯めないと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族旅行(三鷹の森ジブリ美術館編)

2012年09月19日 | おでかけ

二日目は、今回の旅行のメインイベント! 三鷹の森ジブリ美術館です。

 

 

10時のオープンと同時に入館~♪

 

館内は撮影禁止だけど・・・・・・

 

 

外ならいいみたい・・・・・・たぶんね

 

お昼ごはんは・・・・・・

 

ちょっとお高めだけど  

館内のレストランでお食事~

 

デザートのチョコレートパフェもいただきましたよ~!・・・・・子供達がね。。。。。。

 

スタッフの方が・・・・・・

水で絵を描いてくれました

 

蛇口が猫だったり・・・・・

 

・・・・「バルス!」・・・・・・・・なんちゃって

 

丸一日、ジブリの世界を満喫いたしました!

 

館内には小学生以下までしか遊べない猫バスもあったんだけど、もちろん撮影禁止でした

 

5分毎の入れ替え制なんだけど、うちの子たち、5回も遊んでましたよ。。。。。。

 

 

途中、ミニシアターの順番待ちをしていた際、我が家の娘2号(3歳)が30歳位の女性の手の指を踏んだといちゃもんをつけられ

電話番号を教えろだの、治療費を払えだの・・・・・まぁ、私はただただ頭を下げ続けましたが、館内のスタッフが仲裁に入り事無きをえる事ができました

世の中、色んな方が居るもんですね

かなり胃の痛くなるような思いをしましたが子供たちはお構いなし

面倒に巻き込まれ帰りたいモード全開の私の心情とは裏腹に、子供たちはその後も館内を満喫していました。。。。。。

 

最後にお土産屋さん「マンマユート」へ・・・・・・・

・・・・大混雑

ここでお土産をまとめて買おうと思っていたんですが、イマイチ品揃えが・・・・・ねぇ。。。。。。

食べ物系は、缶に入ったクッキーが一種類と、ビンに入った飴が一種類、棒つきのペロペロキャンディーが一種類のみ

その他では、おもちゃ屋さんで見かけるようなぬいぐるみやポストカード。

まぁ、それなりに揃ってはいるのかもしれませんが、個人的な意見ではここでのお土産は期待しない方がいいかもね

 

朝10時に入館し、夕方5時までめいっぱい満喫してきました!

 

ジブリファンなら一度は訪れてみるのもいいかも知れませんよ。

チケット取るの大変だけどね

ちなみに私の場合は、三鷹におばさんが住んでいたため、地元優待で余裕のチケットゲットでした

おばさんには感謝です

 

翌日は・・・・・また明日ね

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族旅行(上野動物園編)

2012年09月18日 | おでかけ

3連休、家族で旅行へ行って来ました

 

今回の旅行先は、大都会!東京です。

 

車で高速道路をとばして!・・・・・・とりあえず三鷹に住むおばさん宅へ

 

今回のお宿はおばさんのお家でした

 

車を止めさせてもらい、電車に乗り向かった先は、上野動物園~♪

 

 

やっぱ上野動物園と言えば・・・・・

 

 

パンダでしょ

めっちゃカワイイーーーーー!

 

その他も動物がいっぱい

 

シロクマ~!

 

サイ~!

 

ワニ・・・・・コワイ。。。。。。

 

キリンさんのお名前は「コハルちゃん」だそうです・・・・・

 

ゴリラ~・・・・・・のブロンズと写る娘2号

 

ゾウ~・・・のブロンズと写る娘たち。。。。。

 

スカイツリーも見えましたよ~

 

最後に記念撮影しておばさんの家へ・・・・・・・。

 

 

いや~、楽しかったっすよ~

子供たちもめっちゃ楽しんでたしね!

 

ちなみに翌日は、「三鷹の森ジブリ美術館」へ行って来ました

 

その模様はまた明日

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでいいのかな?(汗)

2012年09月14日 | ガーデニング

今年、春に植えたミョウガさん。

 

予想通り? 今年は実が生りませんでした。。。。。

 

まぁ、最初の年は期待できないと聞いていたのでそんなもんかと・・・・・。

 

しかし、どんどん枯れていく葉っぱがちょっぴり寂しげ

 

このまま放っておけば、来年の春には芽が出て、夏ごろミョウガが収穫できるらしいんだけど・・・・・めっちゃ不安

 

ホントにこれでいいのか?

 

答えは来年まで出ないので気長に待ってみますか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母 ーオモニー

2012年09月13日 | 読書

姜尚中 著

 

著者の母が16歳で日本へ渡り、第二次世界大戦、戦後、そしてその後の昭和の激動の時代を生きてきた足跡や、母を中心にした家族の生活、在日としての葛藤や苦労話などを中心に描かれた一冊となっております。

 

なるほど著者の両親の苦労は絶えなかったようで、ひたすら直向(ひたむき)に働き、在日と言うハンデ?・・・を跳ね返し事業拡大していった様子は尊敬できるし、素晴らしい人間のように思いました。

 

ただ、この本を読む限り、著者はただのボンボンだよね?

 

昔は討論番組で舌鋒鋭くコメンテーターに噛み付いていた著者が、この本を読むとなんだかただの頭の回転の速い能書きヤローでしかなかったのでは?と思ってしまうのは私だけでは無いように思うのですが。。。。。

 

しかし最近は余裕も出てきたのか、あまり過激な発言も控えめになり、文化人らしく振舞っちゃって

 

・・・・って、本の内容から離れちゃいましたが

当時の在日朝鮮人が、どのような生活をしていたのかを知るにはそれなりに興味深い一冊だと思います。

 

ただ、小説としての文才には欠けるように思うので、特に後半の駆け足で進んでいく感じは物足りなさがあるように感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカ釣り。。。。

2012年09月11日 | 釣り

9月10日  19:00~

 

世間ではとっくにエギングシーズンが始まってるらしい・・・・・・・。

じゃあ、週末にでも行ってみようか・・・・・・って訳にはいかないんですよこれが。。。。。

実は今週末の3連休は家族で旅行なもんで、もちろん釣りには行けましぇん

と言う事で、行けるうちに行ってきました

 

仕事終わりにいつもの突堤到着。

 

・・・・・っ結構、波あるねぇ。。。。。。

でも濁りは無さそうだし・・・・・・今年のイカは良いらしいし、なんとかなるか?

 

日が落ちた頃、お気に入りポイントにてエギング開始

 

本当はデイゲームでエギの動きをを見ながら、サイトで始めたかったんだけどね

 

時折、デカイ波が来て釣りづらい状況でしたが、2投目・・・・・・「うにょ~~ん

 

 

今期、初アオリゲットでした。

 

写真だとちょっと大きく見えるけど、実際10cm弱しかありません

 

その後、しばらく沈黙。。。。。

 

ポイントを見限り移動

 

 

次に入ったポイントの1投目でちょっと良いサイズを追加でテンション上がったけど

その後の1投目、エギのフォール待ちしてたら・・・・・「ザッパーーン

波を被ってビッチョビチョ

心折れました

 

まぁ、状況もあまり良くないし、30分しか釣りしてないけど即撤収

 

 

 

釣れたのはこの2尾だけでした

大きいのは胴長13cm位かな?

もうちょっと期待したんだけどな。。。。。。

また出直します

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネイビーシールズ

2012年09月10日 | 映画鑑賞

 

ネイビーシールズ - goo 映画

 

 

監督 スコット・ウォー

    マイク”マウス”マッコイ

 

ネイビーシールズの任務をそのままカメラで追いかけたような迫力と緊張感の漂う、実話ベースで綴られたストーリーです。

いわゆる戦争映画とは違い、CIA諜報員の救出であったり、テロを未然に防ぐためのミッションだったり、そんな中で命を張る一方での家族との葛藤であったり・・・・・・。

 

まぁ、何が正義なのかと言う事は別にして

軍人として国のために命を張る仕事をできる方々は尊敬できますね

もちろん私にはできない仕事です。

平和ボケした世界で、ゆる~く生活できる環境はとてもありがたいですね。

世界中がそんなだったら、どれだけ幸せなことでしょう。。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルトVSジャイアンツ

2012年09月09日 | おでかけ

昨日はエコスタで野球観戦でした

 

バックネット裏で観戦です

 

 

おおおぉぉ~~~! ツバクロウ発見

・・・・意外と横柄なヤツでした

 

 

試合開始~

 

 

分かりにくいけど、バッターボックスには長野が立ってます。

携帯の写メじゃダメですね

 

 

途中、雷雨のため中断もありどうなる事かと思いましたが、無事再開

 

試合の方は、5-2でジャイアンツの勝利~

 

実はこのカード、5度目の観戦にして、初めてジャイアンツの勝利でした

 

 

今年は日本一!

お願いしますよ~~~

 

 

 

 

 

ちなみにこの後、ユナイテッドシネマ新潟へレイトショーを観にいって来ました

そのレビューはまた明日・・・・・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎解きはディナーのあとで

2012年09月07日 | 読書

東川篤哉 著

 

本屋大賞にも輝いたし、TVドラマにもなってたみたいだから知っている方も多いでしょうね

 

ストーリーは、超お金持ちのお嬢様が素性を隠し、国立市の刑事として勤務。

しかし、数々の難事件を前に頭を悩ませていると、やり手執事が話を聞いただけで難問を解決に導いていくと言った形式の謎解きミステリ・・・・・って感じでしょうか。

 

さすが本屋大賞に輝くだけあって、読みやすく面白かったですよ

 

しかし、40歳近いおっさんが読むにはちょっと・・・・・ねぇ

 

もう少しお若い方には十分おススメできる一冊ですよ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会いたかったよ~(汗)

2012年09月06日 | 釣り

9月5日  4:00~

 

なにやら今年はアオリイカが良いらしい・・・・・・。

そんなに良いんなら、行ってみようか

・・・・・・いやいや、そんなに良いんなら慌てて釣りに行かなくても食いっぱぐれは無いだろう。

せっかくいい雨も降ったし、やっぱあそこに行ってシーバスだな・・・・。

 

って事で、久々に出勤前釣行

 

サーフへ出向き、ラン&ガン開始

 

釣れそうな雰囲気ムンムン

海から魚の生臭さがクンクン漂ってきます~♪

 

しばらく探って・・・・・・・釣れねえ~な~

 

ちょっと早く着すぎたかな

 

陽が短くなってきたからもう30分位寝てたほうが良かったかも

 

 

 

折り返し地点到着。

・・・・・・あたりすらね~じゃんか。。。。。

こんなに好条件なのにダメなんですか・・・・・。

 

砂浜を戻りつつのラン&ガンスタート

 

離岸ポイントの際をファスト気味に引いてみると・・・・「コンッ!」

ヒットーーー!

・・・・ちっちぇ~な~

50cm前後かな?

テールフック一本だね~

何とかもう一本くらい刺さらんかな・・・・・なんてロッドをコネコネしてみたけど、やっぱり・・・・・「フッ・・・・」

バレますた。。。。

ま・・・まぁ、小さかったからいいか・・・・・・・・(強がってみました

 

もう一回食いついたりしないかな~・・・・・なんてもう一度同じ所を通してみましたけど、普通釣れないよね

・・・・・・・「ゴンッ!!!}

食いつきました

さっきのヤツよりデカい

・・・・・でも跳ねない

引きは強いんだけど・・・・・・シーバスのスレかな?

しばらく慎重にファイトして、際まで寄った瞬間に魚体確認

・・・・・・やっぱシーバスでした。

しかもスレではなくしっかりハーモニカ食いしてるし。。。。。

紛らわしいのでシーバスならちゃんとエラ荒いして下さいよ

それでなくても最近、外道ばかりで信用できないんだから・・・・・・。

 

寄せ波に合わせてランディング

 

 

久々の良型

メジャーを並べて・・・・・

 

 

72cm

 

正直、「ヤッター!」・・・・って言うより、「ほっ・・・・・」って感じでしたけどね

 

これで心置きなくアオリンへ移行できます。

 

今週末あたり、イカ釣り行けるかなぁ・・・・・・。

でも、色々と忙しくてなかなか釣りどころじゃなかったりするんですよね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする