9月22日 3:30~
エギングロッド一本握り締め、いざ!いつもの突堤へ
すでに車がいっぱい止まっててちょっと焦ったけど それほどポイントは埋まっていなそうかな?
でも狙っていたポイントにはすでに人が居ました。。。。。
でも第二ポイントは空いていたのでまぁいいか・・・・・・・・。
風が強くて少し釣り辛かったけど、2投目のボトム付近でヒットー
胴長15cm程のまずまずのサイズ~
その後もコンスタントに釣れ続けましたが、途中、ボトム付近でヒットさせたイカが急にめちゃくちゃ引きが強くなり暴れだした
っと思ったらキツキツのドラグが「ジーーー!」
おおおーー!イカが魚に変わってる
・・・・・・「フッ・・・」
当然?ばれました
回収したエギには・・・・・・・
足だけ数本付いてました。
胴は食べられちゃったんですかね。。。。。。
何が食ってきたんだろ?
ヒラメとか・・・・シーバスとか・・・・・・何だろね。
明るくなってからイカの反応が渋くなってきたけど、ココからの釣りの方が個人的に得意だったりするんだよね~
最後に怒涛のラッシュをかまして・・・・・
30杯以上釣れました
今日はいつも野菜や果物をくれる方々への恩返し釣行のため、ほとんどお持ち帰りさせていただきました
と言っても、さすがに小さすぎるやつはリリースしましたけどね
噂通り、今年のアオリイカは良いみたいですね
明日もイカ釣りに行こうかな・・・・。
でもちょっと飽きたな
サビキでも投げてみようか・・・・・・・。
嬉しい悩みです