goo blog サービス終了のお知らせ 

Everyone says I love you !

弁護士・元ロースクール教授宮武嶺の社会派リベラルブログです。

小池百合子東京都知事が都民に1万円分の商品券やポイントを配布することに関して、橋下徹氏が「実質選挙買収やろ」と珍しく本当のことを言ったが、吉村洋文大阪府知事も去年の知事選で商品券をもっと沢山配ったよw

2024年06月10日 | 小池百合子東京都知事による都政の問題

上下ともクリックしていただけると大変うれしいです。

社会・経済ニュースランキング

Amazon 社会・政治・法律

Amazon Kindle ベストセラー

 

 

 

 東京都の都知事選告示を目前に控えた小池百合子知事が2024年6月7日の定例記者会見で、物価高対策として、住民税非課税など都内約190万の低所得世帯に、1万円分の商品券や電子ポイントを支給すると発表しました。

 この予算規模は約227億円で、島しょ部や山間部は商品券などを使える店が限られることから現金を支給する、というのですが東京都知事選挙の告示日が6月20日で、投開票日が7月7日。

 これに対して東京都が配布する商品券や電子ポイントの支給は6月17日から受け付けるとのこと。

 これほど露骨な、税金を使っての選挙活動もないですね。

 全く小池百合子というお人は、公約を実行することにはからっきし無能だけど、選挙だけは達者なんだから。

自分が全く応援していなかった新区長が当選したとたんにこの手のひら返し。

4月16日告示の衆院東京15区補選で乙武氏を推す自分ファーストの会の小池百合子東京都知事は、もと日本会議国会議員懇談会の副会長で核武装論者で幸福実現党と選挙協力したこともある極右政治家。

 

 

 この小池都知事がいいことをしているかのように見えて実は選挙運動でしかない策動について異議を申し立てたかのように一見見えるのが、日本維新の会創設者の橋下徹氏。

「これ小池さんが立候補するなら実質選挙買収やろ。」

とはっきり言いきりました。

 さすが、元大阪府知事にして地域政党おおさか維新の会や国政政党日本維新の会を創設された方なので、実によく政治の裏側をわかっていらっしゃる。

 ただし、橋下氏の発言には続きがありまして

「でも法律上はグレーなだけ。

 でも自分たちのグレーな事前運動を正当化する蓮舫氏陣営は、この小池さんのやり方を批判できない」

と、言いたかったことは小池都知事の批判ではなくて、やはり立憲民主党の蓮舫氏から小池都知事への批判を封じることが狙いでした(呆)。

【#蓮舫がんばれ】田崎史郎・橋下徹・金子恵実らコメンテーターの蓮舫包囲網がひどすぎる。東国原氏でさえ「あの御仁、一応政治ジャーナリストを標榜されている。平素より、野党系とかを平等に取材してないんだな」

 

 

 そもそも、蓮舫氏や応援演説をした枝野幸男前立民代表の演説が事前運動ではないかと言われていることと、小池百合子都知事の税金を使っての選挙買収とは論理的に何の関係もないでしょう。

 枝野氏らの演説がグレー?だから、全く別分野における小池都知事のグレーな工作も批判するな、だなんて理屈が通るわけがありません。

 そして、橋下氏は自分が創設したおおさか維新の会の代表である吉村洋文大阪府知事も、この前の大阪府知事選を含む維新の地方統一選挙の前に小池氏よりさらに露骨なことをしたのをすっかり忘れています。

 吉村大阪府知事は2023年2月22日に、吉村府知事は大阪府庁で取材に応じ、大阪府内在住の18歳未満の子供1人につき米10キロ(5000円相当)を配布する物価高騰の子育て世帯への支援策について、3月22日から保護者らからの申請を専用サイトで受け付けると発表しました。

 ところが、彼自身が立候補する大阪府知事選挙にダブル選挙になる大阪市長選、そして大阪府議会・市議会議員選挙まである維新が勝負をかけた統一地方選挙は4月9日が投開票日。

 そして、選挙の告示日は3月23日だったんです!

日本維新の会共同代表の吉村大阪府知事が、来春の統一選挙に向けて2月から介護施設や保育所で働く職員46万人に1万円分のギフトカード、3月から18歳以下の子ども140万人に10キロのコメを配布(呆)。

 

 

 なんと選挙運動を大っぴらに開始できる日の前日から有権者によるコメ配布の申し込みを開始するとか、小池都知事よりも露骨すぎるでしょうが。

 しかも配布を受ける対象者は、大阪府の有権者730万人に対して220万人もいたんですよ。小池都知事のやった買収が1100万人中190万なのに比べて、対象者が有権者に占める割合は2倍なんです。

 さらに吉村維新の会は、コロナ対策ご苦労様ということで、福祉施設の職員46万人には別に1万円のギフトカードを配布してますしね!

 東京に比べて財政難なのに今回の東京よりも多い130億円も合わせてかけているし、決定したのは2022年11月なのに実施は統一地方選挙直前の翌年3月にやったし!

 告示日の前日から、子どもたちへのお米の配布の申請を始めますというのが、露骨な選挙買収でなくて何でしょうか。

 告示日の前日から、子どもたちへのお米の配布の申請を始めますというのが、露骨な選挙買収でなくて何でしょうか。

 告示日の前日から、子どもたちへのお米の配布の申請を始めますというのが、露骨な選挙買収でなくて何でしょうか。

 急に私の頭のねじが飛んだのではなくて、村野瀬代表風に大事なことなので3回言いました(笑)

しかも最初はインパクトの大きいコメそのものを配布しようとしていた。運送費かけて(-_-;)。

大阪維新の会の吉村府知事がコメ10キロの配布申請を大阪ダブル選挙告示日の前日から開始することについて「これは知事選とは関係ない。できるだけ早くお届けするという意味でこの日になった」と大ウソ(笑)。

 

 

 

 橋下氏は、いつも自分のテレビ界での地位確保のために維新押しのポジショントークばかりしているから、こういう大ブーメランが自分の眉間のみならず吉村府知事のおでこにもぶっ刺さって流血することになるんですよ(笑)。

 小池百合子氏と都民ファーストの会は、橋下・吉村維新の会のコピーなんです。

 歴史修正主義も、新自由主義も、税金を使った汚い選挙も、すべてそっくり同じです。

 そしてリベラル・左派に対する「排除の論理」も双子のように、合わせ鏡のようにそのまんま。

 小池氏や吉村氏のような悪徳政治家、都民ファーストや維新のような悪党、そして橋下氏や田崎史郎氏や金子恵実氏や古市憲寿氏らのような偏ったコメンテーターを「排除」していくことこそ、この日本社会にとって必要なことだと言えるでしょう。

あと、自民党との癒着、自民党の政治とカネの問題を温存するところもクリソツ。

自民・公明・維新の政治資金規正法「改正」再々修正案が本日衆院を通過。政策活動費を10年後に公開する(呆)という維新案に玉川徹氏「政治とカネの問題。その解決にはほど遠い法律改正」。#維新は平気で嘘をつく

 

 

参考記事 村野瀬玲奈の秘書課広報室さんより

小池百合子は(裏金政党・情報隠ぺい政党)自民党の仲間。政治手法も同類。

小池百合子都政のもと、東京都庁幹部が9人、三井不動産に天下りしてます。東京都政の腐敗を止めるためにも、 #蓮舫がんばれ

 

 

kojitakenの日記さんより

関東大震災の朝鮮人虐殺追悼文をやめた小池百合子、なんと朝鮮人虐殺否定右派団体「そよ風」(毎年追悼式の隣で虐殺否定集会開催)の講師をしていた。(TBS『報道特集』6/8)

 

【キモ!】小池百合子氏に東京都内62市町村区長のうち8割の52首長が東京都知事選への出馬要請。都民ファーストの会と公明党も出馬要請。姑息な自民党隠しで勝とうとしている小池都知事に蓮舫負けるな!

枝野幸男氏が6月2日に有楽町で開かれた街頭演説で、蓮舫氏について

「皆さんの力で知事に当選させていただきたい」

などと述べ、蓮舫氏も

「七夕に予定されている都知事選に挑戦する。皆さんの支援をよろしくお願いする」

と訴えたのが公職選挙法が許容している普段の政治活動の自由を超えて、禁止されている告示前の事前選挙運動になっているとネトウヨから批判されている問題。

そんなことを言い出したら、蓮舫氏のみならずどの候補もやる出馬の記者会見は全部事前運動になってしまうでしょう。

まさに「特定の選挙」に「特定の候補」が立候補すると宣言して、当選させてくださいというのが出馬表明なんだから。

むしろ事前運動と言えば、小池都知事が東京都下の首長たちに推薦依頼をしたのが完全に事前運動。

全く、立民だけ大げさに取り上げるのは「ためにする」批判であって、何を言うてんねんという感じです。

上下ともクリックしていただけると大変うれしいです。

社会・経済ニュースランキング

Amazon 社会・政治・法律

Amazon Kindle ベストセラー

 

 

 
東京都の小池知事は6月7日の定例会見で、低所得世帯向けに1万円の商品券を配る新たな経済対策を発表しました。一方、東京都知事選挙の投開票まで1カ月となる中、小池知事はこの日も立候補は表明しませんでしたが、これまでに30人以上が出馬する意思を示していて、過去最多の立候補者数となる可能性があります。

7日の定例会見でも報道陣から「知事の表明はいつごろになりそうか?」と問われた小池知事は「いま、定例議会をしっかり対応していきたい。それに尽きる」と述べるだけで出馬については明言しませんでしたが「改めて思うのは都民第一ということで進めてきた改革がさまざまある。課題は次々とスピード感を変えていくが、これまで行ってきた対策はさらに力強く進める必要性があると思う」と述べ、これまで自身が進めた都政の継続に向けて意欲をにじませました。

その上で発表したのが新たな物価高対策です。小池知事は会見の中で「各世帯に1万円分の商品券などを提供する支援をスタートさせる」と発表しました。住民税非課税などのおよそ190万の低所得世帯に対して、1万円分の商品券やポイントを支給すると発表しました。6月17日からウェブとはがきで受け付け、都によりますと予算規模はおよそ227億円だということです。出馬表明はしていないものの、小池知事は都知事選までちょうど1カ月のタイミングで物価高対策を発表した形です。一方「小池都政をリセット」すると強調した蓮舫参院議員は6月1日、都庁周辺で行われた生活困窮者への食料配布などの支援の現場を視察しています。

都知事選にはこれまでに30人が会見などで立候補の意向を表明しています。都知事選は6月20日に告示され、7月7日に投開票が行われます。

<候補者の今後は?争点は? 鈴木哲夫さんに聞く>

小池知事が新たな物価高対策を定例会見で明らかにしました。低所得世帯に対して1万円分の商品券などを配布するということです。都知事選まで1カ月を切ったタイミングでのこの発表について、ジャーナリストの鈴木哲夫さんに話を聞きました。動画でご覧ください。

小池知事はまだ立候補を表明していませんが、都知事選を巡っては都議会の代表質問や一般質問でも選挙を意識した質疑が続いています。小池知事の支援を模索している自民党と、出馬を要請した公明党、そして知事が特別顧問を務める都民ファーストの会は、知事の政策を評価する質問や、出馬表明した蓮舫議員を批判するような質問がありました。一方で蓮舫議員を支援する立憲民主党や共産党は、知事の学歴詐称疑惑の追及や、都政から退くべきと迫るなど、反小池の姿勢を鮮明にしています。都知事選の前哨戦ともいえるような都議会となっていることについて、鈴木さんに話を聞きました。

小池知事はまだ知事選への立候補を表明していません。一方の蓮舫議員は5月27日の立候補表明以降、都議会へのあいさつ回りや街頭演説、視察など、選挙に向けて精力的に動いています。小池知事の今後の動きや蓮舫議員の動きについて、鈴木さんに話を聞きました。

今後の都政をどう運営していくのか、未来志向の議論を期待したいものです。

 

東京都が190万の低所得世帯に商品券1万円を支給、物価高対策 小池百合子知事が発表

東京都庁=東京都新宿区

ウェブかはがきで申し込む必要があり、島嶼部や山間部は商品券などを使える店が限られることから現金を支給する。小池氏は「原材料費が上がっていることや円安で、日用品や食料品の価格が高騰している。厳しい状況は続くと思うので活用してほしい」と話した。

 
 

橋下徹氏 商品券1万円、東京都による低所得世帯への支給に「小池さんが立候補するなら実質選挙買収やろ」

[ 2024年6月9日 12:53 ] スポニチ

 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(54)が9日、自身のSNSを更新。東京都の小池百合子知事が7日の定例記者会見で、物価高対策として、住民税非課税など都内約190万の低所得世帯に、1万円分の商品券や電子ポイントを支給すると発表したことに言及した。

 商品券や電子ポイントの支給は、17日から受け付ける。都によると、予算規模は約227億円。ウェブかはがきで申し込む必要があり、島しょ部や山間部は商品券などを使える店が限られることから現金を支給する。

 小池氏は、会見で「原材料費が上がっていることや円安で、日用品や食料品の価格が高騰している。厳しい状況は続くと思うので活用してほしい」と話した。

 橋下氏は「これ小池さんが立候補するなら実質選挙買収やろ。でも法律上はグレーなだけ。でも自分たちのグレーな事前運動を正当化する蓮舫氏陣営は、この小池さんのやり方を批判できない」とつづった。

 
 

立民・蓮舫氏、街頭演説での自身と枝野氏の言及「政治活動の発言だ」事前運動の指摘を否定

記者団の取材に応じる立憲民主党の蓮舫参院議員(手前右)=8日午後、東京都新宿区(奥原慎平撮影)

枝野氏は2日に東京・有楽町で開かれた街頭演説で、蓮舫氏について「皆さんの力で知事に当選させていただきたい」などと述べた。蓮舫氏も「七夕に予定されている都知事選に挑戦する。皆さんの支援をよろしくお願いする」と訴えていた。

枝野氏と蓮舫氏の発言に関しては、無所属の浜田聡参院議員が6日の参院総務委員会で「事前運動に該当する要素がそろっている」と指摘した。

蓮舫氏は記者団に「グレーといわれるが、白なのか」と問われると「政治活動だ」と重ねて強調した。(奥原慎平)

 

 

上下ともクリックしていただけると大変うれしいです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小池百合子東京都知事の神宮... | トップ | 日本維新の会が自民党に飲ま... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
これぞ (時々拝見)
2024-06-10 15:01:32
誤った使い方をしたブーメランですね。
正しい使い方
 投げる→目標に当る
 投げる→外れて戻ってくる

青島知事は、せこい都市博を中止、別件ですがカルト教団に攻撃されてましたが、マダム(回転)寿司都民ファ*スト小池知事は・・?

ついでの情報、ご存じかと存じますが
tverで追悼碑を扱った「解放区」を配信しています。
返信する
重要なのは学歴ではなく学歴詐称の方。経歴を偽る人間なのかどうかということ。 (ロハスな人)
2024-06-12 18:12:23
☆『 重要なのは学歴ではなく学歴詐称の方。経歴を偽る人間なのかどうかということ。 』 >

『お情け(裏技)で卒業させたもらったという形をもらった』のを『主席卒業』とか『吹いていた』段階で、香ばしすぎますよね…。

☆むしろ事前運動と言えば、小池都知事が東京都下の首長たちに推薦依頼をしたのが完全に事前運動。 >

自発的な推薦であっても大いに問題なのに、『推薦しろと半ば強要』…『主席卒業と吹かす』よりもずっとずっと悪質ですよね。

ようやく出馬を確定させましたが、『自民党が勝手に支持を申し出た』という形で距離を取るあたりはさすがは“風見鶏”政治家だけのことはありますよね。

https://x.com/nobuogohara/status/1800797395036557578
☆郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と戦う弁護士】
@nobuogohara
·
『 小池百合子という人物の典型例があるだけに、この故小田嶋氏の指摘には、説得力がある。 』
引用
Fryderyk 🍉🇵🇸
@etude_op25no1
『 重要なのは学歴ではなく学歴詐称の方。経歴を偽る人間なのかどうかということ。 』

☆都庁OB 澤 章
@totyo_watchTV
·
『 またまた小池知事の学歴詐称を明言する人物が現れた。小池さんのカイロ大入学の裏事情を知り中退後の面倒をみた朝堂院氏曰く「政治家がウソをつきまくると国が滅ぶ」小池さん、“カイロ大中退・最終学歴高校卒”でいいじゃないですか。選挙公報にそう書いてください、正直に。 』
返信する

小池百合子東京都知事による都政の問題」カテゴリの最新記事