Everyone says I love you !

弁護士・元ロースクール教授宮武嶺の社会派リベラルブログです。

対ネトウヨブログ戦、最終ラウンド。我がエブリワンブログはランキング1位の地位を捨て、一つ上の階級で闘います!

2020年01月28日 | 娯楽

 

 一つの市民運動として、2020年新年からやり始めた、ブログランキング1位争奪戦。

 皆様のおかげで、当初の予定より断然早く、2週間でこの二大ランキングで首位を奪還して、もはや他を引き離して追随させていません。

 こればかりは本当に読者の皆様のご協力がないと私だけではどうしようもないことですので、本当に感謝の念に堪えません!

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へにほんブログ村

人気ブログランキング

 

 しかし、実は皆さんにお話ししてこなかったことが。

 この両ブログランキングには上の階級があるんですよ。

 たとえば、にほんブログ村で「政治評論」のカテゴリーに登録しているブログはちょうど300個で、我がエブリワンブログはその中で1位に返り咲いたわけですが、政治評論など政治関連のカテゴリーの上に、政治評論だけでなく種々のカテゴリーを合わせた「政治」という、4500余りのブログが結集したカテゴリーがあって、うちはそこではまだ3位。

 最近調子よくて5000ポイントを超えましたが、その世界では有名な右翼市議会議員ブログの5分の1くらいでしかありません。

にほんブログ村 政治ブログへ

にほんブログ村

 

 さらに、恐ろしいことに。

 人気ブログランキングの方では私が参加してきた200弱のブログが集まった「社会・政治問題」の上位カテゴリーに、5300以上のブログが集まった「社会・経済」というカテゴリーがあり、こちらではうちはまだなんと40~50位。

 そして、1位の「日本は核武装するぞ」的なブログは、うちのブログが3000ポイント台なのに、20倍以上の7万台。25倍のポイントを稼いでいるんです。


社会・経済ランキング

悪い顔してんなあ。。。。

 

 

 言うなれば、週刊マガジン連載の「はじめの一歩」が日本チャンピオンでいい気になっている時代に、実はアジア太平洋チャンピオンや世界チャンピオンがいたっていうことなんですね。

 にほんブログ村の方はまだてっぺんの人の背中が見えますが、人気ブログランキングの方は六甲山からヒマラヤを見ている感じで、どうやったら追いつけるかちょっと作戦が思いつかない状態です。

 なにしろ、この人気ブログランキングって、参加者がほとんどネトウヨ。

 安倍政権を支持しますかっていうアンケートに4万人くらい答えているんですが、リアルでは40%台なのにここでは94%が支持するって答えている状況で、うちみたいにリベラルとかヒューマニズムとか言ってるブログにとっては完全にアウェイもいいところなんです。

 

 しかし、いつまでも安定した地位に安住していては、大きな変革は望めません。

 このブログも開設から10年を過ぎたわけで、大きなチャレンジをすることにしました!

 クリックするといつも1位という居心地のいい状況ではなくなりますが、私も安倍政権による改憲阻止のためにがんばりますので、皆様にはぜひこれまで以上のご協力をよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村

社会・経済ランキング

どうやったら上に行けるか、アイデアも募集します!


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アベ友の杉田「だったら結婚... | トップ | 安倍首相の珍答弁「安倍事務... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
[ブログランキング] (バードストライク)
2020-01-28 23:41:38

このサイトは一体、何なのでしょうか?
エブリワンより上位にあって ネトウヨサイトじゃないのは、「植草一秀」さんと、株などの投資ブログが数件のみ。
これ、本当に個々人が・・・暇なじーさんとかがポチしているのかしら。
「余命3年日記」の、佐々木・北弁護士らへの懲戒請求事件煽りを連想します。
返信する
ホントに謎です (raymiyatake)
2020-01-30 21:54:32
この人気ブログランキングに参加しているブログが100万。

うちはその中でもう300位以内に入ってます。

タレントさんのブログとか、猫ブログとか、インテリアブログとか、フィギュアスケートブログとか、びっくりするほどアクセス数が多い全ブログ合わせての中での300位以内ですから、社会はリベラルブログとしては、もうすでによくやっているとは思うんですよね。

でも、正しい核武装ブログは、そんな100万ブログ中。。。。。





2位。
https://blog.with2.net/rankall-0.html

このまさに巨人ブログに蟷螂の斧でどこまで立ち向かえるか。
やれるだけやってみます!
返信する
ネトウヨ考 (Mozart lover)
2020-02-11 21:53:03
 ネットに投稿されるネトウヨの記事の特長。
まず政権批判の意見(問題提起)に対して、その問題に対してではなく一様に「相手の人格攻撃(誹謗中傷の類)」で反応する(多くは事実無根の妄想の類)。
 アベ政権はウソ八百とか、ウソにウソを塗り固めている等と批判される。この「ウソ」には論理が無い。論理で戦えない。だからこの政権を擁護するには論理ではなく相手の人格を貶め、感情の次元に引きずり込んで勝負かけるしかない。いわゆる勝手な妄想も含め自分が上位に立つ事でマウント取るというやり方。
 これは桜疑惑でのアベ答弁のやり方と同じ。基本アべ首相とネトウヨの思考回路は同じ。
相手に「ウソつき、人間としてどうか、興奮している。」等議論のテーマや論旨と異なる所で自分を優位に見せる。しかし中継等見ると相手は至極冷静。どっちが興奮しているんだか。
 又彼らが恐れるのは「正確、明晰な言葉」のようで、そういう言葉の持ち主のツイ等にはいつも同じような事を言う多くのネトウヨが押し寄せているようだ。ウソを突き崩す力は、この言葉の力。これが脅威なのだ。
 アベ政権はウソでできた砂上の楼閣。それがアリの一穴で崩れ去る恐れがある。最大の敵真実を恐れ、それと戦うウソの暴力集団、それがネトウヨ(アベ政権)。だからネトウヨがそれらしく装っていくら長文並べても意味が無く読むに値しない労力と時間の無駄なのである。
返信する
がーん、3位だった (時々拝見)
2020-07-23 11:13:26
 商売愛国のブログに負けていたとは・・ま、ネトウヨだかブログアイコク(ブアイコク)の多い(アベ動画のいいね件数がたったの30万)世界ではありますが。

 で、エンタメ系のネタの提供です。
 初期(70年代か60年代?)のゴルゴ13、ヨーロッパだったと思いますが、ガソリンスタンドの店員に変装するのに、マスクをつけ咳をしていました。著作権もあるとは思いますが、ランキングアップに役立てば・・。
 トランプ氏のローンレンジャーマスクの画像も見たいなあ・・・。ツッコミ入りで。
返信する
読者サービス英語の勉強 (時々拝見)
2020-11-16 11:37:43
たった、10秒で英単語1つが記憶できます。すでにご存知の方は笑ってください。
では、aby(アバイ)を9回繰り返しましょう。
Aby, aby, aby, aby, aby・・・・ABY!
これで9秒
日本語だと
詫びろ、詫びろ、詫びろ、・・・詫びろー。
abyはちょっとかしこまった感じのようですが、覚えましたね。
Aby. と言われたら、もちろん、Sorry.です。

弁護士さんを笑わせよう。
USA 方言 弁護士 英語で検索しましょう。


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

娯楽」カテゴリの最新記事