霊犀社2

第2霊犀社(元祖第一は、田中逸平主宰の私塾)@霊際社@P。ネタ帳・メモ書きなど、まあガラクタ。嫌疑76件わざと表示拒否中

電話番号の経済学―ダイヤル電話番号(回線コード)の文化形成に至る物理学と自然制約

2010-01-13 05:17:31 | LinkRecords
電話番号の経済学―ダイヤル電話番号(回線コード)の文化形成に至る物理学と自然制約

電話機の歴史を知らずしていきなり携帯電話をかたれるであろうか。あまりにも危険であるってどっかにあったっけか。これか、
あまりに無謀な試み
http://slashdot.jp/~yasuoka/journal/301838
電話の場合、ダイヤルからの流れを知らないってことは、ないはずなんだけれども、、平成生まれならともかく、、
安岡孝一ら「コードの文化的背景説」から陰謀説に鞍替えしたのかな?
http://slashdot.jp/~yasuoka/journal/494792

本説が正しいかどうかはともかく、無検討でいきなり無視ってのはどうだろう、、


http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/fda38feae7da359b027b39623e410682

ダイヤル電話入力では、若い番号に123順に短時間待ちを割りつけ優遇優先し、ゼロ98順には長時間待たせて冷遇していた。
時はカネなり、時間資源制約

回線コード文化の形成
  • 商売に有利な、儲かる番号、
  • 企業らしい電話番号、
    • 企業自治体事業体然とした、電話番号。代表大代表末尾「1」「11」「111」
    • 若い番号、すっきりした番号
    • かけやすい番号、間違えにくい番号、いったんかけたら中断しづらい番号、
    • かけやすさ優先か
    • 間違いにくさ優先か

今後の検討
語呂のいい番号
(ことばの、口の回り物理学? 対概念 早口言葉の物理学 http://blog.goo.ne.jp/raycy/s/%C1%E1%B8%FD)
(覚えやすい、記憶に残りやすい、既存単語リストとのからみ、言語リズムとのからみ)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 正しさの経済学 正しさの法... | トップ | 正しさの経済 裏とりの経済... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

LinkRecords」カテゴリの最新記事