海外報道の 日本の原発事故報道への不信感が 根強く、原発事故報道や
放射線の話等は、海外報道の方が 詳しく報道されていて、いかに、
日本政府と東電、経産省、マスゴミが、日本国民の命を 軽視しているのかを
思い知らされる。 報道は、先進国、民主主義国家とは、思えないレベル。
事故が 甚大すぎて、過小報道ばかりしている事が、国民の被害を 大きくしている。
年間1ミリシーベルトから、20ミリシーベルトに上げた事に対する、特に
子供への被ばくを致命的だとする 憤っている海外報道が多い。
これが、子供たちの為の 文部科学省の判断だというのだから、あきれかえる。
これから、長く放射線と付き合わざるを得ない日本の状況は、隠ぺいしても
消えないのだから。
新しい原発規制機関「原子力安全庁」を来春以降に外局化する環境省の幹部も、
海外報道の想像以上に厳しい視線を感じているといい、「根強い不信感をどう払拭(ふっしょく)するか
、頭が痛い」と漏らしているらしいが、 環境省は、正直な分かりやすい報道を すべき。
そして、前向きに早急に除染、子供たちや妊婦さんを 疎開させ、エネルギー転換を
はかり、国民の為に、原発利権は あきらめる事だ。
***
米CNN
米CNNの東京特派員らが福島第1原発事故を分析した記事
「悪いニュースは常に控えめに、しかも何日も、時には何週間も遅れて伝えられた。政府や東電によっ
て」
「わざと公表を遅らせているのか、単に能力不足なのか」「彼らが国民を危険にさらしたのか」
」と容赦ない表現が並ぶ
憂楽帳:海外報道の視線
http://mainichi.jp/select/opinion/yuraku/news/20110905k0000e070058000c.html
*****
http://d.hatena.ne.jp/kentao/
ルモンド電子版 2011年6月29日 AFPと共同
■フクシマ:Criiradが事故対策に「重大な怠慢」と非難
http://www.lemonde.fr/asie-pacifique/article/2011/06/29/la-criirad-denonce-des-carences-graves-dans-la-gestion-de-la-catastrophe-nucleaire-au-japon_1542705_3216.html
Criirad(Commission de recherche et d’information indépendantes sur la radioactivité
「放射能に関する独立的研究・情報委員会」)は29日(水)、現地調査を終えて、3月11日に起きた福
島の原発事故への対応において、日本の政府当局に「重大な怠慢」があったことを非難した。
「チェルノブイリ事故から20年後、事故への対応がなぜこれほど嘆かわしいものでありうるのだろう
か」、ブリュノ・シャレロン氏は記者会見の際、そう疑問を呈した。彼は核物理学技術者で、委員会のメ
ンバーであり、5月の間、日本で測定や採取を行った。
彼によれば、「必要な範囲での住民の避難が行われず」、「爆発の3時間前に錠剤を摂取しなければ
ならないのに」ヨウ素の錠剤が早期に配布されず、今のところ、放射能が新たに大量に放出された場合
に錠剤の配布計画もない。そして、住民が汚染された食料を食べることが放置されている、と彼は確言
した。
「チェルノブィリで行われたことが日本で行われている」同氏はさらに次のように述べた。
「原発の周囲20キロの立ち入り禁止区域をはるかに超えたところで、
容認しがたいほどのガン発生危険性をもたらす放射能レベルがあり、現地では、一般に認められている
ものの20倍ものガン発生危険率が容認されている」。
「現地では、当局も企業側も事態に対応しきれないのがわかる」と同氏はさらに続けた。彼によれば、
原発の周囲数十キロの地域で「住民を避難させるか土地の汚染を除去しなければならい」。
同審議会の会長であるロラン・デボルド氏は、受けることが容認される放射能レベルが、事故のたびに
そのあとで「引き上げられる」ことを憂慮している。「経済的な理由から、チェルノブイリで行われたことが
日本で行われている。」補償費用がかかりすぎるので「高濃度に汚染された地域に住んでいる」住民の
避難が行われていないのだ。
*****
http://www.youtube.com/watch?v=XT_KT1yd1Uk&feature=related
英国クリストファー・バズビーのような専門家はまさにそのことに警笛を鳴らす。
「日本政府の無責任ぶりは犯罪的だと思う。子供に平気で高い被曝をさせている。
都合がいいというだけで短時間でこれほど基準を変えてしまうとは。
この判断は間違いなく多くの子供を死に至らせるだろう。
文明国のやることとは思えない。」
*****
豪 ピーターラスモスコス博士
◆海外の見方「子供に20mSvの被爆をさせるなんて無茶苦茶です」
http://news.livedoor.com/article/detail/5822085/

にほんブログ村