舞妓さん体験も終わり、南禅寺の「順正」まで行きました。
とったのは「ゆばなべ」。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

そう!
豆乳で熱して上のまくをとるんです!
そのほかにも、豆腐の田楽とかあって美味しかったなあ(*'▽')モグモグ
そして、三井ガーデンホテル三条のそばの「京都伝統工芸館」というところに行きました。道で見つけて、寄ってみたかったのでね💦
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

和服 0円w
3階催事場では、金属加工のお姉さんや木工のお兄さん、仏像彫りのおじいさんなど居て、作品をみせていました。母は木工のお兄さんから、700円のネックレスを買いました。
そして、「伊右衛門カフェ」に寄りたい寄りたいと騒いだら――1人の男店員の態度は悪いんですが、伊右衛門カフェは味が絶品なんです――、新幹線の時間まであと少し。
急いで、カウンターでもいいと言ったら、すぐに案内されて、抹茶のムースと本日二度目のお抹茶をいただくことができました。抹茶のムース美味しい……!
新幹線に間に合い、夕食はほんと軽めのサンドイッチ2種にして、帰りました。
私が一番面白かったのは、なんといっても舞妓体験です❤
スタッフさんありがとうございました。
これで京都旅行記~母娘は終わります。
とったのは「ゆばなべ」。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

そう!
豆乳で熱して上のまくをとるんです!
そのほかにも、豆腐の田楽とかあって美味しかったなあ(*'▽')モグモグ
そして、三井ガーデンホテル三条のそばの「京都伝統工芸館」というところに行きました。道で見つけて、寄ってみたかったのでね💦
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

和服 0円w
3階催事場では、金属加工のお姉さんや木工のお兄さん、仏像彫りのおじいさんなど居て、作品をみせていました。母は木工のお兄さんから、700円のネックレスを買いました。
そして、「伊右衛門カフェ」に寄りたい寄りたいと騒いだら――1人の男店員の態度は悪いんですが、伊右衛門カフェは味が絶品なんです――、新幹線の時間まであと少し。
急いで、カウンターでもいいと言ったら、すぐに案内されて、抹茶のムースと本日二度目のお抹茶をいただくことができました。抹茶のムース美味しい……!
新幹線に間に合い、夕食はほんと軽めのサンドイッチ2種にして、帰りました。
私が一番面白かったのは、なんといっても舞妓体験です❤
スタッフさんありがとうございました。
これで京都旅行記~母娘は終わります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます