さあて!
2日目、3日目、4日目(ただし4日目は早朝のみ)はエディンバラ編です☆
まず2日目。
いっきますよ~(≧◇≦)
早朝はロンドンのパディントンにあるB&B、EuropeHouseから始まります。
イギリスの料理は不味い?――いや、EuropeHouseのBreakfast(朝ごはん)はびっくりするほど美味しかったです。
地下1階に、EuropeHouseの経営をやっている一家が住んでいるようで、その一室が朝ごはん用のお部屋でした。平日は7:30に(土日はもしかして8時)に中にはいれます。そのときのフロントはシャッターが下ろされていて使えないようになっています。
「コーヒーorティーorホットチョコレート?」
一昨日も紹介したお姉さんが、テーブルに座った人順に訊きます。
母はティー、私はホットチョコレートをお願いしました……が、その量の多いこと!
写真をみてください。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

コンチネンタルorイングリッシュと前日までに決めておいて、イングリッシュだと目玉焼き・焼きトマト・ベーコン2枚・豆の煮たのが一人あたり£3でプラスされますが、コンチネンタルについてくるハム・チーズ・クロワッサンがマイナスされます。イングリッシュに1回だけしたのですが、コンチネンタルのほうがおすすめです。宿屋のお姉さんも「私もコンチネンタルのほうが好き」と言っていました。
そして。
両方についてくるのは日本には売ってなさそうなトースト入れ(上写真参照)に入ったトースト(三角形)とオレンジジュースとシリアルです。ヨーグルトは微妙。覚えてない。シリアルは複数ある中から選べます。私は、チョコレートにしましたが、ホットチョコレートと重なると「うー……チョコ!!!」となっちゃうのでご注意を。
あ、ミルクもちゃんと充分な量、でてきます。
ティーとチョコレートシリアルがいいですかね、私には。
でもシリアル多いかも。No thank you と断ればいいですよ。
とにかく美味しいです。
でわでわエディンバラへの列車のことは次に書きますね。
エディンバラ編とか言っておきながら、朝食で終わってしまった……。まだ着いてもないじゃないか!
ごめんなさい。待っていてくださいね。
はたして待っていてくれる人は何人いるのか……。
2日目、3日目、4日目(ただし4日目は早朝のみ)はエディンバラ編です☆
まず2日目。
いっきますよ~(≧◇≦)
早朝はロンドンのパディントンにあるB&B、EuropeHouseから始まります。
イギリスの料理は不味い?――いや、EuropeHouseのBreakfast(朝ごはん)はびっくりするほど美味しかったです。
地下1階に、EuropeHouseの経営をやっている一家が住んでいるようで、その一室が朝ごはん用のお部屋でした。平日は7:30に(土日はもしかして8時)に中にはいれます。そのときのフロントはシャッターが下ろされていて使えないようになっています。
「コーヒーorティーorホットチョコレート?」
一昨日も紹介したお姉さんが、テーブルに座った人順に訊きます。
母はティー、私はホットチョコレートをお願いしました……が、その量の多いこと!
写真をみてください。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

コンチネンタルorイングリッシュと前日までに決めておいて、イングリッシュだと目玉焼き・焼きトマト・ベーコン2枚・豆の煮たのが一人あたり£3でプラスされますが、コンチネンタルについてくるハム・チーズ・クロワッサンがマイナスされます。イングリッシュに1回だけしたのですが、コンチネンタルのほうがおすすめです。宿屋のお姉さんも「私もコンチネンタルのほうが好き」と言っていました。
そして。
両方についてくるのは日本には売ってなさそうなトースト入れ(上写真参照)に入ったトースト(三角形)とオレンジジュースとシリアルです。ヨーグルトは微妙。覚えてない。シリアルは複数ある中から選べます。私は、チョコレートにしましたが、ホットチョコレートと重なると「うー……チョコ!!!」となっちゃうのでご注意を。
あ、ミルクもちゃんと充分な量、でてきます。
ティーとチョコレートシリアルがいいですかね、私には。
でもシリアル多いかも。No thank you と断ればいいですよ。
とにかく美味しいです。
でわでわエディンバラへの列車のことは次に書きますね。
エディンバラ編とか言っておきながら、朝食で終わってしまった……。まだ着いてもないじゃないか!
ごめんなさい。待っていてくださいね。
はたして待っていてくれる人は何人いるのか……。