舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

えっ、コロナに感染👀‼️

2024年05月18日 | 健康
5月18日
もうすっかり忘れていた「コロナ」に、ママが感染ですって。
すでに感染してるので、二回目です。喉が痛いので、検査したら…アタリ。

昨夜、連絡があり、今夜は自宅で自室で隔離して過ごしますと。
もう、濃厚接触者とかは関係ないようですが、ちょうどお姉ちゃんが週明け(火)から中間テスト。
週末、バアバアん家で、お願いしますって。
週末は、二人とも、色々と習い事で大忙しです。

今朝は、早起き(いつも早起き)して、お昼用に「ちらし寿司」を作りました。


朝食を自宅で済まして、弟君がやってきました。
午前中は、英語の教室へ。

教室が終わり、お昼ご飯は、すでに出来てます。


済ませたら、お姉ちゃんを塾へ送り届け

急いで、夕食の支度です。
ご飯は、タイマーで。
筍とブロッコリーの豚バラ巻き。ポテトサラダ、キュウリとワカメの酢の物、準備出来ました。

3時半、弟くんを空手道場へ送り届け、
その間に、お姉ちゃんのお迎え。
畑に植えた野菜に水やりして、
また弟くんの空手道場へ。

居残り練習をして、やっと帰宅です。

急いで、夕食。
久しぶりに、賑やかな夕食でした。

食後は、宿題。


お姉ちゃんは、猛勉強です。

バアバアは、弟くんと、ゲームをしたり、DVDを観たり。

自宅を行ったり来たり、何往復したことでしょう。
大忙しの土曜日でした。

明日の日曜日も、またまた忙しい一日になりそうです。

ママの様子は、食欲もあり、微熱程度らしいです。
軽く済めばいいのですが…

まだ、コロナには要注意ですね。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今シーズン、最後の筍 | トップ | 二泊三日の山中温泉♨️ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazukomtng)
2024-05-19 08:55:38
あらまあ、大変!
時々、2度目の感染、聞きます、、、
大活躍ですね。
さすがです!
くちこ家の孫王子も、一気に塾通いらしいです。
コロナ (よう)
2024-05-19 13:50:01
うちも先月 嫁がコロナにかかりました。
気をつけていても 職場で感染し 軽症でも5日間くらいは家で隔離状態です。
5類になって 報道されなくなれば 世の中にコロナが もうなくなったかのように
思いがちな印象ですけど まだまだ 患者は多いし後遺症で苦しんでいる人も多いのに
検査も投薬も自費になり 高額な治療費がかかるようになりました。
近くに助けてくれる人がいると 本当にありがたく思われていることでしょう。
Unknown (おとめ)
2024-05-19 22:24:57
くちこさまへ
世間では、忘れられたコロナですが、
まだまだ安心できませんね。
ママは、必ずマスク着用しています。
それでも・・・感染するようです。
週末は、大忙しのバアバアでした。
Unknown (おとめ)
2024-05-19 22:32:44
ようさまへ
ほんとに、まだコロナに感染するんですね。
十分に注意をしてマスクも外さないのに。
ほぼ熱はなく、のどの痛みだけらしいですが、
ちょうどお姉ちゃんのテストが始まります。
大事をとって、接触しによう自室で籠ってるようです。
近いのが、何よりです。
重病がもし併発していると大変で‥‥‥ (sugichan_goo)
2024-05-23 01:43:48
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

ちらし寿司は美味しいですよね?
ワシの場合は「酢」をきかせた方が好みですが、
おとめさんご家族は如何ですか?

コロナも検査さえしなければ、
ただの風邪みたいな扱いになって自然消滅しますが、
他の重病がもし併発していると
大変なことになりそうですね?

いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
Unknown (おとめ)
2024-05-23 05:28:46
炎くりさまへ
ママは二回目の感染で比較的軽かったようです。
仕事柄、検査は必要。
ただ、高校生の孫のテスト、大事をとって預りでした。
ホントに、検査をしなければ、風邪ですよね。
Unknown (おとめ)
2024-05-23 05:31:00
炎くりさまへ、
我が家のちらし寿司も、お酢が効いてます。
飯切り(?)で、混ぜる(切る)ときの、お酢の香りがいいですよね。

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事