舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

とんどさん

2020年01月12日 | イベント
1月12日
今日は何の日?
以前は、1月15日の成人の日が、「とんどさん」でした。

最近は、とんどさんの日がよく分かりません。
我が地域は、成人の日の前日に、とんどさんと決まったようです。(いつから?成人の日が1月15日でなくなった頃から)

一昨年のお正月4日に、義母が亡くなり、昨年は喪中で、とんどさんは二年続きで、不参加でした。

とんどさんの規模も、年々小さくなりましたが、細々と続いてます。




しめ縄や古いお札、書き初め(最近は見かけません)



お神酒をいただきます。



今年の区長さんは、粋なこと
紙コップではありません。




ジイジイ様と、仲良く二人分。

私達が一番の若手(?)かも。
若い世代の方もおられますが、もう参加されません。

昔は、盛大なとんどさんの回りで、世間話に花が咲いてたことでしょう。

それにしても暖かな日です。
とんどさんさんにあたらなくても、寒くはないです。

田舎の古くから伝わる「とんどさん」、いつまで続くかな?

明日の成人式は、暖かくお天気☀️のようです。

ところで、松の内っていつまで?





最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
松の内 (mom)
2020-01-12 18:03:36
松の内、
もともとは全国的に15日までだったようです。

でも 徳川三代将軍家光の死を機に
お膝元の関東では7日まで としたようです。

関西や地方によっては、
15日までというところも多いそうです。
返信する
15日か20日です。 (炎のクリエイター)
2020-01-12 23:29:38
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

平安時代から15日か20日です。
関東は徳川家光の命日が20日だったんで、
勝手に11日に前倒しのおふれを出してから根付いたようですね。
関東圏は徳川びいきの人が多いですから。

とんど焼き‥‥こういう風習はますます淘汰されていくでしょうね?
左義長なんて大きなイベントとして滋賀では残ってますけどね。
関西は太閤びいきです。
いつも(^_-)-☆ありがとうです。応援!
返信する
追伸 (炎のクリエイター)
2020-01-12 23:36:24
関東は、飾り仕舞いが7日で、
11日が松の内で鏡開きです。
無理やり変えようとすると変な感じになりますね?
返信する
Unknown (mom)
2020-01-13 09:40:13
訂正
そそ もともとは1月20日までが松の内

その後関東では現在は7日が一般的

鏡開きと言うのは
松の内が開けてからの11日
これが正しいようですが。。。
返信する
Unknown (raraotome)
2020-01-13 22:19:55
momさま、炎くりさま、ありがとーございます。
色々と歴史にも関係あるんですね。
私、15日だと思ってたのですが、
毎年成人の日が変わって、とんどさんの日も変わり、ほんとは、いつが松の内かな?と。
成人の日は、関係ないですよね。
返信する

コメントを投稿