goo blog サービス終了のお知らせ 

舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

遅ればせながら、干支の引き継ぎ🐭から🐮へ

2021年01月04日 | 日記
1月4日
朝イチ、ガトーショコラを焼きました。

お餅も、沢山あるのに…


申し分のない☀️のお天気です。
風もなく、絶好のテニス日和り
お友達夫婦をお誘いして、心地よい汗を流しました。


上手には、程遠いテニスですが…

お友達夫婦とは、約半年ぶりです。
久しぶりに🍻しながら、話しに花がさきました。(ソーシャルディスタンスで)

新年が始まって、4日です。
我が家の干支の引き継ぎがまだでした。

手先が器用だったお婆様(義母)の作品
十二支揃ってます。
ネズミ🐭さんから、牛🐮さんへ

ジイジイ様、丑年生まれの年男です。
今年一年、宜しくお願いしますね。






だじゃれカルタ❗

2021年01月03日 | 日記
1月2日
新年二日目、今日も快晴☀️です。

今日は、午前中
孫たちとカルタ❗





春から一年生の弟くん、いつになったら、字がかけるのかな?読めるのかな?
と、心配のバァバァでした。

が、要らぬ心配でした。

このカルタ❗中々面白くて、すべて『だじゃれ』です。(よ…妖怪に用かい)
(ね…猫が寝転んだ)

一回目、取手の一番は弟くん。
二回目、読み手は弟くん。

午後からは、初テニス☀️🎾

実家の姉ファミリーと一緒に、総勢10人

初心者の私たち夫婦は、コーチ(甥っ子)のレッスンを受けました。

気持ちのいい初打ちテニス☀️🎾

夜は、お姉ちゃんのお誕生会も兼ねて、
我が家で恒例のすき焼き

おめでとう…大きくなりました。身長も伸びて、バァバァは追い越されそう‼️

黒豆は、松葉と金粉でおめかしです。

新年二日目、知力(カルタ❗)体力(テニス)食力、飲力の一日でした。

(少々飲み過ぎました…反省)




蜜にならないように、静かな元日です。

2021年01月01日 | 日記
1月1日
明けましておめでとうございます。


絵に書いた餅ならぬ、絵に書いたお節料理です。

今年の初詣は、蜜にならないように、
間違いました『密』でした。
除夜の鐘を聞きながら、氏神さまへ、
お泊まりしたお姉ちゃんと三人で。

歴史はありますが、田舎の氏神さまです。密は大丈夫。

御雑煮で、お祝いをして、お姉ちゃんは➰👋😃

さて、静かな元日です。
初一曲

前回は、バァバァが負けだったので、『玉』
年末は、編み物したり、年賀状の準備したり…色々と忙しくて、久しぶりの将棋です。
ジイジイ様、お手柔らかに‼️


なんて…
今年の対局は、バァバァの一勝でスタートしました。

午後からは、ウォーキング

途中までクルマで出かけ、そこから、ひたすら歩き歩き


密の心配なし


結構な坂道です。冷たい空気が心地よく感じます。


間もなく、目的地に到着。
最後の石段がきついー‼️







五重の塔は、鎌倉時代の建立だそうです。

いい汗をかきましたね。

🍻で乾杯してから、ゆっくり🍶しましょう。

知力、体力、食力(飲力)…新しい年が始まりました。








年越しラーメン🍜🍥

2020年12月31日 | 日記
12月31日
大晦日です。
各地で数年に一度の大雪だそうです。
当地は雪は降ってませんが、厳しい寒さです。
朝、白餅を切りました。

スパッ、スパッと気持ちよく切れます。



昨日は、仏壇のお掃除
今日は、神棚
お花を立て替え、お神酒、蝋燭などの準備も完了


毎年、大晦日は我が家で、息子ファミリーもいっしに年越しそばをいただきますが、今年は、年越しラーメンです。
細く長くのお蕎麦ですが、たまにはラーメンもいいでしょう?


味玉、焼き豚、なると🍥、ネギ
孫たちは、ラーメン美味しいって。
大人達も、いいね!って。

バァバァ、今年最後の仕事は、ミシン仕事
お姉ちゃん、地域の合唱団に入ってますが、コロナの影響で、ずっとお休みでした。1月から再開されるようで、合唱用のマスクを作って欲しいと。
はい、分かりました、有り合わせの生地だけどね。



YouTubeを見ながら、完成。
こんなんでいいかしら?
感染者が日に日に急増して、合唱団の練習の再開が危ぶまれます⁉️

今夜は、お姉ちゃんがお泊まりです。
ジイジイ様と三人で、年を跨いで、氏神さまにお参りします。

後数時間で、新年です。

今年もありがとーございました。
皆様、良いお年をお迎え下さい。




大忙し秋の一日。

2020年10月25日 | 日記
10月25日
今朝も寒かった‼️
夜明けが遅くなり、朝飯前のmy畑が難しくなってきました。

藁と籾殻が欲しいと、お友達。
毎年のことなので、10時に畑に集合。

それまでの時間に、家事を済ませましょう。
洗濯したり、お布団を干したり…
またまた焼いてしまいました。


時間になりました。
My畑にgoー。

自慢(笑)の狭い畑の野菜の出来具合を見てもらって、アドバイスを…
なるほど、なるほど。

お友達を見送ったら、弟くんの声が聞こえてきましたよ。


バァバァん家に行ったら、留守やったので、来た❗と。

まだまだ補助車付きですが、距離も乗れるようになりました。

バァバァの畑は、坂道やから、こがれへん❗と、押してます。

弟くんは、バァバァの手作りお菓子が大好きです。

後で届けるね。

お暇になりました。

午後からも、忙しい❗忙しい。

明日の朝の食パン🍞がありませんね。
ホームベーカリーにセットして。

布団がふかふかになりました。
ベッドメーキング。
こたつの布団も、セットしましたよ。

夕食の支度も出来ました。
食パン🍞の出来上がりは、五時半です。
それまで、ちょっとお散歩に。

今年は、コスモス祭りは中止になりましたが、コスモスは綺麗に咲いてるそうです。今日の散歩のコースは、コスモス畑へ。


咲いてますね。






コスモス祭りが中止で寂しいですね。

秋の日暮れは、早いです。


そろそろ帰らないと、ホームベーカリーがピッピッと鳴る前に。


昼間は、ポカポカ暖かかったけど、夕暮れには、冷えてきましたね。

今夜は、お日さまの匂いのお布団で暖か💤です。