もっともっと強く上に!

2014年09月15日 00時08分04秒 | 日記・エッセイ・コラム

年をとってくると、男の人はわからないが、おばさんたちは、結構、平気で意地悪や嫌みなことを平気で言えるようになるもんだなと思う。

こんなことを言ったら、きっと嫌だなとか、傷つくだろうということを平気でいう。 そんなことをしても、ちっとも、幸せじゃないのになー

それは、心の弱さがそうさせるのか?

私も、それは違うんじゃないかとか、こうしたらいいとかは、よく言う! でも、それは、嫌みで言うんじゃなくて、直感的におかしいと思ったりすると、言う!

それで、嫌われるならしょうがないとは思っているけど。

でも、これとそれとは、違うんだけどなー


おひさしぶり

2014年09月14日 23時41分26秒 | 日記・エッセイ・コラム

おひさしぶり
今日は、武春師匠と昇太師匠の浪曲と落語の会に行ってきました。 面白かった! まさか、昇太師匠の新作愛犬チャピーを武春師匠がやるとは!いいもんみたな! 昇太師匠の浪曲も、面白かった! ちょっと遠くまできてよかったわ!


英語落語 In English Rakugo 

2014年08月18日 22時14分38秒 | 日記・エッセイ・コラム

Img344墨絵のアトリエで落語会を開催します。

今回は、初めて英語で落語をします。

ぜひ、お越しください。

ドリンクもサービスで、お待ちしてます。

ご予約していただけると嬉しいです!

ひさしぶりの更新ですが、いろいろ書きたいことはありますが、一番お願いしたいことを先に!!

出演は、桂三四郎さん

8月28日木曜日18時30分開演

予約2000円当日2500円

お待ちしてます。


小蝠さんの真打興行、大初日。もらい泣きだ~

2014年05月01日 22時53分35秒 | 日記・エッセイ・コラム

Img_8479 今日は、静かだなと思ったら、メーデーで世間は、お休みの人が多いようで、仕事の連絡メールも少ないのは、そのお蔭?でも、私は、仕事しないとね~
ちょっとだけ、進みました。ちょっとだけ、予約の電話もありました。
夕方からは、小蝠さんの真打昇進の大初日へ。
宮治さんが、早く上がるなら、早くと思ったけど、でないので、仲入りにして、ぎりぎりまで、雑用。
差入れにシャンパンをと思って、酒屋によると。F1で使われるシャンパンを薦めていただくも、噺家でわかる人がいるならいいけど、わからないだろ...う~なので、わかりやすいモエシャンパン。もうひとつ、日本酒でこの間のオバマさんが来た時に安倍さんと寿司屋で飲んだという金粉入りのお酒を。お店薦められて、購入。
両方、私が飲みたいわ!
小腹がすいてので、喫茶楽屋でうどんをいただいて、仲入りの末広亭へ。
入ったら、すぐに小蝠さんのおかみさんがあいさつにきてくれた。
楽しい口上。小蝠さんは、ここまで来るのに20年。三遊亭だったら、2回真打になっていると蝠丸師匠は言っていた。
本当にそう。よくがんばったよ20年。
最後の小蝠さんのとりは、さすがに感無量。
小蝠さんも、二人の師匠(小蝠さんは、6年間半は談志の弟子で破門になった)10代目文治師匠と蝠丸師匠の話になると泣き出して・・・。
私ももらい泣きしちゃった!
親子酒、先代の文治師匠も得意ネタだった。
家に帰って、一人でビールで乾杯!おめでとう小蝠!!
病気早く治せよ~
 
Img_0303_2


落語芸術協会 柳家小蝠さんの真打昇進パーティへ

2014年04月28日 00時39分11秒 | 日記・エッセイ・コラム

昨日は、長~いお付き合いの柳家小蝠さんが真打に昇進されるので、お祝いのパーティに行ってきました。

大変、盛大でした。1階で昇々さんがご案内してくれました。会場の前では、小蝠さんの奥様があいさつしにきてくれました。大変だね!

Img_9147司会は、当代の文治師匠と近藤サトさんでした。

師匠は楽しそうに司会してました。近藤サトさんの出番は、そんなにないので、というか、師匠がたくさんしゃべってました。文治師匠ひとりでも良かったような気もするけど、小蝠さんのほかに真打昇進した神田京子さんの先輩にあたるそうです。

ご挨拶は、小遊三師匠。歌丸師匠は入院中。

Img_0778寄席の席亭のご挨拶と乾杯ではじまり。すぐに米丸師匠の中締め。

料理もロースビーフ大好きです!

先月も帝国ホテルの東三楼さんのパーティ、今月は、宮西ナオ子先生のパーティ、そして、今日。1か月くらいで、3回もフルコースをいただくのは、うれしいけど、太りそう。

市馬師匠、歌る多師匠、喬太郎師匠にもご挨拶できて良かった。随分前にお会いした菊千代師匠も覚えていてくださっていて、うれしかった。

Img_5848余興は、東京歌謡楽団さん、談之助さん、京劇?だっけ?

自分のお席が左右知らない方ばかりで、詰まらなかったで、知人のところへあいさつや師匠方とお話してました。

帰りは、宮田師匠に家の近所まで送っていただき帰ってきました。ありがたい。

その後は、知人の着物の講座に行きました。

5月1日から真打昇進興行。3日間は最低いかないとな~でも、文治師匠のとりもあるので、忙しいな~

勉強もしなきゃだし・・・。

でも、ちょっとひと段落だ~

小蝠さん、真打おまでとう~これからもがんばってね~