踊る!子豚御殿♪

吠える専業主婦、ライチ!参上♪

麺喰道

2007-06-26 12:34:43 | 雑文
麺類が好き。特に蕎麦。
蕎麦の味に…というより
蕎麦の食べ方に、ウルサイほうかもしれない。
旅番組とかグルメ番組で
レポーターの蕎麦のすすり方がダメダメだったりすると
心底ムカッと来て、画面に悪態をついてしまう。

●ダメダメ例~その1
すすった蕎麦を途中でブチッと噛み切る。

●ダメダメ例~その2
箸にとった蕎麦をツユに全部浸けてしまう。
(つけ麺の場合。)

●ダメダメ例~その3
一気にズズッと行かず、モタモタと
お上品にゆっくりすする。

この、3つのダメダメ例。言語道断である。
蕎麦はな、『噛む』んじゃなく、『呑む』んだよ!!
のどごしで味わうものなんだよ!アホンダラが!
蕎麦に限らず、和の麺類(一応ラーメンも含む)は、
すする場合は勢いが無くちゃイカンし、
『粋で、いなせな食べ方』じゃなきゃイカンのだ。

『バンビーノ!』というドラマにハマった。
井の中の蛙だった博多の青年が、
東京のイタリアンレストランで修行するお話。
主人公役はジャニーズ嵐の松潤だ。
(ギリシャ神話の少年みたいな顔だよね。笑)
ドラマの中で、彼がパスタを食すシーンがある。
彼の潔い喰いっぷりに、アタシは思わず唸ってしまった。
「うまか!うまかねええ!!」
お国言葉丸出しで、モリモリとパスタを喰らう松潤に、
ライチおねいさんは惚れてしまったのである。
(若いもんがモリモリ喰う姿に…姐は萌える、ね。笑)

パスタの場合、
ズルズル音を立てないほうがいいのだけど…。
やはり、『粋で、いなせな食べ方』が
麺喰道には必要だよねえ。

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (込義屋)
2007-06-26 14:32:38
ダメ例その3は非常に共感!!
もうなんか、苛々しますよね!
なにブリッコしてやがんだコルァ!!
って、ちっとも美味しそうに見えないし。

大体、口に入れようとする麺の量が多過ぎるんですよ。
だから切らなきゃいけないし、もたもたするし
挙句の果てにはむせて全部出す…
Unknown (miffy)
2007-06-26 16:21:26
何かの番組でお蕎麦を本当に気持ちよく、美味しそうに食べる江戸っ子(だったはず)のおじさんがいました。
見ててもすっごくお蕎麦が食べたくなって、おいらもあんな風に食べたいモノです。
Unknown (唯)
2007-06-26 17:57:16
ライチちゃの前では御蕎麦食べれないかもww
コソコソ ,,,,,(・_・ )ノ | 柱 |
今日バンビーノ最終回だよね!絶対に見るぞぉ!
麺の道 (麻婆)
2007-06-26 19:38:08
あ~オレも五月蝿いよ食べ方w
自分も出来てないから
人の事注意できないけど。笑
蕎麦はお上品に食べるものじゃないからね。
しっとりすすったら、
蕎麦も不味くなっちゃうよ^^
Unknown (りぉ)
2007-06-26 23:04:32
サササッ((-ω-((-ω((-[壁]

ぜんぜん ダメダメやわ、。。
姐!と 麺類食えないや。.....(;__)/| ずぅぅぅん
そのとおおおおおり! (ガサツ夫)
2007-06-27 10:22:51
今一緒に働いている同僚がものすごくきったない麺類の食べ方するんスよ。


すすり込まずに口の中に運び、まだ全部口の中に入っていないのにもぐもぐ、おまけに口の端から麺がだら~ん。食いちぎるかと思ったらまた箸で口の中につっこむ。

おまえはもう麺類は食うなと1時間くらい説教をしたいのですが、10歳も年上のため、なかなか言いにくく、ランチの時にはなるべく向かい合って食べないように気をつけています。
つい (ライチ!>込義屋さんへ)
2007-06-29 01:04:34
ウンウン。
つい、「ゴルァ~!」ってなっちゃいますよね。
アタシの気質って、江戸っ子に近いですかね?
落語でも (ライチ!>miffyさんへ)
2007-06-29 01:07:06
落語でも美味しそうに蕎麦をすするのを見ると
むしょうに蕎麦が食べたくなります。
ささっと食べるのがカッコいいとは思いますけど、
ワンコ蕎麦は…ダメだあ。
イカンイカン! (ライチ!>唯ちゃん)
2007-06-29 01:09:49
大人のたしなみとして蕎麦の食べ方、
この姐が唯ちゃんに仕込んだる!!
まずは、校庭をうさぎ跳びで10周!!
五月蝿そうだねw (ライチ!>麻婆)
2007-06-29 01:13:06
そっちは確か、蕎麦の美味しい土地だよね?
いいお店も知ってるんでしょ?
いいなあ~。
ちなみに、更級蕎麦より二八蕎麦のほうが好きです。

コメントを投稿